「セルフエステ」をBEAUTY SHARING 表参道で試してきました by パクママ

本ページはPRを含みます。

コロナになってから人との接触をせずに済ませるセルフ(自分)で行うものって増えたと思いませんか?

セルフレジやセルフガソリンスタンドは前からあったけれど、コロナ前あたりから少しずつ見かけたのがセルフエステ

以前から気になっていた、自分でできるセルフエステに行ってきました。

 

1.セルフエステでキレイになれる?

セルフエステというとどんなイメージがありますか?

わたしは、日頃できないお手入れができたり、少しリッチなイメージがあります。

一度エステに行った時は、顔のエステだったのに下着一枚でガウンをまとい、ベットに横たわりエステシャンに肌の調子をみてもらいながら施術を行ってもらいました。

アロマの香りがしてただ寝ているだけでリラックスして肌のお手入れをしてもらい、心身共にキレイになった気がしました。

では、セルフエステではどうなのでしょう?

今回お試しクーポンを頂いたので試しに行ってみることにしました。


2.BEAUTY SHARING 表参道でセルフエステ♪

私が行ってみたのはBEAUTY SHARING 表参道

原宿から歩いて10分程のところにあります。

私はフェイシャルの45分コースを試しました。

まず、問診から始まります。

BEAUTY SHARING 表参道

肌の状態やアレルギーの有無などを記入します。

そして、マシーンの説明をしてもらいます。

フェイシャルコースで使うのは

  • ラジオ波
  • トーニング
  • LEDマスク

のスリーステップです。

①ラジオ波

ラジオ波で、コラーゲンの働きを活性化しリンパの流れを促進し、むくみ改善、健康な肌へと導きます。

10分から15分

②トーニング

トーニングは、ハリがでて毛穴を引き締め、シワやくすみを改善します。

10分

③LEDマスク

LEDマスクで、繊維芽細胞を活性化し、ふっくらと弾力のある肌へ、ハリとシワの改善へと導きます。

10分から15分

ラジオ波で真皮層が活性化し、肌のハリを取り戻します。その肌に、トーニングで真皮の下の筋肉にアプローチします。

BEAUTY SHARING 表参道

ちなみに、施術する場所はカーテンで仕切られた個室になっています。

マシーンとiPadがあり、マシーンの使い方はiPadがナビしてくれるので安心して使えます。


3.セルフエステの施術方法

レクチャーを受けたのであとは1人で施術していきます。まず、化粧をクレンジングシートで落とします。

BEAUTY SHARING 表参道

次に、ラジオ波用のクリームをデコルテまで塗り、マシーンをデコルテから顔へ、なぞって行きます。少し皮膚が温かくなってきました。

iPadの動画を見ながら進めていきます。

BEAUTY SHARING 表参道

次に、トーニング用のクリームを塗布してマシーンを変えてまた、デコルテから顔になぞらえます。こちらは、ちょっとピリッとした感じがしました。

最後に、化粧水を顔に塗布しLEDマスクを装着します。LEDマスクを自分で取り付けるのは少し難しかった。


4.セルフエステを体験した感想

一度行ってすぐには効果が実感できませんでした。が、続けるとお肌の調子が良くなりそうな予感がしました。

セルフエステは、高価なマシーンを安価で利用することができるという利点があります。

私が行ったBEAUTY SHARING 表参道は、都度払い精度だったので1ヶ月何回行かないと損する〜ってことはないので良いなって思いました。

自分で施術するので気になっている部分など集中してすることもできます。

ただ、リラックスすることはできない。また、リンパの流れなどある程度の知識がある方がより効果的に施術できると思いました。

セルフエステの体験談でしたが、お役に立てれば幸いです。


5.ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント

パクママさん、BEAUTY SHARING 表参道のセルフエステのご体験、ご執筆頂き誠にありがとうございます。

セルフエステとはいえ、しっかり問診もしてくれて、施術の説明もしてくれるところが嬉しいですね。

人に見られながらやるのではなく、カーテンで仕切りを作られているから、安心です。

美容医療に特化したオウンドメディア「美容医療アカデミー」にもレーザートーニングの記事があるので、ぜひ参考にしてくださいね。

パクママさんのこの記事、「「セルフエステ」をBEAUTY SHARING 表参道で試してきましたbyパクママ」がナールスエイジングケアアカデミーの読者の皆様のお役に立つことを願っております。

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(編集・校正:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

泥洗顔のパルクレールクリューミーで毛穴汚れとおさらば! by ぷりみ

続きを読む

WEEED BLISS GELで美しいお尻を目指す?by かのんかのんママりん

続きを読む

今あるシワを改善!リンクルフィーネを使ってみました by あやぴ

続きを読む

ピースな毎日!資生堂の「大人の化粧教室」に参加してきました by パクママ

続きを読む

ナールスリジェパーフェクトマスクを使ってみた感想 by かしらも

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー