秋は、美肌を食べ物でキープするのに最適な季節。
魚介類や野菜・果物が美味しく、栄養価も高くなります。
もちろん、食欲もそそられますね。
今回は、「キレイナビ」代表で美容ライターの飯塚美香さんに、秋の美肌やエイジングケアに効果的な食べ物や栄養素をご紹介いただきます。
1.秋の美肌を食べ物でキープしたいあなたへ
食欲の秋は、実は美肌のための季節です。
なぜなら、秋は野菜や果物から魚介類まで、旬を迎える美肌のための食べ物がたくさんあります。
そんな食べ物をバランスよく摂ることで、乾燥肌などの肌悩みを防いで、美肌をキープすることができるのです。
秋はエイジングケア化粧品によるスキンケアやエイジングケアも大切ですが、食べ物から栄養素を上手に取り入れることが美肌や肌老化を防ぐ近道です。
そこで今回は、美容ライターで美容情報サイト「キレイナビ」代表でもある飯塚美香さんに、秋の美肌やエイジングケアをサポートする食べ物や栄養素ご紹介いただきます。
「秋の美肌のためにおすすめの野菜や果物は?」
「秋の乾燥肌やくすみを防ぐ食べ物って?」
「旬の魚介類で秋の美肌をキープしたい!おすすめは?」
などが気になる方は、ぜひ、続きをチェックしてくださいね。
<飯塚美香さんプロフィール>
有限会社アイアール代表取締役。美容情報サイト「キレイナビ」を運営する他、JPMパーソナルメイクアドバイザー、日本ダイエット健康協会認定インストラクター、コスメコンシェルジュ、美容薬学、薬膳マイスター、スキンケアマイスター、アロマテラピー講師などの資格を生かし、全国各地でセミナー・イベントを開催。
また、サプリメントプロデュース、雑誌やWEBでの美容コラム執筆、美容関連サイトの監修、通販番組出演など美容家としても活動中。
パーソナルビューティーコンサルタントとして、美容・健康の悩み解決をサポートする活動もスタート。
<保有資格>
- JPMパーソナルメイクアドバイザー
- 日本ダイエット健康協会認定インストラクター
- 日本化粧品協会認定コスメコンシェルジュ
- 日本コスメティック協会認定スキンケアマイスター
- SOEUR認定アロマテラピーアドバイザー
- 美容薬学検定1級取得
国際薬膳食育師3級取得(薬膳マイスター)
2.秋の美肌にはなぜ食べ物が大切?
では早速、秋の肌にはなぜ食べ物が大切なのかについて、具体的に見ていくことにしましょう。
1)秋は肌に必要な栄養素を含む食べ物が豊富
「食欲の秋」という言葉がありますが、秋に旬を迎える食べ物には、美肌のために必要な栄養素がたっぷり含まれています。
後ほど詳しくご紹介しますが、秋に旬を迎える食材には、キノコ類や芋類、柿や梨などの果物、鮭やサンマなどがあります。
どの食材も、腸内環境を整えてくれる食物繊維や、美肌に効果の高いビタミン類、ミネラルなどが豊富なものばかり。
そして、旬の食べ物は、通常の時期よりも栄養価が高いと言われています。食材や栄養素によって違いはありますが、通常の2倍以上もの栄養価になるものも。
栄養をしっかり補給するためには、なるべく旬の食べ物を食べるようにしたいですよね。
また、旬の食べ物は価格も安いことが多く、気軽に取り入れることができるのも魅力。
美肌によい食材が旬を迎える秋は、お得にエイジングケアや美肌ケアができる季節です。
ぜひ意識して旬の食材をバランスよく摂るようにしましょう。
2)ダメージを受けた肌に過度なスキンケアやエイジングケアはよくない
秋の肌は、夏の間のエアコンや紫外線などからの刺激により、ダメージを受けた状態になっています。
なかには、夏老け肌や肌荒れなど、明らかな肌トラブルを起こしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
肌がダメージを受けていたり、肌トラブルが起こっていたりすると「スペシャルケアをたくさんしてなんとか早く元通りにしたい」と思ってしまいがち。
しかし、実はダメージを受けていたりトラブルが起こっていたりする肌にとって、過度なスキンケアは逆効果の場合もあるのです。
秋枯れ肌には、肌に優しいスキンケア化粧品を使った通常の保湿ケアのみでよい場合もあります。
しかし、外からのケアが思うようにできないというのは、早く肌のダメージを回復したいと思っている方にはもどかしい状況ですよね。
そこで行いたいのが、「秋が旬の食べ物による内側からのケア」なのです。
夏のダメージが残る肌には、外側からのスペシャルケアやエイジングケアの前に、内側から美肌効果の高い栄養素たっぷりの秋の食べ物でしっかりとケアしましょう。
3.秋の美肌のためのおすすめの食べ物と栄養素は?
先ほども申し上げた通り、秋に旬を迎える食材の中には美肌対策に有効なものがたくさんあります。
では、秋が旬の食材にはどのようなものがあり、どのような美容効果があるのか詳しく見ていきましょう。
1)キノコ類
しめじ、まいたけ、しいたけ、えのきなどのキノコ類には食物繊維が豊富に含まれているため、腸内環境を整えるのに一役買ってくれるでしょう。
さらに、キノコ類にはビタミンB1、B2、ビタミンDなどのビタミン類や、亜鉛、銅などのミネラル類などが豊富。
キノコ類に含まれるβ-グルカンは免疫機能を高めると言われています。
中でも、ぶなしめじには活性酸素を除去するはたらきが認められるという研究報告もあります。
まさに、美肌にも健康にも嬉しい食べ物と言えそうですね。
また、食物繊維の多いキノコ類を食事の最初に摂ることで血糖値の急上昇を防ぎ、ダイエット効果も。
カロリーが低くヘルシーなため、ダイエット中の方におすすめです。た
だし、キノコ類は油を吸いやすいため、カロリーが心配な方は料理の際の油の量に注意してくださいね。
2)野菜
秋が旬の野菜には、さつまいもやかぶ、里芋などがあります。
①さつまいも
さつまいもは、腸内環境を整える食物繊維が豊富な食べ物。
さらに、抗酸化作用の強いビタミンCや糖の代謝を助けるビタミンB1も豊富に含まれていますから、肌のシミやくすみなどが気になる方、美肌を目指す方はぜひ積極的に摂りましょう。
②かぶ
かぶにもカルシウムや鉄、カロテン、ビタミンCなど美肌に効果的な栄養素がたっぷり。葉の部分も緑黄色野菜として利用することができます。
③里芋
里芋には、むくみの解消にも一役買ってくれるカリウムが豊富。
さらに、抗酸化作用が強くコラーゲンの生成などにも欠かせないビタミンCも多く含まれています。
食物繊維も豊富なため、便秘解消など腸内環境を整えるのにも一役買ってくれるでしょう。
ちなみに里芋の粘り気は、ガラクタンなどの成分によるものです。
3)果物・種実類
秋が旬の果物や種実類には、柿、ぶどう、梨、りんご、栗などがあります。
①柿
柿は、粘膜を正常に保つビタミンAや抗酸化作用の強いビタミンCなどが豊富で美肌に効果的な食べ物。
干柿はβ-カロテンやカリウムが豊富になるため、むくみ解消に効果が期待できます。
②ぶどう
ぶどうには、抗酸化作用の強いアントシアニン(ポリフェノールの一種)が豊富です。
活性酸素を除去して肌の老化を防ぎたい、美肌を保ちたいという方におすすめ。
③梨
梨には、美白効果のあるアルブチンや女性ホルモンのはたらきを整えてくれるホウ素などが豊富で、美肌効果が期待できます。
また、カリウムも豊富なのでむくみなどにも効果が。さらに、疲労を回復してくれるアスパラギン酸なども含まれています。
④りんご
りんごには食物繊維が豊富で、腸内環境を整える効果が。
さらに、抗酸化作用の強いポリフェノールも豊富なので、肌の酸化が気になる方にもおすすめです。
また、カリウムも豊富に含まれるため、むくみ解消の効果も期待できます。
⑤栗
栗の渋皮の部分には、ポリフェノールの一種であるタンニンが豊富に含まれています。
そのため、活性酸素除去などに効果が期待できるでしょう。
さらに、抗酸化作用が強く美肌に効果的なビタミンCも豊富です。
4)魚介類
秋が旬の魚介類には、鮭、サンマ、サバなどがあります。
①鮭
最近ではスーパーフードとして認識されるようになってきた鮭も秋が旬の食べ物。
特に、強力な抗酸化作用を持つとされるアスタキサンチンが豊富です。
アスタキサンチンの抗酸化作用は、ビタミンCの6000倍、ビタミンEの1000倍などとも言われています。
さらに、鮭の皮の部分にはコラーゲンも豊富。美肌のためにぜひ摂りたい食べ物だと言えそうです。
ちなみに、ヒアルロン酸と同様に保水性に優れ、お肌のハリや弾力を保つはたらきをするプロテオグリカンは、鮭の鼻軟骨から抽出されます。
②サンマ
粘膜を正常に保つビタミンAやビタミンB群、ビタミンD、不飽和脂肪酸などが豊富。
そのほか、カルシウムや鉄分なども含まれています。
美容によいほか、血糖値を下げる、血液をサラサラにする、貧血を予防するなど、健康維持にも効果があります。
③サバ
近年サバ缶がブームになっていますが、サバも、美容によい秋が旬の食材の一つです。
EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸が血流を改善して、血管に詰まったコレステロールを取り除くほか、基礎代謝アップも期待され、健康や美肌への手助けをしてくれます。
さらに、中性脂肪を減らす効果もあると言われているため、ダイエットしながら美肌をめざす方にもおすすめ。
良質なたんぱく質が含まれているため、美肌づくりに一役買ってくれるでしょう。
5)その他
①そば(秋そば)
そばに含まれるルチンには、血行促進効果や血管を強くする効果などが期待できます。そのため、顔冷えや冷えの予防が期待できます。
また、血行促進することによって細胞に栄養素が行き渡りやすくなり、美肌対策にも一役買ってくれそうですね。
そのほか、脂肪や糖質などの代謝を助けるビタミンB群や食物繊維も豊富です。
また、そばはGI値の低い食べ物で比較的カロリーも低いため、ダイエット中の方にもおすすめの食べ物と言えるでしょう。
4.まとめ
秋に旬を迎える食べ物の中には、美肌対策に役立つものがいっぱい。
美肌になりたい方やエイジングケアをしたい方は、秋が旬の食べ物を積極的に摂ることをおすすめします。
秋は肌に夏のダメージや疲れが残っているため、過度なスキンケアは禁物。
だからこそ、秋が旬の食べ物を意識的に取り入れて、身体の中からケアをしていく必要があるのです。
秋に旬を迎えるさつまいもやさんま、鮭、柿などをはじめとした食材には、抗酸化作用や血行促進作用のあるものや、むくみやくすみなどに効果的なものが豊富。旬の食材は価格も安くて栄養価が高いので、積極的に取り入れていきましょう。
5.編集後記
美容家で美容情報サイト「キレイナビ」代表でもある飯塚美香さんに、秋の美肌やエイジングケアをサポートする食べ物や栄養素についてご紹介いただきました。
いかがでしたか?
秋は収穫の季節で、旬の食べ物が豊富です。
だから、美肌のために摂りたい食べ物・栄養素を補給するのはピッタリの季節です。
夏の紫外線ダメージの蓄積や急激な気温・湿度の低下で乾燥や血行不良などのリスクもある秋ですが、エイジングケアやスキンケアに加えて、食べ物で美肌をキープしましょう。
エイジングケア世代の方は、この秋、美肌のための食べ物・栄養素を上手に摂り入れてくださいね。
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト
著作(共著)
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子)
大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /