派遣先の会社から、電車で帰宅途中。
ふと、電車の窓に映る自分の姿を見て、思わず、心の中で叫んでしまう。
みほ
え~~っ??映ってるの私の顔だよね?間違いないよね?
はぁぁぁぁ…昼間はあんまり感じたことないけど、シワもあるし、たるんでるじゃない。
お手入れサボってたし、43歳だし仕方ないのかな…。
そうこうしている間に、最寄り駅について、自宅へと向かうみほ。
やっぱり、電車で見た顔のショックが大きくて、親友で美容マニアのまさみに電話してみる。
みほ
もしもし、久しぶり。今日ちょっとショックなことがあってさー。電車の窓に自分の顔が映ってて、たるんでるし、ものすごく老けてたのよ。
まさみって、美容に詳しいし、お肌すごく綺麗でしょ。だから、エイジングケアって、どうすればいいの?オススメの化粧品とかある?
まさみ
子育てで忙しくしてたから、お肌のことを構ってられなかったもんね。そのツケがきたのかもしれないけど、そんなに老けて見えるかなあ?
オッケー!私にまかせて。
エイジングケアの基本とか、私のお気に入りの化粧品成分のこととか教えるね。
みほ
まさみサンキュー!助かるわ♡さすが美容番長。
早く教えて!
肌老化の原因は、お肌の水分量とコラーゲンなどが減少するから
まさみ
年齢を重ねていくと、お肌の水分量だけじゃなく、お肌を作っているコラーゲンなんかが減っていくのよ。
からだと同じで、30代後半から40代になってくると、てきめんにわかるようになるわよね。
ほんと、コラーゲンとかが減るから、お肌にハリツヤが感じられなくなるし、ほうれい線とかシワが目立ってくるのよね。
みほ
それがいまの私ね。もっと早くから、エイジングケアを頑張ればよかったわ。
いまからでも、どうにかできるのかな?
肌老化予防や対策の基本は、エイジングケア化粧品?
まさみ
まず大切なのは、生活習慣よ。
バランス良く食べ物を摂って、ぐっすりと質の高い睡眠をとるようにするの。
あとは、週に何回か適度に運動して、健康を維持することが大切よ。
その上で、良い成分の入ったエイジングケア化粧品を使えば、お肌の老化は防げるわ。
みほ
やっぱりそうよね。
化粧品だけに頼っても限界あるし、まずは細胞から変えるってことよね。
よくわかった。
それでまさみは、どんな美容成分がお気に入りなの?
まさみが気に入っている美容成分は、「ナールスゲン」
まさみ-
*ナールスゲンは、株式会社ナールスコーポレーションの登録商標です
私のお気に入りは「ナールスゲン(*)」という成分。
大学の研究室での発見を経て産学連携で共同開発されたものなのよ。
色んな実験データもあるし、学術論文などもあるから信頼性も高いといえるかな。
まだ、新しい成分なんだけど、スキンケア化粧品を選ぶときは、ナールスゲンが入っているものを選ぶようにしてるわね。
みほ
へ~、「ナールスゲン」って聞いたことなかったわ。
コラーゲンやヒアルロン酸なら知っているけど。でも、関西の有名大学で研究された成分っていうのが興味をそそられるわね。
まさみ
ナールスゲンって、アミノ酸誘導体なんだって。つまり、アミノ酸にとても似た成分なのよ。
アミノ酸は、お肌の角質層にある「天然保湿因子」(NMF)と呼ばれる成分の半分もあって、これが保湿にはとっても大切なの。ナールスゲンは、そんなアミノ酸に近い成分だから、お肌を保湿してうるおいをもたらすのよ。
ナールスゲン自体の分子もとても小さいから、角質層の奥までしっかり浸透してくれるしね。
だからお肌のキメが整って、肌ツヤのあるお肌がキープできるんだって。
みほ
へ~、そうなんだ。でも、それだけだと何がそんなに良いのかわからないわ。
まさみ
慌てないで。
ナールスゲンには、エイジングケアに良いはたらきがまだまだあるのよ。
3つの特徴を説明するから、しっかり聞いてね。
みほ
早く聞かせて!
「ナールスゲン」の3つの特徴とメリット
まさみ
まず、ナールスゲンには、線維芽細胞というお肌の細胞を活性化して、細胞内にあるコラーゲンやエラスチン、ヒートショックプロテインを増やすはたらきがあるの。
これは、皮膚の線維芽細胞を取り出してナールスゲンを添加した実験で証明されているの。
みほ
コラーゲンが増えると、お肌のハリがキープできるのね。
それはわかったけど、エラスチンやヒートショックプロテインって何なの?
まさみ
エラスチンやヒートショックプロテインっていうのは、コラーゲンと同じタンパク質なの。
コラーゲンって、この2つがないと成り立たないのよ。
エラスチンは、コラーゲンをしっかり束ねてお肌のハリを作るのを助ける成分だし、ヒートショックプロテインは、コラーゲンの形を美しく整えているの。
みほ
なるほど、そういうわけね。
エラスチンとヒートショックプロテインか…。
勉強になったわ。
まさみ
エイジングケアのためには、まず自分のお肌のことを知ることが大切よ。
そして、成分のことも理解しておけば効果もアップさせられるし、しっかり勉強しておいたほうがいいわよ。
次の特徴だけど、酸化を防ぐ成分であるグルタチオンも増やすのよ。
みほ
グルタチオンってなに??
ごめん、全然聞いたことがないわ。
まさみ
グルタチオンもアミノ酸できている成分で、お肌では表皮にあるの。
これってすごく大切な役割をしていて、お肌の酸化を防いだり、美白効果もあるのよ。
みほ
美白はわかるけど、酸化を防ぐとどんな良いことがあるの?
まさみ
お肌が酸化するというのは、お肌がさびること、つまり肌の老化。しわやほうれい線がめだったり、乾燥しやすくなるのよ。グルタチオンは、そんな酸化を防ぐのよ。
みほ
すごい、グルタチオン!全然知らなかったけど、大切なのは分かったわ。
ナールスゲンって、美容成分としては優れものじゃないの?
まさみ
そうなのよ。
で、さらに、ナールスゲンには、もう1つ良い特徴があるのよ。
なんと、紫外線からお肌の細胞を守ってくれるの。
皮膚の線維芽細胞を取り出し、「ナールスゲンを添加して紫外線を照射した細胞」と「何も添加せず、紫外線を照射した細胞」を比較した結果、ナールスゲンを添加して紫外線を照射した細胞の生存率が、何も添加せずに紫外線を照射した細胞よりも高い。
「ナールスゲン」の安全性は?デメリットは何?
みほ
なんかいいことづくめだけど、逆に安全性に問題はないのか気になってきたわ。
デメリットとかないの?
まさみ
安全性については、「化粧品の安全性評価に関する指針」(日本化粧品工業連合会)に基づいた試験をしていて、ナールスゲンには毒性、刺激性がないことが認められていて、問題がないって結果が出ているの。
デメリットといえるのは、ナールスゲンの成分自体の値段が高いから、ナールスゲンが配合されている化粧品も高くなることかな。
みほ
ありがとう!いろいろ教えてくれて。ナールスゲンのこと、すごくわかったわ。
私もいまは働いているし、老け顔から離れられるなら、それくらいならなんとかする(笑)
ナールスゲンって、私にピッタリの成分だと思うわ。
早速、試してみるね!