毛穴クレンジングおすすめ25選!ドラッグストアで買える商品も徹底解説!【2025年最新】

本ページはPRを含みます。

本記事はPRを含みます。
「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。
「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。
ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください

この記事では、毛穴汚れをしっかり落とすための超おすすめクレンジング料25選をご紹介します!口コミや人気だけに頼らず、黒ずみや毛穴の開きを防ぐ厳選アイテムをピックアップ。毛穴汚れを放置すると、広がりや黒ずみが目立ちやすくなるので、効果的なクレンジングでしっかりケアしましょう。

 

この記事の監修

ナールスコム

村上清美

ナールスコム店長


メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。
<保有資格>
コスメコンシェルジュ
◆日本化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト

1.毛穴トラブルにおすすめのクレンジング料の選び方

1)お肌の保湿成分を落とし過ぎない

毛穴ケアには、皮脂やお肌の潤いを必要以上に奪わないクレンジング料を選ぶことが重要です。

シートタイプは摩擦が強く、基本的にはおすすめできません。

クレンジングオイルを選ぶなら、酸化しにくいアルガンオイルなどの美容オイルを含む油脂系がおすすめです。また、刺激が少なく弱酸性のアミノ酸系界面活性剤を配合したクレンジング料を使えば、皮膚常在菌のバランスを保ちながら優しく洗い上げることができます。

2)毛穴をケアする成分を選ぶ

毛穴ケアには、クレイやアーチチョーク葉エキス配合のクレンジングもおすすめです。アーチチョーク葉エキスは、毛穴ケアだけでなく肌荒れやくすみ対策にも効果的。

さらに、タナクラクレイなどのクレイが毛穴汚れを吸着し、すっきりとした肌に導きます。

3)肌に刺激を与えない

アルコールや高濃度のPG・DPGはお肌に刺激を与え、乾燥肌の原因になることがあります。また、合成香料や着色料も刺激になる場合があるため、不要な成分が無添加のクレンジング料を選ぶことが大切です。

4)ダブル洗顔不要のクレンジング料を選ぶ

ダブル洗顔はお肌に負担をかけるため、毛穴ケアにはダブル洗顔不要のクレンジングがおすすめです。

ただし、AHA(フルーツ酸)配合のピーリング効果があるタイプは、毎日の使用には不向き。特に敏感肌や乾燥肌の方は、ピーリング成分を避けて優しいクレンジングを選びましょう。

5)摩擦の少ないタイプを選ぶ

ジェルタイプは摩擦が少なく肌に優しいクレンジング料です。

毛穴ケアにはジェルタイプが便利ですが、界面活性剤やオイルの種類にも注目して、肌に優しいものを選びましょう。

また、マスク生活向けのおすすめクレンジングも下記で紹介しています。

マスク生活に使いたいクレンジング料!擦らず落とせるおすすめは?


2.【2024年最新】毛穴クレンジングおすすめ25選!専門家が商品を徹底解説!

1)ナールスエークレンズ

ナールスエークレンズ

 

①メーカー:株式会社ディープインパクト
②容量:200g
③価格:3,520円(税込)
 ⇒初回お試し価格 2,816円

特徴

毛穴トラブルに悩む方必見!アーチチョーク葉エキス配合のおすすめクレンジングジェルをご紹介します。

毛穴ケアには、メイク汚れをしっかり落としながらも、優しくケアできるクレンジングが重要です。そこで登場するのが、アミノ酸系界面活性剤を配合した「ナールス エークレンズ」。

水性オイルフリーで、毛穴のたるみ、開き、詰まり、いちご鼻などの悩みにアプローチし、なめらかで毛穴が目立ちにくい肌をサポートする、毛穴トラブルに悩む方の頼れる味方です。

さらに、次の特徴があります。

  • アミノ酸系界面活性剤により、お肌に負担の少ない優しいクレンジングが可能です。
  • 粘りのあるジェルがお肌に密着し、汚れをしっかり落としながらも、優しく洗い上げます。
  • クレイ(軟質多孔性の海泥)が毛穴の汚れを吸着し、クリアな素肌をサポートします。
  • ナノサイズまで小さくした「金コロイド」を配合。永続する抗酸化効果で、お肌の老化の原因となる活性酸素を除去し、お肌の酸化を防ぎます。

・酒粕エキス、トウミツ、ユズ果実エキスの効果で、バリア機能の改善をサポートします。

  • 肌荒れ防止成分のカワラヨモギ花エキス、シソ葉エキスが、デリケートなお肌を優しくいたわり、肌荒れを感じさせない健やかな美肌へと導きます。
  • 10の無添加(無香料、無着色、無鉱物油、オイルフリー、アルコールフリー、パラベンフリー、フェノキシエタノールフリー、石油系界面活性剤フリー、PG・DPGフリー、旧表示指定成分フリー)を実現しています。
  • マツエクもOKです。
  • W(ダブル)洗顔は、原則として不要です。

おすすめのクレンジングジェルナールスエークレンズ

<ナールスエークレンズ体験談>

肌と同じで弱酸性で石けんよりも刺激が少ないので朝の洗顔やノーメイクの時にも使うことができますよ。

アミノ酸系の成分配合で肌の潤いを守りながら汚れをしっかり落とし、クレイ(海泥)が配合されているので毛穴汚れを吸着。

「アーチチョーク葉エキス」も配合されていて毛穴の黒ずみや開き、たるみ毛穴に働きかけます。

気になっている方にオススメです。

引用元:ピンクのジェルが肌にやさしい「ナールス エークレンズ」 byカール

カール
肌はオイリー肌でニキビがたまに出来てしまうのが悩みです。
スキンケアに気を付けて、ファンデーションなど厚塗りしないように気を付けています。自分自信が感じたことを記事に書いていきます。

 

<ナールス エークレンズの全成分表示>
水、BG、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、グリセリン、ラウロイルグルタミン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、酒粕エキス、トウミツ、金、タナクラクレイ、カワラヨモギ花エキス、シソ葉エキス、ユズ果実エキス、アーチチョーク葉エキス、ダマスクバラ花油、α-グルカン、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、ポリアクリル酸Na、水酸化K

<ナールスエークレンズの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

50代・女性

クレンジングはどのブランドも規定の量では足りないというか、たくさん出してなるべく肌に刺激がないようにと思ってましたが、こちらのクレンジングは規定量でしっかり顔全体に行き届きます!薄く伸びるとかでなく、安心して顔全体に馴染ませることができます。
洗い上がりもしっとり、とても気持ち良いです。
大満足でした。リピートします

@コスメ

 

口コミ

40代・女性

悪い口コミが見当たらなかったので購入。

しかし、私には合いませんでした。

メイクは薄化粧なのに落ちない。乾燥肌じゃないのに洗った後ものすごく乾燥する。クレンジングで乾燥するって初めてです。

期待して購入しましたが残念です。

@コスメ

 

毛穴対策におすすめのクレンジングジェル ナールス エークレンズ

 

2)無印良品マイルドジェルクレンジング

無印良品クレンジング

①メーカー:良品計画
②容量:30g・120g・200g
③価格:290円・590円・750円(税込)

特徴

無印のクレンジング料のなかでも人気のクレンジングジェル。

プチプラでも優秀なクレンジング料です。

メインの洗浄成分であるヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルは、高級脂肪酸のヤシ油脂肪酸と水性成分のポリエチレングリコールをグリセリンの間に挟んで結合させた構造をもつ非イオン界面活性剤です。

クレンジング料によく使われる成分です。

低刺激で肌への負担も大きくありません。

だから、小さな刺激で毛穴汚れを落とせる人気のクレンジング料の1つです。

ダブル洗顔不要 ・濡れた手OK ・4つの無添加(着色料、香料、鉱物油、アルコール)などの特徴もあります。

サイズも大容量の200g、普通サイズの120g、携帯用の30gの3つが用意されているので、ライフシーンに合わせて選びやすくなっています。

パラベンが3種はいっている点が気になるところです。

<全成分>
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、水、オレイン酸エチル、パルミチン酸エチルヘキシル、BG、シクロペンタシロキサン、アンズ果汁、モモ葉エキス、グリセリン、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、トコフェロール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、オレンジ果皮油

<無印良品マイルドジェルクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

40代・女性

3本以上リピしています。価格も安いし汚れもよく落ちます。使いやすい価格が好印象です

@コスメ

 

口コミ

20代・女性

あまりにも目が痛いです

目の粘膜が激痛、私には合わなかったです

 

@コスメ

 

 

3)マナラ ホットクレンジングゲルマッサージプラス

マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス

①メーカー:ランクアップ
②容量:200g
③価格:4,180円(税込)

特徴

ホットクレンジングの代表格ともいえる製品が、クレンジングしながらマッサージできるようになって新登場。

温感処方によるスチーム効果とマッサージで、硬くなった肌と毛穴を和らげ、メイクや黒ずみ汚れを絡め取ります。

全成分表示のトップにグリセリンがあります。

なぜならグリセリンの高濃度配合による温感効果がホットクレンジングの秘密だから。

ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなどの美容液成分が91.3%配合されていますが、その大半がグリセリンです。

もちろん、美容成分で保湿効果は期待できます。

気になる毛穴汚れの洗浄やケアは、パパイン酵素やアーチチョーク葉エキスがサポートします。

また、パパインが古くなった角質をやさしく除去してくれます。

着色料、合成香料、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール、パラベン、紫外線吸収剤が無添加なのも安心の製品です。

ただし、パパインの濃度が比較的高いことが気になります。

<全成分>
グリセリン、トリエチルヘキサノイン、オリーブ果実油、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、水、フウチョウソウ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、メドウフォーム油、パパイン、プロテアーゼ、α-アルブチン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ヨーグルト液(牛乳)、ナイアシンアミド、グルコシルヘスペリジン、ビワ葉エキス、ゴボウ根エキス、ショウガ根エキス、マグワ根皮エキス、ゲットウ葉エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解コラーゲン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セレブロシド、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ローヤルゼリーエキス、メマツヨイグサ種子エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、ダイズ種子エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、アスコルビン酸Na、ザクロ果実エキス、ハチミツ、オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、スクワラン、ニンジン根エキス、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、ミツロウ、ダイズ油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、DPG、ポリグルタミン酸、アルギン酸Na、シアノコバラミン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ステアリン酸PEG-15グリセリル、加水分解酵母エキス、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、リン酸、BG、(C13-15)アルカン、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、リン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、リモネン、フェノキシエタノール

<マナラ ホットクレンジングゲルマッサージプラスの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

20代・女性

2年くらい使い続けている大好きなクレンジングです。

乾燥肌なのですが、洗い流した後も肌がつっぱることなく使えています。

マスカラも落ちる事は落ちますが、私はポイントリムーバーを使っています。

スキンケア用品を色々試したいタイプなので、何度も浮気しましたが結局これに戻ってきます。

@コスメ

 

口コミ

30代・女性

オイルクレンジングの方が時短で手軽なので、時間をかけてマッサージするのがめんどくさいと思う方には使いづらいです。

目に入るとかなりの激痛なので、敏感肌にも刺激は強いかもしれません。今のところリピートはしないかな?とは思います。

何度か改良されてるみたいですが、初代と一番新しいこちらについては正直、違いは分かりません…

@コスメ

ホットクレンジングゲル

4)ファンケル マイルドクレンジングオイル

ファンケルマイルドクレンジングオイル

①メーカー:ファンケル
②容量:10包・60ml・120ml
③価格:550円・1,078円・1,870円(税込)

特徴

ファンケルのマイルドクレンジングオイルが、汚れを落とすだけでなく、洗うたびに潤いとキメを整えるスキンケアクレンジングとしてリニューアル。

美容液のような“とろすべオイル”がメイクも毛穴の角栓もするんと落とし、うるおいを守りながらすべすべ素肌に。

オイルでありながら、ジェルのようなテクスチャーが特徴です。

肌を擦らずにメイクもすっきり落とせるので、バリア機能を守って肌本来のうるおいをキープ。

熟成ホップエキスが、頑固な角栓もふやかしてスッキリ除去します。

主成分のエチルヘキサン酸セチルはエステル系オイルなのでミネラルオイル(鉱物油)よりは安全ですが、アルガンオイルやコメヌカ油などの油脂系オイルに比べると劣ります。

<全成分>
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、(オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、グリセリン、トリデカン、ジカプリリルエーテル、メドウフォーム油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジグリセリン、ホップエキス、チャ葉エキス、オニイチゴ根エキス、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ヒマワリ種子エキス、BG、ペンチレングリコール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-2アルギニン、ステアリン酸イヌリン、水、トコフェロール、乳酸

<ファンケル マイルドクレンジングオイルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

40代・女性

進化してますね。ビックリするくらい。

全く乾燥を感じませんでした。

ずっとミルクタイプを使っていましたが、マスカラの落ちがイマイチでコチラに変えたのが大正解でした。

クレンジングなんて長時間肌にのせてちゃいけないんでしょうが、指先で軽くクルクルしていると頬や顎の角栓が取れているのがわかるのでやめられません。

@コスメ

 

口コミ

50代・女性

毎晩使い続けることによりバリア機能が低下したようで、赤みや皮剥けが激しくなり

1週間ほどで使用するのを止めました。

合っている方にはとても良いオイルだと思います。

ただ私には洗浄作用が強かったです。

@コスメ

5)ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルEX

クターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルEX

 

①メーカー:ドクターシーラボ
②容量:150g
③価格:3,036円(税込)

特徴

オールインワンスキンジェルで有名なドクターシーラボの温感ジェルクレンジング。

美容成分さらにたっぷり93.7%配合。

とろける柔らかなゲルでメイクなじみUP!素早くメイクをオフします。

注目の高機能成分ナイアシンアミドを新配合。

汚れをスッキリ落とし、ツルっとなめらか肌へ導くW洗顔不要の美容液クレンジングに進化しました。

この製品もグリセリン濃度が高く、お肌に伸ばすとだんだん温かくなってくるのを実感することができます。

やわらかいゲルが油性汚れを吸着。

水となじませるとオイルが乳化し、水性汚れも巻き取って流し去ります。

ぬれた手でも使えてW洗顔不要。

クレンジング、洗顔、ピーリング、温感マッサージ、温感パックの5つの役割が1回のクレンジングで完了します。

香料(植物由来の精油を使用)、合成着色料、鉱物油、パラベン、アルコール、石油系界面活性剤の6つがフリー。

グレープフルーツの爽やかな香りなのでリラックス効果も期待できます。

<全成分>
グリセリン、DPG、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、水、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ナイアシンアミド、アルテロモナス発酵エキス、サルビアヒスパニカ種子油、オリーブ果実油、プロテアーゼ、パパイン、ライム果汁、レモン果汁、グレープフルーツ果実エキス、オレンジ果汁、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、モロッコ溶岩クレイ、乳酸、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ノイバラ果実エキス、ボタンエキス、アカヤジオウ根エキス、クリサンテルムインジクムエキス、エブリコエキス、アーチチョーク葉エキス、テトラヒドロピペリン、加水分解アナツバメ巣エキス、水溶性プロテオグリカン、フラーレン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシン、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、グルタミン酸、プロリン、チロシン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、オルニチンHCl、システイン、トリプトファン、アスコルビルグルコシド、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、水溶性コラーゲン、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ヒアルロン酸、ポリクオタニウム-51、ユビキノン、チオクト酸、クダモノトケイソウ果実エキス、グリチルリチン酸2K、アラントイン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、リボフラビンリン酸Na、シアノコバラミン、キラヤ樹皮エキス、キハダ樹皮エキス、ムクロジ果皮エキス、BG、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ヒマワリ種子油不けん化物、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、PVP、ポリソルベート60、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、コカミドプロピルベタイン、アジピン酸ジPPG-2ミレス-10、マロン酸ジエチルヘキシルシリンギリデン、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、水酸化Na、フェノキシエタノール

<ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルEX の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

50代・女性

柑橘系の良い香りがします。

顔をすすぎますが、クレンジング剤は普通にさっと流れます。

洗い上がりはとても心地よいです。

@コスメ

 

口コミ

40代・女性

テクスチャが硬すぎる。

沢山使ってもジェルが硬すぎてお肌への摩擦がかなり気になりました。

@コスメ

 

6)クレンジングリサーチ ジェルクレンジング

クレンジングリサーチ ジェルクレンジング

①メーカー:スタイリングライフ・ホールディングス BCL カンパニー
②容量:145g
③価格:1,100円(税込)

特徴

ドラッグストアなどできっと一度は目にしたことのある、リンゴの写真のシールが目を引くクレンジングシリーズです。

角質ケア成分であるフルーツ酸(リンゴ酸)配合のみずみずしいアクアジェルで濃いアイメイクも毛穴の汚れも軽くなでるだけですっきりと落とせます。

ジェルタイプなのでべたつきやヌルつきもなく、さっぱりとした洗いあがりです。

1本でメイク落とし、洗顔、毛穴ケアの3つの役割を果たしてくれるので、W洗顔も不要で便利です。

また濡れた手でも使用できるので、お風呂でも使用できるのもうれしいですね。

100%植物性の洗浄成分を使用していて、着色料、アルコール、鉱物油がフリーです。

毛穴汚れやざらつきはもちろん、お肌のくすみが気になる方にもおすすめです。

ただし、ピーリング効果は刺激もともなうのでお肌の弱い方は要注意です。

<全成分>
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、テトライソステアリン酸ソルベス-30、DPG、シクロペンタシロキサン、パルミチン酸エチルヘキシル、グルコース、グレープフルーツ種子エキス、チャ葉エキス、トコフェロール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、クエン酸、グリセリン、リンゴ酸、水酸化K、乳酸、ブチルパラベン、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料

<クレンジングリサーチ ジェルクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

20代・女性

匂いが好きなのと、そこそこ濃いめのファンデ等も落ちるので長年リピートしてます!

@コスメ

 

口コミ

40代・女性

すすぎに時間がかかります。

なかなかすすげないため擦りがちになってしまい、肌負担を感じます。

洗浄力は強いですが、屈強なマスカラと戦えるような類の強さではないと思います。

どちらかというと切削と脱脂?

メイク落とし機能より洗顔機能がメインに感じます。

@コスメ

 

7)skinvill ホットクレンジングジェル

skinvill ホットクレンジングジェル

①メーカー:I-ne
②容量:200g
③価格:2,068円(税込)

特徴

SNSなどで話題のskinvillのホットクレンジングジェルに、独自の“ホットアクティブ機能”が加わり登場。

従来にはない新クレンジング成分を配合し、肌表面の温度を高めながらメイクや汚れをオフし、肌本来の力を引き出します。

さらにうるおい成分として、3Dヒアルロン酸を配合。

メイクなじみやすすぎやすさを改善し、クレンジング力も大幅にアップ。

ナノコラーゲンなどの保湿成分をはじめ、引き締め成分のハマメリス葉エキスなど、美肌成分を豊富に配合。

洗いあがりのつっぱり感を感じることなく、化粧水も必要ないほどしっかりと潤いを与えてくれます。

パラベン、フェノキシエタノール、合成香料、シリコン、エタノール、鉱物油、合成着色料の7つのフリーを実現しています。

シトラス&オレンジの香りで、贅沢なリラックスタイムを味わうことができます。

<全成分>
グリセリン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、DPG、水、プルーン分解物、コメ胚芽油、乳酸球菌培養溶解質、パルミチン酸レチノール、コーン油、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル 、トコフェロール、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解コラーゲン、セラミドNP、加水分解エラスチン、スクワラン、スクワレン、オオエゾデンダ根茎エキス、エイランタイ葉状体エキス、ムラサキミズゴケエキス、(ホホバ油/マカデミア種子油)エステルズ、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ベルガモット果実エキス、異性化糖、スイゼンジノリ多糖体、ハマメリス葉エキス、金、シクロデキストリン、炭酸水素Na、10-ヒドロキシデカン酸、セバシン酸、1,10-デカンジオール、アロエベラ葉エキス、ビオフラボノイド、ブロッコリーエキス、プロパンジオール、ヒドロキシアパタイト、アルテロモナス発酵エキス、オレンジ油、マンダリンオレンジ果皮油、シトルスメジカブルガリス果皮油、カラメル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、フィトステロールズ 、カルボマー、BG、ペンチレングリコール、水酸化Na

<skinvill ホットクレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

30代・女性

お風呂前にスチーマーと一緒に使っています

しっかりしたジェルなのでゆっくり顔のマッサージをしながらメイクを落としています

この商品を使い始めてから毛穴がキレイになったように感じます

@コスメ

 

口コミ

20代・女性

普段薄化粧ですがしっかり落ちない…。

ほんのり温かいのは気持ちいいですがリピはないかな…。

@コスメ

 

 

8)D.U.O ザクレンジングバーム

DUO ザ クレンジングバーム

①メーカー:プレミアアンチエイジング
②容量:90g
③価格:3,960 円(税込)

特徴

モンドセレクション6年連続受賞のクレンジングバーム。

有名人が使用しているとSNSでも話題の商品です。

また、堂本光一さん、堂本剛さんの2人で構成される男性アイドルデュオ「KinKi Kids(キンキ キッズ)」がCMしていることで有名です。

クレンジング料には珍しいバームタイプで、お肌の温度でとろりととろける不思議な感触です。

クレンジング、洗顔、角質ケア、フェイスマッサージ、トリートメントの5つのケアが1本でできてしまう優れもの。

また、7つの無添加や31種類の厳選成分も特徴です。

毛穴の黒ずみや毛穴の汚れが気になる方に特におすすめの商品です。

使い続けることで、毛穴の汚れが落ちるだけでなく、お肌のトーンが上がったり、もっちりとしたお肌になったりと、効果を実感している方も多い商品です。

肌悩みに合わせて、くすみケアや黒ずみ毛穴ケアなどのタイプ別が用意されています。

公式サイトでは定期購入の登録が可能で、初回が半額になるなどお得なキャンペーンも実施しています。

<全成分>
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、トコフェロール、カニナバラ果実油、アンマロク果実エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、α-グルカン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ノイバラ果実エキス、プルーン分解物、クリサンテルムインジクムエキス、ソメイヨシノ葉エキス、トルメンチラ根エキス、豆乳発酵液、メマツヨイグサ種子エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、オウレン根エキス、カミツレ花エキス、クチナシ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、水、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェノキシエタノール

<D.U.O ザクレンジングバームの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

40代・女性

メイク落ちもいいしざらついてた毛穴もつるんとなめらかになります

柔らかいテクスチャーで伸びがいいし優しく密着してくれます

洗い流す時もヌルヌル感が残りにくくさっぱりしつつ、潤いで満たされます

@コスメ

 

口コミ

30代・女性

肌には合わなかったみたいでスキンケアをするまでの時間でかさつきを感じました。メイクは落ちたものの潤いもなくなってしまったので残念でした。以前広告で見たことがあり購入しましたが、やっぱり広告は信用ならん!

@コスメ

 

9)アテニア スキンクリア クレンズ オイル

アテニア スキンクリア クレンズ オイル

①メーカー:アテニア
②容量:175ml・350ml(エコパック)
③価格:1,870円・3,352円(税込)

特徴

アットコスメベストコスメアワード2020、2021で、2年連続ベストクレンジングに輝いたアテニアのクレンジング。

美容系ブロガーさんたちの間でも人気でリピートする人続出の商品です。

5つの高級美容オイルが配合されていて、メイクを落とすだけでなく、エイジングケアまでかなえてくれ、お肌を明るく導くまさに大人のクレンジングオイル。

顔のくすみの原因となる肌ステインを、ロックローズオイルがしっかりと除去してくれます。

オイルクレンジングには珍しい、濡れた手でも使えるウォーターキャッチオイル処方や洗い流しも素早くできる微細乳化処方が採用されています。

スピーディメルティング成分がフィット感の高いファンデーション、ウォータープルーフなどの落ちにくいメイクも瞬時に浮き上がらせてくれるので濃いメイクの日にも安心。

W洗顔不要で、まつげエクステンションにも使用できるのもうれしいポイントです。

無香料タイプのほか、精油が配合されたアロマタイプもあります。

<全成分>(無香料タイプ)
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、グリセリン、アッケシソウエキス、シスツスモンスペリエンシスエキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、ジグリセリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、水、ジカプリリルエーテル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイズ油、パルミチン酸アスコルビル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ステアリン酸イヌリン、トコフェロール、フェノキシエタノール

<アテニア スキンクリア クレンズ オイルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

20代・女性

しっかりメイクが落ちるのにあまりピリピリしないので重宝しています。

ウォータープルーフの皮膜式アイプチもしっかり落ちます。(洗浄力の高いクレンジングオイルの中でも、アイプチまでは落ちないものがまあまあある)

洗浄力が高いと肌に刺激があったりするタイプですが、そういったこともないのでまたリピートしたいです。

@コスメ

 

口コミ

20代・女性

使い方合ってないからか、洗っても洗っても、

ヌルヌル感が残ってしまいます。

@コスメ

 

10)DHC ホットクレンジングジェルEX

DHC ホットクレンジングジェルEX

①メーカー:DHC
②容量:200g
③価格:1,650円(税込)

特徴

スキンケアはもちろん、健康食品やダイエット食品などにも定評のあるDHCのホットクレンジングジェルです。

肌に塗布すると、じんわりとあたたかくなる温感クレンジングジェルで、軽くマッサージするようになじませるだけで、メイクはもちろん毛穴の奥の汚れまでスッキリきれいにしてくれます。

さらに、美容保湿成分がたっぷり配合されているので、クレンジングとスキンケアを同時に行うことができます。

お肌に必要なうるおいを補いながら、キメを整えなめらかで透明感のあるお肌へと導きます。

油分と水分のどちらにもすばやくなじむダブルアプローチ処方が採用されているので、メイクや皮脂汚れを含んだジェルも、すっきりスピーディに洗い流すことができます。

合成香料、合成着色料不使用で、あたたかみのある植物由来の黄色い色合いと、ふんわり広がるハニーハーバルの香りでリラックスしながら、心地よいクレンジングタイムを過ごすことができます。

無着色・パラベンフリー 石油系界面活性剤不使用・鉱物油不使用 天然成分配合。

<全成分>
グリセリン、プロパンジオール、ジ(カプリル酸/カプリン酸)プロパンジオール、水、グリコシルトレハロース、ジオレイン酸ポリグリセリル-10、加水分解水添デンプン、BG、ダイズ油、ラウリン酸ポリグリセリル-10、イソステアリン酸PG、スクワラン、オリーブ果実油、ヒマワリ種子油、ハチミツ、ミツロウ、ダイズステロール、アンズ核油、ヒポファエラムノイデス果実油、糖脂質、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、パイナップル果実エキス、カラトウキ根エキス、ウワウルシ葉エキス、アメリカショウマ根エキス、アーチチョーク葉エキス、ニンジン根エキス、ミトラカーパススケーバーエキス、イタドリ根エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、クズ根エキス、ザクロエキス、ノイバラ果実エキス、ローズマリー葉エキス、ローヤルゼリーエキス、サッカロミセス溶解質エキス、トマト果実/葉/茎エキス、アカツメクサ花エキス、ブドウつるエキス、ダイズイソフラボン、アセチルヒアルロン酸Na、アルテミシアパレンス花/葉/茎油、ビターオレンジ花油、オレンジ油、レモン果皮油、チョウジつぼみ油、ニオイテンジクアオイ油、カニナバラ果実油、ビサボロール、レシチン、リン脂質、アクリレーツコポリマーNa、カプリル酸グリセリル、ペンチレングリコール、トコフェロール、ピロ亜硫酸Na、ビオチン

<DHC ホットクレンジングジェルEXの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

40代・女性

なかなか好みです。毛穴洗浄力も優れていると思います。じんわりあたたかい感じなので、冬場使用が良いかもしれません。また、時期をみて購入したい一品。

@コスメ

 

口コミ

50代・女性

オレンジ色で少しもったり感のあるテクスチャで、肌に塗った直後に温かい感じはありますが伸びはイマイチ悪い。

途中で目を開けると、目にしみて凄い痛い!薄化粧なので落ちているとは思いますが、マスカラは専用のクレンジングでオフしてからの方が良いかと思う。

ダブル洗顔不要とのことですが、ヌルっとした感じがいつまでも残るので、ダブル洗顔しても洗い上がりはしっとりしていました。

@コスメ

 

 

11)リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング

リダーマラボ モイストゲルクレンジング

①メーカー:リ・ダーマラボ
②容量:150g
③価格:3,190円(税込)

特徴

美容皮膚科医も認めた毛穴専門クレンジングというキャッチフレーズのクレンジング料。

スクラブの量や大きさ、固さに徹底的にこだわった新食感のプルプルこんにゃくスクラブが、毛穴の汚れや古い角質をすっきりと落とします。

スクラブマッサージで血行を促進し、くすみを改善してくれます。

さらに、次に使うスキンケアの浸透力もぐんとUPします。

また、美容成分99.3%で潤って落ちる驚きのクレンジング力も魅力です。

ドクターズコスメならではの高い効果と肌に優しい低刺激処方を実現。

着色料、合成香料、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール、パラベン、紫外線吸収剤の7つの無添加で安心して使用できます。

また、メイクや毛穴汚れ、古い角質を、保湿成分とこんにゃくスクラブがそれぞれ落としているため、W洗顔不要。

機能性はもちろん、お肌に余分な負担もかけず、濡れた手や顔でも使用できるのでお風呂でも気にせず使えるのもうれしいですね。

<全成分>
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、プロパンジオール、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、グルコマンナン、セレブロシド、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、タウリン、リシンHCl、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、イノシン酸2Na、クアニル酸2Na、ユビキノン、グリチルリチン酸2K、スクワラン、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油、エンピツジャンクシン油、アトラスシーダー樹皮油、ニオイテンジクアオイ油、ビターオレンジ花油、セイヨウハッカ油、BG、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス、ノイバラ果実エキス、イザヨイバラエキス、アーチチョーク葉エキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、ベニバナ花エキス、サトウカエデエキス、カプリリルグリコール、キサンタンガム、酢酸トコフェロール、オレアノール酸、カルボマー、水酸化K

<リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

40代・女性

こんにゃくスクラブがいい仕事してくれます。

ジェルで優しくクレンジングするだけで毛穴汚れも

メイクもしっかり落とせてスッキリ感があるのに、ツッパリ感がなくてスベスベでしっとりとするので、肌に優しくて良かったです。

@コスメ

 

口コミ

40代・女性

使用して3日目

スクラブに負担を感じました。

たっぷりと量をとって使用してますが、頬に負担を感じるので毎日は使えませんでした。

@コスメ

美容液クレンジング【リ・ダーマラボ】

12)shu uemura アルティム8∞スブリム ビューティクレンジング オイル

shu uemura アルティム8∞スブリム ビューティクレンジング オイル

①メーカー:シュウ ウエムラ
②容量:150ml・450ml
③価格:5,060円・12,650円(税込)

特徴

メイクやスキンケアで話題の商品を生み出し続けるシュウウエムラを代表するクレンジングオイル。

天然由来成分98%ながら、保湿感やオイルのとろみはキープ。

潤いと透明感を感じる洗いあがりで、しなやかでなめらかな肌へ導いてくれます。

発売以来愛されてきたカシミヤテクスチャーもよりナチュラルかつしなやかに進化しています。

皮脂と同じ成分であるオレイン酸を豊富に含む日本つばきカメリアオイルが配合されていて、肌に自然になじみ、なめらかで心地よい洗い上がりです。

W洗顔不要でメイク落としも洗顔も1度にできるワンステップクレンジングです。

濡れた手でも使用でき、オイルクレンジングでありながら、まつげエクステにも使用できるので安心です。

<全成分>
トウモロコシ胚芽油、パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸イソプロピル、ジオレイン酸ポリグリセリル-10、ジカプリン酸ポリグリセリル-6、オレイン酸ポリグリセリル-2、メドウフォーム油、フェノキシエタノール、リナロール、スクワラン、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ラウロイルサルコシンイソプロピル、サフラワー油、ジカプリリルエーテル、炭酸ジカプリリル、トコフェロール、ゲラニオール、ダイズ油、クエン酸ステアリン酸グリセリル、シア脂、リン脂質、オタネニンジン根エキス、ダイサンチクエキス、クエン酸、香料

<shu uemura アルティム8∞スブリム ビューティクレンジング オイルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

30代・女性

高かったけど有名な商品だったのでずっと使ってみたくてやっと購入しました!

力要らずでくるくるするだけでアイメイクも滲まずにしっかり落ちてくれました。

流した後の肌もしっとりしていて今までのクレンジングの概念が変わりました!

@コスメ

 

口コミ

20代・女性

特に可もなく不可もなく。

しっかりメイクは落とせるけどこれじゃなきゃダメって感じにはならなかった。

@コスメ

 

13)コスメデコルテ AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジング

コスメデコルテ AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジング

①メーカー:コスメデコルテ
②容量:175g
③価格:7,700円(税込)

特徴

コスメデコルテ AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジングは、オイルフリーで、水のような感触のうるおいジェルです。

美容液高配合のジェルがメイクや皮脂となじみ、くすみの原因となる古い角質まで、摩擦レスで取り除き、毛穴のエイジングケアをすることができます。

ダブル洗顔不要で、まつ毛エクステを付けている方も使用できるクレンジングジェルです。

<全成分>
水・DPG・BG・ジグリセリン・トリプロピレングリコール・ジカプリン酸ポリグリセリル-6・グリセリン・エタノール・ウメ果実エキス・カカオ種子エキス・カリンエキス・キハダ樹皮エキス・キンコウボク花エキス・ケイケットウエキス・コンドロイチン硫酸Na・シラカンバ樹液・シラカンバ樹皮エキス・セイヨウアカマツ球果エキス・チャ葉エキス・トコフェロール・パルミトイルペンタペプチド-4・ビャクダン木エキス・ポリクオタニウム-51・メマツヨイグサ種子エキス・ローヤルゼリーエキス・加水分解コラーゲン・水溶性プロテオグリカン・PPG-6デシルテトラデセス-20・TEA・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・アルギン酸Na・カルボマー・キサンタンガム・コハク酸・コハク酸2Na・ジオレイン酸ポリグリセリル-10・ポリソルベート20・ミリストイルメチルタウリンNa・ラウリン酸ポリグリセリル-10・水添レシチン・乳酸Na・フェノキシエタノール・香料

<コスメデコルテ AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

20代・女性

するするっと落ちて使いやすい!

毛穴のエイジングケアってどういう意味?と思っていましたが、これを使い続けると黒ずみが本当に気になりにくくなりました!

ジェルタイプでダブル洗顔不要なのがすごくありがたい。

@コスメ

 

口コミ

30代・女性

コスデコは名品揃いですがこのアイテムは期待外れ

肌に乗せた時の感触は厚みがあり良かったです。

ですが良かったのはそれくらい

ジェルクレンジングは多少目に沁みる感じがありますが、これはかなり沁みる。

香りもAQの香りを想像していましたが全く違うものでウーン。

肝心の落ち具合はまずまず

軽くフィットするタイプのアイテムなら落ちます。

ですがアイライナーやマスカラは落ちきらなかったのでリムーバーが必要でした。

ファンデーションもしっかり肌に密着するようなアイテムは落ちにくいです。

満足のいくアイテムであればデイリー使いしようかと思いましたがリピなしです。

@コスメ

 

14)THREE バランシング クレンジング バーム

①メーカー:ACRO
②容量:90g
③価格:4,840円(税込)

特徴

MAQUIA ベストコスメ2024 上半期 クレンジング部問 第2位、VOCE 2024上半期ベストコスメ クレンジング部門 第3位のTHREE バランシング クレンジング バーム。

角質を浮かせる「植物オイル」と、汚れを吸着する「クレイ」をバームに合わせた処方で、メイク汚れだけでなく、古い角質や角栓などの毛穴汚れまでしっかり落とします。

83%配合された美容液成分により、汚れを落とすだけでなく、肌のきめを整えてくれる効果も持つ、優秀な角質ケアクレンジングバームです。

<全成分>
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル-2、合成ワックス、(ジイソステアリン酸/ポリヒドロキシステアリン酸/セバシン酸)ポリグリセリル-4、クオタニウム-18ベントナイト、レモン果皮油、ベルガモット果実油、マヨラナ葉油、ニュウコウジュ油、ローズマリー葉油、ラベンダー油、オレンジ果皮油、ニオイテンジクアオイ花油、ビターオレンジ葉/枝油、海シルト、溶岩末、マンゴー種子脂、カカオ脂、チャ種子油、ルリジサ種子油、ワサビノキ種子油、コメヌカ油、ヨモギ葉エキス、オタネニンジン根エキス、ジオウ根エキス、ブクリョウタケエキス、クエン酸オレイン酸グリセリル、トコフェロール、水、BG

<THREE バランシング クレンジング バームの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

30代・女性

バームのメイク落としが好きで、サンプルを使って良かったので現品を購入しました

肌に滑らせるとスルスル溶けて、水で洗い流すと肌残りせずスッキリと落ちてくれます。

アイメイクはもともとポイントリムーバーで別で落としています。

@コスメ

 

口コミ

30代・女性

分離してしまうのはチューブタイプだからでしょうか。途中から液がダラダラ出てきてしまうのは残念でした。キャップを上向きにして置いたり、使う前にモミモミしてみたり、涼しいところに置いてみたりしましたがダメでした。

使用感はオイルより洗い上がりもしっとりで良かったですが、香りはなんとなく鼻の奥に違和感が残りました。

@コスメ

 

15)dr365 V.C. リリースクレンジングジェル

①メーカー:dr365
②容量:100g
③価格:3,520円(税込)

特徴

dr365 V.C. リリースクレンジングジェルは、弾力のある濃厚なジェルで、メイクや皮脂汚れだけでなく、毛穴の角栓汚れまですっきりと落とします。

汚れはしっかり落としながらも、厳選されたスキンケア成分により、角層をケアする効果もあります。

肌を労わりながらうるおいを補給し、お肌の状態を整える、オイルフリーのクレンジングジェルです。

<全成分>
水、ヤシ油脂肪酸PEG7グリセリル、BG、ジグリセリン、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、オリーブ油PEG7エステルズ、オリーブ油PEG7カルボン酸Na、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、グリチルリチン酸2K、トロメタミン、異性化糖、グルコシルセラミド、ポリクオタニウム51、ミリスチル3グリセリルアスコルビン酸、3Oエチルアスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、シロキクラゲ多糖体、トコフェロール、ベルガモット果実油、ニュウコウジュ油、エリンギウムマリチムムカルス培養液、アセチルデカペプチド3、フィトステロールズ、セラミド3、アシアチコシド、アラントイン、αグルカン、ツボクサエキス、水添レシチン、マデカッソシド、メリアアザジラクタ葉エキス、キハダ樹皮エキス、カルボマー、フェノキシエタノール、水酸化K

<dr365 V.C. リリースクレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

30代・女性

3本目を使い切りました。ジェルクレンジングが好きで色々なブランドのものを試していますが、今までで1番好きです!!

テクスチャーはもっちり弾力があり摩擦レスでメイクと馴染ませることができます。何回かくるくるすれば簡単にメイクとなじみ、すすぐのも簡単ですぐに洗い流せます。

そして洗い上がりのしっとり感!洗い流されない保湿成分が配合されているそうです。

@コスメ

 

口コミ

20代・女性

3日ほどは肌の状態がよく使用できていたのですが、1週間ほど使い続けてみるとこれまでできたことの無いような数の吹き出物が出てしまい肌荒れしてしまいました。

はありませんが、元からビタミン系の美容液等で肌荒れすることがあったため、それが原因かと思われます。ビタミン系のスキンケアで肌荒れする体質の方は注意が必要かと思われます。

@コスメ

 

16)KANEBO メロウ オフ ヴェイル

KANEBO メロウ オフ ヴェイル

①メーカー:カネボウ化粧品
②容量:160g
③価格:6,600円(税込)

特徴

KANEBO メロウ オフ ヴェイルは、肌をなでるだけで、メイク汚れだけでなく、毛穴汚れまでオフします。

心地よい感触でメイクなじみが早く、すすいだ後は油分が残りにくいので、べたつくことなくクリアな洗いあがりです。

こだわりの美容液成分が配合され、スキンケアをしたかのような、キメの整った肌へと導きます。

<全成分>
グリセリン、水、メチルグルセス-20、ベタイン、イソノナン酸イソノニル、セチルジメチルブチル、BG、ジメチコン、ラウリン酸PEG-12、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、水添ポリイソブテン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、デシルグルコシド、クエン酸Na、水酸化K、香料、イソステアリルグリセリル、PEG-6、クエン酸、エタノール、トコフェロール、PEG-400、オリーブ果実油、水酸化Al、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-51、アルテア根エキス、ヨーグルト液(牛乳)、ブクリョウタケエキス、フェノキシエタノール、メチルパラベン、酸化鉄、酸化チタン

<KANEBO メロウ オフ ヴェイルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

30代・女性

じんわり暖かくなるクレンジングです。

使用感最高です。

綺麗になるけど乾燥せずお気に入りです。

ただ値段が高い、、!

お金が続く限りリピートしたいです。

@コスメ

 

口コミ

50代・女性

アイメイクを別に落とさないといけないのが、面倒です。蓋は

使いづらいので、根元?から回してジャーのように開けて使っています。低刺激、優しいです。クレンジングの機能を感じにくい、はー、サッパリとはしません。

@コスメ

 

17)FATUITE ピュリファイン ディープクレンジングジェル

FATUITE ピュリファイン ディープクレンジングジェル

①メーカー:FATUITE
②容量:200g
③価格:4,950円(税込)

特徴

FATUITE ピュリファイン ディープクレンジングジェルは、マイクロクレイの効果により、メイクだけでなく、毛穴の奥の汚れや角栓までしっかりと吸着し、汚れを落とします。

ジェルをお肌に伸ばすと、メイクと素早くなじみ、オイル状に変化するので、洗い上がりはしっとりと潤います。

肌を労わりながら角層へのアプローチを行うことで、潤ったしなやかな肌へと導きます。

<全成分>
水添ポリイソブテン,テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル,グリセリン,ソルビトール,水,ジメチコン,イソドデカン,ステアリン酸スクロース,モロッコ溶岩クレイ,流紋岩末,グリチルリチン酸2K,アラントイン,糖脂質,マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル,PPG-15ブテス-20,PEG-60水添ヒマシ油,ココイルメチルタウリンNa,PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン,トコフェロール,フェノキシエタノール,EDTA-2Na,BG

<FATUITE ピュリファイン ディープクレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

30代・女性

いろんなクレンジングジェルを使いますがこちらはテクスチャーが好きでした。

弾力のあるジェルを肌に滑らせるとなめらかになりスッと顔になじみました!

クレンジングなのに保湿してくれてしかもなかなか量が入ってるのでコスパも良いかと思います!

@コスメ

 

口コミ

30代・女性

肌の上で水とオイルが分離しているのがはっきり分かるくらい乳化されないです。肌は油膜感がすごく、後にファチュイテの洗顔を使用しましたが、全く落ちませんでした。タオルで拭いてからもびっくり。アイシャドウのラメが顔中についていました。衝撃すぎて笑ってしまいました。

評価を下げてすみません。

@コスメ

 

18)ALBLANC クラリファイイング リリーサー

ALBLANC クラリファイイング リリーサー

①メーカー:花王
②容量:60枚・180ml
③価格:440円・3,080円(税込)

特徴

ALBLANC クラリファイイング リリーサーは、オイル層がメイク汚れを落とし、ローション層で毛穴の中の角栓を崩壊させてクリアに洗いあげます。

美容液成分配合なので、クラリファイイング リリーサーを含ませたコットンで、お顔全体をふき取ったあと、水で洗い流せば、お肌がなめらかに整います。

<全成分>
水、イソドデカン、グリセリン、トロメタミン、BG、アルテア根エキス、ユズ果皮エキス、ユーカリ葉エキス、カニナバラ果実油、ハイビスカス花エキス、キウイエキス、アスナロ枝エキス、トレハロース、イソデシルグリセリルエーテル、デシルグルコシド、エタノール、水酸化K、リン酸K、フェノキシエタノール、香料

<ALBLANC クラリファイイング リリーサーの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

50代・女性

こちらのサッパリ感が大好きです。

毛穴が大きく角栓溜まりやすい肌なので、拭き取りローションも様々使用してきましたが

まぁしぶとい角栓なので、これといった効果がないまま歳を重ねてきました。

でもこの商品は、角栓が溶けるような感じで少なくなります。

崩壊とまでいきませんが、半壊以上です。

つい欲が出て、鼻周りに力が入ってしまうので、擦りすぎないよう自重しています。

@コスメ

 

口コミ

40代・女性

凄く期待して購入。

初日の使用感がとてもよく、期待値が上がりました!

ただ何週間か経ち、丁度、半分くらい使ったところですが、結果的に角栓は崩壊してくれませんでした…(泣)

かなり口コミが良いので、私の角栓が頑固なんでしょう。

崩壊する方が羨ましいです。

@コスメ

 

19)suisai ビューティクリアメルティハンターバーム

suisai ビューティクリアメルティハンターバーム

①メーカー:カネボウ化粧品
②容量:90g
③価格:1,980円(税込)

特徴

suisai ビューティクリアメルティハンターバームは、メイク汚れだけでなく、毛穴のつまりや角栓まで吸着し、しっかりと絡めとります。

汚れが気になるときにはパックのように使うことができ、さらにすっきりとした洗いあがりになります。

酵素配合のバームがお肌に密着し、毛穴汚れにアプローチすることができるクレンジングバームです。

<全成分>
水添ポリデセン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、パラフィン、セレシン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、香料、メントキシプロパンジオール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、オリーブ果実油、アボカド油、メントール、スクワラン、水、BG、加水分解シルク、ビターオレンジ果皮エキス、シソ葉エキス、レモン果実エキス

<suisai ビューティクリアメルティハンターバームの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

30代・女性

クレンジングバームは手のひらで温めるときダマになるものがあって、それが地味にストレスなのですがこちらは手の上で滑らかに伸びてくれるのがいいです。
洗い上がりはしっとりなのにすべすべで、くすみが抜けます。
頬の毛穴も引き締まっている気が。
買いやすい価格もいいです。

@コスメ

 

口コミ

40代・女性

帰宅後すぐメイク落としをするのですが

洗い流すのにちょっと時間がかかるのと

私にはしっとりしすぎて洗い残しがあるんじゃないかと

不安になり何回もすすいでしまうので

ベトつきつつも流しすぎによる刺激のせいなのか

肌がつっぱる感じがするのでリピはしません。

@コスメ

 

20)ONE BY KOSE ポアクリア オイル

ONE BY KOSE ポアクリア オイル

①メーカー:コーセー
②容量:180g
③価格:1,980円(税込)

特徴

ONE BY KOSE ポアクリア オイルは、角栓を溶解する洗浄成分を配合し、頑固な毛穴の角栓をとかして、毛穴の奥の汚れまで洗いあげます。

厳選されたオイルで、皮脂やメイクに素早くなじみ、高いクレンジング力を発揮します。

3種の植物由来の美容成分が配合されており、お肌の潤いを守って、洗いあがりはしっとりと仕 上がり、つっぱりません。

<全成分>
エチルヘキサン酸セチル・ミネラルオイル・ジカプリン酸ポリグリセリル-6・パルミチン酸エチルヘキシル・水添ポリデセン・ジカプリン酸PG・イソノナン酸イソトリデシル・水・水添ポリイソブテン・ジオレイン酸ポリグリセリル-10・デシルテトラデカノール・ミリスチン酸イソプロピル・グリセリン・アボカド油・トコフェロール・ホホバ種子油・BHT・DPG・シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール・ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2・スクワラン・ステアリン酸ポリグリセリル-10・水酸化Na・フェノキシエタノール・香料

<ONE BY KOSE ポアクリア オイルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

40代・女性

さっぱりだけどあまり突っ張らなくてめっちゃいいです!

私はタブル洗顔しないで使ってます。

他のメイク落としと色々分けて使っていて、乾燥もしないので早く寝たい夜には本当に助かってます。

@コスメ

 

口コミ

20代・女性

メイクの落ちやすさは低い方だと思います。

マスカラはリムーバーないと落ちない。

私は毛穴ケア効果も感じなかった。

@コスメ

 

21)ルルルンクレンジング トーニングバーム  CLEAR BLACK

ルルルンクレンジング トーニングバーム  CLEAR BLACK

①メーカー:Dr.ルルルン
②容量:90g
③価格:2,420円(税込)

特徴

ルルルンクレンジング トーニングバーム  CLEAR BLACKは、お肌に乗せると体温でとろけるメルティな質感で、お肌に柔らかく密着します。

厚みのあるバームなので、肌の摩擦を抑えながらメイクや汚れをオフすることができます。

炭や酵素のはたらきにより、毛穴の黒ずみや皮脂のべたつきをさっぱりと落とし、なめらかなお肌に整えます。

 

<全成分>
パルミチン酸エチルヘキシル、コメヌカ油、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、セバシン酸ジエチルヘキシル、ヒマワリ種子ロウ、ミリスチン酸オクチルドデシル、アゼライン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プロテアーゼ、リパーゼ、炭、モンモリロナイト、ダイズ種子エキス、水、BG、ポリヒドロキシステアリン酸、マルトデキストリン、香料、トコフェロール

<ルルルンクレンジング トーニングバーム  CLEAR BLACKの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

20代・女性

様々な種類のクレンジングバームがある中、購入してみました。メイク落ちが良く、いつもオイルクレンジングでメイク残りがあった部分も綺麗に落ちました。洗顔しても、さっぱりしていてぬるつきもなく、良かったです。

@コスメ

 

口コミ

20代女性

臭い→クレイ成分?の独特な臭いがします(;_;)

乳化が少し面倒くさい

@コスメ



22)カルテ カルテHD モイスチュア クレンジング オイルジェル

カルテHD モイスチュア クレンジング オイルジェル

①メーカー:コーセーマルホファーマ
②容量:130g
③価格:1,320円(税込)

特徴

カルテHD モイスチュア クレンジング オイルジェルは、みずみずしくて厚みのある「ジェル」と、汚れをすっきりと落とす「オイル」の両面の良さを持ち合わせたクレンジングです。

ジェルの効果で肌の負担を抑えながらも、オイルがメイクの汚れや毛穴の汚れになじみ、すっきりと洗い流します。

うるおいバリアを守る洗浄成分と、天然保湿成分の効果で、しっとりなめらかな肌へ導きます。

繊細なお肌のことを考えた思いやり設計で、毎日使いたくなる使い心地です。

<全成分>
グリチルリチン酸ジカリウム、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、2-エチルヘキサン酸セチル、濃グリセリン、精製水、1,3-ブチレングリコール、結晶セルロース、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、L-セリン、L-テアニン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、エデト酸二ナトリウム、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、グリセリルグルコシド液、スクワラン、トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸、リンゴ酸ジイソステアリル

<カルテ カルテHD モイスチュア クレンジング オイルジェルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

40代・女性

ジェルに厚みがあって摩擦しにくくて、大好きなクレンジングです!

クルクルしてるとオイル状に変化します。

今まで使ったオイルクレンジングは洗い流すと突っ張って苦手でしたが、これは洗い流しても突っ張らず、肌荒れしているときにも使えました。

@コスメ

 

口コミ

20代・女性

w洗顔必要

マスカラは落ちない

私は合わなかった

@コスメ

 

23)毛穴撫子 重曹クレンジングジェル

毛穴撫子 重曹クレンジングジェル

①メーカー:石澤研究所
②容量:100g
③価格:1,320円(税込)

特徴

毛穴撫子 重曹クレンジングジェルは、メイクを落とすだけでなく、重曹の力により古い角質をやわらげて、角栓を絡めとります。

弾力のあるジェルを優しくマッサージをしながらお肌になじませていくと、メイクも気になる毛穴汚れもスッキリと洗い上げます。

使うたびに、しっとりほわほわでやわらかなお肌に導きます。

<全成分>
水、DPG、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、炭酸水素Na、グリチルリチン酸2K、温泉水、キュウリ果実エキス、トコフェロール、BG、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ジステアリン酸グリコール、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、香料

<毛穴撫子 重曹クレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

30代・女性

以前はクレンジングバームを使ってましたが肌に負担がかかるといわれ、ジェルタイプのこちらに変えました。コスパも肌の調子も良いのでリピート購入しました。

@コスメ

 

口コミ

40代・女性

重曹の成分と相性が悪かったせいか肌が荒れました

効果が感じられるほど使えず残念でした

@コスメ

 

24)SUQQU スムース クリア クレンジング オイル

SUQQU スムース クリア クレンジング オイル

①メーカー:エキップ
②容量:150ml
③価格:4,730円(税込)

特徴

SUQQU スムース クリア クレンジング オイルは、さらさらとした肌当たりのオイルでありながら、重厚感があってコクのある手応えのクレンジングオイルです。

美容液や美容オイルに使用されるオイルを87%配合しており、うるおいがある洗い上がりになります。

毛穴汚れにまでアプローチし、毛穴の奥までしっかりと洗浄しながらも、肌のうるおいは逃しません。

<全成分>
水添ポリデセン、トリエチルヘキサノイン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ミリスチン酸イソセチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、水、イソドデカン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、香料、ツバキ種子油、ホホバ種子油、スクワラン、カニナバラ果実油、BG、オランダガラシエキス

<SUQQU スムース クリア クレンジング オイルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

20代・女性

メイクが濃い日にオイルクレンジングが楽なので使用しています。

シュウウエムラの有名なオイルクレンジングを使用していたのですが、こちらのほうが値段がお得なので試しに買ってみました。

敏感肌ですがつっぱることなくメイクが落とせます。

@コスメ

 

口コミ

30代・女性

洗浄力が弱くて目元のアイメイクが残ってしまいます。

香りは華やか。百貨店の1階を毎回彷彿とさせてくれるような香りです。

ファンデーションは落ちているのは分かるので、改良を希望します。もう買いません。

@コスメ

 

25)ルナソル テンダーハグバームオイルクレンジング

ルナソル テンダーハグバームオイルクレンジング

①メーカー:カネボウ化粧品
②容量:150g
③価格:4,620円(税込)

特徴

ルナソル テンダーハグバームオイルクレンジングは、厚みのあるオイルで肌を包み込み、摩擦を抑えて優しくメイクを落とします。

美容液成分により、潤いに満ちたしっとりと柔らかな肌に洗い上げます。

自然由来指数97%で、使用しているオイルはすべて植物由来となっており、鉱物油は不使用のクレンジングです。

<全成分>
スクワラン、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ミリスチン酸オクチルドデシル、トリイソステアリン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ヒマシ油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、イソステアリン酸イソステアリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、香料、ダイズ油、トコフェロール、ニンジン根エキス、オレンジ果皮油、ラベンダー油、シア脂、カニナバラ果実油、シソ葉エキス

<ルナソル テンダーハグバームオイルクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

30代・女性

2本目、リピートしました!

BAさんにオススメされてサンプルを使ってから良かったため現品購入しました!

・オイルとバームのいいとこどりらしく、よく落ち、乾燥しずらいとのこと!

・乳化の手間いらずそのまま流せる

・ダブル洗顔不要らしい

これはとてもいい♪

@コスメ

 

口コミ

20代・女性

すごく期待していましたが、肌にあいませんでした…泣

使用感はいいです。

@コスメ


3.毛穴トラブルにおすすめのクレンジングの選定について

毛穴トラブルに悩む方におすすめのクレンジングの選定のポイントは主に次の3点です。

  • @コスメやLipsなどの口コミ
  • 肌に優しいもの
  • しっかりと毛穴汚れを落とせる

この3つの視点で、美容看護師、化粧品成分のプロや元エステシシャン、美容ライターから成る化粧品評価チームが厳選しました。

敏感肌におすすめのクレンジング選定メンバー役職・資格等
村上清美コスメコンシェルジュ

元エステシシャン

 

中川ゆう子美容看護師

助産師

富本充昭化粧品成分上級スペシャリスト

化粧品検定1級

近藤奈緒 

美容ライター

 

 


4.まとめ

毛穴トラブルに悩む方におすすめのクレンジング料25種を口コミと合わせてピックアップしました。また、毛穴汚れを落とすクレンジング料の選び方をタイプ別でご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

この記事を参考に、毛穴トラブルの原因やクレンジングの知識をしっかり身につけて、健やかなお肌を手に入れてくださいね。

少しでもお役に立てれば嬉しいです!

おすすめのクレンジングジェルナールスエークレンズ

 

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子

大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

たるみ毛穴ケアの化粧水と選び方のコツ!おすすめも紹介

続きを読む

【専門家監修】毛穴の黒ずみ対策のためのおすすめ化粧水20選!

続きを読む

毛穴の詰まり・黒ずみ・開き・たるみを目立たなくする!種類別対策

続きを読む

脂性肌なら毛穴の開きが目立ちやすい!予防と改善の対策は?

続きを読む

毛穴とニキビは切っても切れない!詰まりと炎症の深い関係と治療法

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー