ナールスピュアをはじめとするナールス化粧品は、美容部員やモデルなどさまざまな方にお使いいただいています。
今回は、元美容部員の千葉真美さんに、ナールス化粧品の6か月間の使い分けや使用実感、エイジングケアへの取り組みについてお話しいただきました。
この記事では、千葉真美さんへのインタビュー内容をご紹介します。
CONTENTS
1.30代女性のナールス化粧品の使用者インタビューについて
ナールスブランドのエイジングケア化粧品は、長く使っていただくことでエイジングケアの効果を実感していただけるものと考えています。
なぜなら、ナールスブランドのエイジングケア化粧品を特徴づけるエイジングケア化粧品成分であるナールスゲンは、お一人お一人の肌質やターンオーバーに合わせて、即効的ではなく、じっくりとお肌本来の素肌力を引き出す成分だからです。
そんなナールスブランドのエイジングケア化粧品は、30代のエイジングケアにもおすすめです。
そこで今回、30代前半の女性の代表として、元Beauty Advisor(美容部員)の千葉真美さんに、次の4つの製品を、2018年8月の半ばから2019年1月の半ばまでの6か月間、夏、秋、冬を通して使っていただきました。
そして、その過程で、ご自身で定期的にお肌状態をチェックしていただきました。
*敏感肌でも使えるエイジングケアクレンジングジェル「ナールス エークレンズ」
*ナールスゲン推奨濃度配合エイジングケア化粧水「ナールスピュア」
*ナールスゲン推奨濃度配合目元・口元エイジングケア美容液「ナールス ネオ」
*ナールスゲン推奨濃度配合エイジングケア保湿クリーム「ナールス ユニバ」
また、2019年2月新発売のUV化粧下地「ナールス ヴェール」も1か月お使いいただきました。
今回は、そんな千葉真美さんへのインタビュー記事をお届けします。
エイジングケアを始めたいと考えている30代の女性にとって参考になると思いますので、ぜひ、チェックしてくださいね。
千葉真美さん ワンポインントメッセージ
ナールスブランドのエイジングケア化粧品は、どれもサッパリタイプで私にはとても使い心地がよい製品です。
エイジングケアは毎日行うことなので、まずこの点をクリアすることが大切です。
私のようなサッパリタイプが好みの30代の方にはおすすめです。
<千葉真美さんプロフィール>
1987年生まれ。
大阪市出身。
美容専門の短期大学を卒業後、東京の百貨店で有名海外ブランドのBeauty Advisor(美容部員)として勤務。
その後、飲食店への転職後、大阪北新地でバーを開業。
趣味は、スポーツ観戦。
2.ナールスを使用する前の肌悩みや化粧品への不満
1)ナールスブランドのエイジングケア化粧品を使用する前に気になっていた肌悩みはあったでしょうか?
20代の時は、メイクしたまま寝ても大丈夫なくらいお肌が元気でした。
もちろん、メイクしたまま寝ることがよくないことはわかっていましたが、それでも気にならないほどだったのです。
だから、肌悩みは少なく、20代ではエイジングケアを意識する必要はありませんでした。
しかし、30代になって吹き出物・大人ニキビやシミが気になってきました。
また、もともと乾燥肌なのですが、30代になってお肌表面がテカるインナードライ肌も気になってきました。
2)これまで使っていた化粧品への不満はありましたか?
基礎化粧品は、お肌が潤ったとしても、あまりにべたつきが強い保湿クリームなどは苦手です。
でも、今まで潤いを感じるものは、べたつきが強いように感じていました。
つまり、不満は潤いをもたらしつつ、べたつきが少ない保湿クリームに出会わなかったことです。
3)クレンジング料や化粧水、美容液、保湿クリームを選ぶ場合に重視したいポイントは何でしょうか?
化粧水や美容液、保湿クリームについては、まずしっかり潤うこと、つまり、十分に保湿できるかどうかが大切です。
また、成分が肌に優しいことも大切だと思っています。
美容部員だったので、一定レベルの知識があり、化粧品の美容成分については全成分表示をチェックすればある程度わかります。
今もそれをチェックして化粧品を選んでいます。
また、クレンジング料は、今まで皮脂など必要な成分を落し過ぎていたのかなと反省しています。
だから、メイクをしっかり落とせても、お肌に必要な保湿成分まで流さないものが大切だと感じています。
4)ナールスブランドのエイジングケア化粧品への期待はありますか?
まず、今気になっているインナードライ肌の肌質が改善できればよいと思っています。
また、30代になったので、やはりエイジングケアの効果にも期待したいですね。
さすがに、まだしわやほうれい線が気になることはないのですが、しっかり予防できればよいと思っています。
ここまでは、2018年8月、ナールスのエイジングケア化粧品をモニターする前にお伺いした内容です。
千葉さんは20代から30代になって今までなかったお肌悩みを感じておられます。
この後、ナールスブランドのエイジングケア化粧品でお肌悩みはどう改善されたのでしょうか?
3.ナールスブランドのエイジングケア化粧品について
1)ナールス エークレンズをお使いになった印象や感想をお話いただけますか?
①使った瞬間や翌日のお肌の感触はいかがですか?
ナールス エークレンズは、朝のスキンケアでも夜のスキンケアでも毎日、使わせていただきました。
つまり、朝は洗顔料として使い、夜はメイク落としとして使いました。
アミノ酸系洗浄成分など、お肌に優しい成分のクレンジング料だからか、洗い上がりのお肌もつっぱらず、しっとりした感じでした。
私は、いつもポイントメイクは別のクレンジング料で落すのですが、それほど強くないメイクならナールス エークレンズで十分落ちました。
ナールス エークレンズを使う以前は、ダブル洗願をしていたのですが、今はそれが不要になったのがうれしいです。
なぜなら、ダブル洗顔後はつっぱり感があったのですが、今ではそれがなくなり、焦って保湿化粧水を使わなくてよくなったからです。
スキンケアのステップが1回減って時短になった上に、落ち着いて保湿ケアができるようになったのは、ナールス エークレンズのおかげだと感謝しています。
②ご使用1か月後、お肌の変化など実感したことはありますか?
ナールス エークレンズを使ってからは、クレンジングや洗顔後に乾燥を感じることがなくなりました。
洗浄力は私のお肌には十分なので、毛穴の詰まりも感じませんし、問題を感じることもありません。
③ご使用3ヶ月後、お肌の変化など実感したことはありますか?
この期間は、夏から秋へ変わる時期だったのですが、心配なく使えました。
以前は、この時期に吹き出物がでることが多かったのですが、今年は全くありませんでした。
今まではダブル洗願していたのを、エークレンズを使うことでしなくなったことが大きなポイントかなと自分で感じています。
私は毎年、春の花粉の時期と秋はお肌の調子が悪くなって肌荒れを経験します。
ひどい場合は、皮がむけることもありました。
しかし、今年は季節の変わり目でもお肌のゆらぎなどがなかったことはとてもウレシイ変化です。
④ナールス エークレンズをこの半年間どのように使用されましたか?また、ご使用後、半年が経過しましたが、今の肌状態などはいかがですか?
今までお話したとおり、使用直後から、しっかりメイクを落しても乾燥しないと感じていました。
これは今までのクレンジング料で感じたことがなかったので、私にとって衝撃的でした。
その後、1か月経過、3か月経過の時点でも同じ状態です。
半年たった今も、お肌が安定した状態が続いています。
使い方や用量は変えていません。
使用している期間、毛穴の詰まりができないか、乾燥肌にならないかと不安がよぎることもありましたが、そんなこともなく最初の実感のままで今に至っています。
年が明けて2019年、春が近づいてきて花粉の飛散量も増えつつありますが、今年は大きな肌荒れを感じることもありません。
去年までだと、皮膚の薄い目元や口元で刺激を感じたり、お肌がごわごわになったりしていました。
でも、今年はそんなこともなく過ごせています。
これはナールス エークレンズだけではなく、ナールスのエイジングケア化粧品全般のおかげだと思います。
2)ナールスピュアをお使いになった印象や感想をお話いただけますか?
①ナールスピュアをこの半年間どのように使用されましたか?
ナールスピュアは、朝晩、毎日、使いました。
この半年間を通して、顔全体に使ってそのまま手や首、デコルテにも使いました。
冬の季節は、乾燥が気になる日などは、コットンパック(化粧水パック)として顔に使っていました。
また、冬で乾燥が気になる際は、すねやかかとやひざ、ひじなどボディ全般にも贅沢に使わせていただきました。
②使った瞬間や翌日のお肌の感触はいかがでしたか?
テクスチャーは軽めで気持ちよい使い心地でした。
肌にぐんぐん浸透する感じがしました。
刺激を感じることもなく、安心して使えました。
③ご使用1か月後、ご使用3か月後、お肌の変化など実感したことはありますか?
私はまだ30代前半で、シワやほうれい線といった肌老化の悩みがあるわけではありません。
だから、何かが大きく変わったことはありませんが、乾燥に悩まなくなったことや肌トラブルに悩むことがなくなったことが大きなメリットだと感じています。
インナードライ肌も改善しました。
私は、ナールスピュア、ナールス ネオ、ナールス ユニバとも使い続けたので、どれの影響かはわかりませんが、1か月から3か月を通じて安定して使えました。
その期間で何かが大きく変わったということはありませんでしたが、問題なく使えて潤いを保てていることはプラスであることは間違いありません。
④ご使用後、半年が経過しましたが、今の肌状態などはいかがですか?
3か月後から半年後までは、秋から冬の季節でした。
この期間もナールスピュア、ナールスネオ、ナールスユニバとも使い続けました。
毎年、季節の変わり目で肌トラブルがあったのですが、今年は全くそれがありませんでした。
乾燥の厳しい冬でも肌質や肌状態に変化がなかったことは、とてもよいことだと思います。
3)ナールス ネオをお使いになった印象や感想をお話いただけますか?
①ナールス ネオについては、この半年間どんな使い方をされましたか?
ナールス ネオも、この半年間、毎日使いました。
目元や口元は重ね付して、後は軽く顔全体に使い続けました。
②使った瞬間や翌日のお肌の感触はいかがでしたか?
無香料ということですが、私には最初は少し臭いが気になりました。でも、2、3日使っているうちに気にならなくなりました。
ナールス ネオは乳液のようなテクスチャーで、とても伸びがよくてしっかりお肌に馴染む感じがしました。
③ご使用1か月後、3か月後、半年でどんな変化があったでしょうか?
先ほどもお話しましたが、ナールス ネオだけでなくナールスピュアとナールス ユニバも使ったので、どれがどのようにお肌に影響を与えたのかまではわかりません。
使ってそれほど期間を置かずに目元や口元も乾燥を感じなくなりました。だから、3か月経過時点でも十分に効果を実感していました。
それが今も続いていることはよいことだと思います。
4)ナールス ユニバをお使いになった印象や感想をお話いただけますか?
①この半年間どんな使い方をされましたか?
私はしっかり保湿したいので、ナールス ユニバも使い始めた夏場を含め、今までずっと使い続けました。
というのも、ナールス ユニバが夏場でもべたつかず使えたからです。
夏場は少し使う量が減りましたが、スキンケアの仕上げにナールス ユニバをハンドプレスした後に化粧下地をつけるようにしていました。
②使った瞬間や翌日のお肌の感触はいかがですか?
ナールスユニバは、全く香りを感じませんでした。
べたつきもなく、すごく伸びる感じがしました。
ナールスのシリーズは、全般に軽めのテクスチャーでべたつきが少ないと思います。
他の製品もそうですが、ナールスのエイジングケ化粧品はサッパリしていて伸びがよいという印象があります。
以前は、べたつきが多いタイプを使っていたので、本当に保湿力が足りるのかなと不安でした。
5)2月から新製品のUV化粧下地「ナールス ヴェール」をお使いいただいていますが、使用感や実感したことをお話しいただけますでしょうか?
約1か月間、UV化粧下地としてナールス ヴェールを使っています。
まず驚いたことは、保湿力の高さです。
また、紫外線カット力の高いUV化粧下地は、乾燥しやすく崩れやすいと思っていましたが、ナールス ヴェールにはそれがありません。
乳液やジェルを付けているのに近い感覚だったのがすごく良かったです。
刺激もなく、臭いも全く気にならずに使えています。
日焼止めを選ぶ際には、顔用は白浮きしないこと、崩れにくいこと、低刺激の3つをポイントにしています。
ナールス ヴェールはその3つを満たしたUV化粧下地です。
さらに、PAは、++以上、SPF25以上あれば日常的な日焼け止めとしては問題なく使えると思います。
ナールス ヴェールは、PA+++、SPF40もあるのでスポーツの時でも使えますね。
これから春を迎え夏に向かっていきますが、外出先で塗り直すことはなかなか難しいと思います。
だから、ミストタイプで頭皮や毛髪にも使えるものがあればウレシイです。
4.普段のスキンケアとエイジングケアについて
1)現在、スキンケアとエイジングケアで気をつけていることはありますか?
時々、ヤーマンの美顔器「フォトプラス」を使っています。
毎日ではないのですが、肌疲労を感じたりするときに使います。
あとは、サプリメントは摂っています。
30歳を超えてから、内側からのアンチエイジンングを意識してマルチビタミンを摂ったり、朝食代わりに豆乳に青汁を溶かして飲んでいます。
20代は睡眠不足でもお肌は元気で、メイクをしたまま寝ても肌トラブルもありませんでした。
よくないとはわかっていましたが、若さでカバーしていました。
でも、30代に入った今では、体力の低下や素肌の力が落ちたなって感じています。
無理をしないことを意識していますし、仕事柄夜が遅くゴールデンタイムに眠れないので、できるだけ睡眠をしっかりとるように努めています。
また、健康管理のために野菜を多くとることも意識しています。
美容のことには興味があったので、20代でもそれなりには取り組んでいましたが、30代になってからは、特に内側からのアンチエイジングを意識した生活をするようになりました。
2)これから何か始めたいことはありますか?
これまで運動不足を自覚していたので、2019年に入ってからプールに通って水泳を行うようにしました。
1回1時間程度で週3回通っています。それを継続したいと思っています。
プールに通い始めてから睡眠が十分に取れるようになりました。これはウレシイポイントです。
一方、肌への影響は今の時点では感じることはありませんので、今後に期待したいと思っています。
5.私たちは、肌悩みの改善や健やかなお肌をキープすることを通じて精神面でも明るく前向きになっていただいきたいと考えています。この半年間で、メンタル面や行動面での変化はあったでしょうか?
はい。最近、友人や知り合いから、美肌だと肌を褒められるようになりました。自分自身も褒められればウレシイです。
また、行動面では素肌に自信が持てるようになったので、薄化粧で外出できるようになりました。
これが半年間を通した行動面の変化です。
6.ナールスブランドのエイジングケア化粧品へのメッセージをいただいてよろしいでしょうか?
ナールスブランドのエイジングケア化粧品は、私にとってとても使い心地がよい製品です。
スキンケアやエイジングケアは毎日行うことなので、まずこの点をクリアすることが大切です。
私を含め、べたべたしたタイプの化粧品があまり好きではない方も多いのではないでしょうか。
もちろん今インタビューでお話しさせていただいたとおり、テクスチャーだけでなく実感も得られているので、とてもよいエイジングケア化粧品だと思います。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品は、30代でエイジングケアを始める方におすすめです。
7.インタビュー後記
今回、ナールスブランドのエイジングケア化粧品をご使用の30代の女性の代表として、千葉真美さんに使用実感などについてインタビューさせていただきました。
いかがだったでしょうか?
20代では多少の無理に耐えていたお肌も、30代になるとそうはいかなくなります。
そんな年齢によるお肌の変化が感じられた千葉さんへインタビューでした。
ナールスピュアをはじめとするナールスブランドのエイジングケア化粧品が、千葉真美さんをはじめ30代女性のスキンケアやエイジングアのサポートになれば幸いです。
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト
著作(共著)
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子)
大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /