こんにちは!サポーターのbailaです。みなさんが好きなスキンケアって何ですか?私は「フェイスマスク」です。なぜかというと、使うと肌が一気に保湿され、もっちり吸い付くような効果が即実感できるからです
今回はナールスブランドのフェイスマスク、「ナールス パッション」を使ってみたのでレポします
CONTENTS
1.ナールス パッション とは
ナールス パッションは、他のナールスブランド商品同様、ナールスシリーズの主要成分「ナールスゲン」が主成分のフェイスマスク。美容液1本分(25ml)がフェイスマスク1枚にじゅわじゅわっとしみています♪
さらに、
・プラセンタ (乾燥小じわケア)
・ヒアルロン酸 (水分保持)
・アロエベラ液汁 (肌のキメサポート)
・キュアパッション (くすみケアサポート)
と、1つだけでも主役級な美肌成分も入っています!
2.人気の素材!!!バイオセルロースマスク
マスクの素材は、高級マスクの定番になってきた「バイオセルロースマスク」。
ナタデココの原料のココナッツが主成分で、食用菌による発酵技術によって作られた食物由来のナノ繊維です。
ナタデココ、流行りましたよね!食べたことありますか?あのブームを知っている方は、いま確実にエイジングケアを心がけているナールス世代なはず笑
バイオセルロースマスクって、マスクを取り出した時点で手に取ると全然ぷるぷるじゃない事が多いです。
それもそのはず、バイオセルロースマスクは型崩れを防ぎ肌に乗せやすくするため、不織布など別の素材のシートで守られているから!
ナールスパッションは3枚構造で、不織布2枚でバイオセルロースマスクが挟まれています。
①不織布1枚をはがす
②ぷるぷるのバイオセルロースマスク面を肌に乗せて目や鼻部分を自分の顔に合わせる
③もう1枚の不織布をはがす
実は私、初めてバイオセルロースマスクを使ったとき、③の工程に気づかず、なんか硬いなぁ、密着感全然よくないじゃん!って思いながら5分くらいそのまま付けていたことがあり・・・説明読まないとですよね。
正しく使えば、バイオセルロースマスクは密着感が高くぷるぷるのゲル状のマスク。小鼻や目の周りなどにもぴったりくっつくし、付けながら家事をしてもマスクが動かない!
ナールスパッションはまぶたにも貼れるような形状なので、本当は家事などせずに、目を閉じて寝転んで肌にぐんぐん美容成分が吸い込まれて行く感覚を楽しめたら最高ですね
3.高級フェイスマスク「ナールス パッション」あなたならいつ使う?
フェイスマスクは普段使いできる1枚100円程度の物から数千円のものまで様々。
「ナールス パッション」は1枚1,540円(税込)なので、スペシャルケアに使う人が多いのでは。週1回定期的に使えば、夏の紫外線対策や冬の乾燥小じわ対策に良さそうですね。
私は今回、昼間1時間以上歩いて肌内部にちりちり熱がこもったような日の夜お風呂上がりに使いました!
事前に冷蔵庫で冷やしておいたので冷たくてご褒美感が高まりました♪
パックをのせてから、さらに凍った保冷剤で頬の高い位置などを滑らせてクールダウン。
ちなみに私はむくみやすいので床に寝そべって、脚を壁にもたれかけさせて脚の重さを軽減しました。
本当に幸せな15分!軽く瞑想状態だったかも。
夏に1日アウトドアで過ごすような日は、朝使うのも良さそうだなと思いました。
1枚に25mlの美容液がしみた「ナールス パッション」、袋からマスクを取り出しても底に美容液がたくさん残っています。
パックを外して保湿クリームで蓋をした後、首、デコルテ、手の甲と塗ってもまだまだあるので、腕、脚まで塗って全身ケアできました。
おうち時間がまだまだ続くご時世、コロナ収束を願いながら家で自分にご褒美あげましょ♪
<参考記事>
フェイスマスクの保湿効果は高い!なぜ化粧水や美容液より良いの?
4.ナールスパッションからナールスリジェパーフェクトマスクへ(ナールスエイジングケアアカデミー編集部)
ナールスパッションは、今後、ヒト幹細胞培養液配合フェイマスク「ナールスリジェパーフェクトマスク」として生まれ変わります。
リジェは、「Regeneration」=「再生」に因んで名づけたのですが、それには2つの意味があります。
1つは、肌の再生をイメージできるような名前にしたことです。
もう1つは、ナールスパッションが新製品として「再生」される意味を込めました。
さて、そんなナールスリジェパーフェクトマスクは、ナールスパッションとどう違うかをご紹介します。
ナールスリジェパーフェクトマスクとナールスパッションの大きな違いは、成分と香りです。
まず、成分については、主役がナールスゲンに加えてヒト幹細胞培養液である「ヒト脂肪細胞順化培養液エキス」を加えたことです。
その名の通り、ヒトの脂肪細胞由来で、アミノ酸や脂質、糖質に加えてEGFやFGFなどの成長因子を30種以上含んでいます。
他では、糖化を防ぐカルノシン、酸化を防ぐはたきがあるビルベリー葉エキス、天然保湿因子(NMF)の元となる成分フィラグリンを増やすマンダリンオレンジ果皮エキスなどを追加しています。
そのため、ナールスリジェパーフェクトマスクは、ナールスパッション以上に美肌をキープする力が高まっています。
中でも、カルノシンはレシチンを併用することで、リポソーム化し、より浸透性を高めています。
続いて、香り。
ナールスパッションは、グレープフルーツ果皮油で香りづけしていましたが、ナールスリジェパーフェクトマスクは、ゼラニウム(ニオイテンジクアオイ油)を使いました。
ゼラニウムといえば、アロマテラピーで使う精油成分としてよく知られています。
ローズに近い香りがあることから、人気の高い成分です。
ゼラニウムには、自律神経のバランスを整えたり、女性ホルモンのバランスを整える効果が期待できます。
また、ゼラニウムのエッセンシャルオイルは、ダマスクローズなどのバラ成分をはじめ柑橘、樹木、フローラル、ハーブ、スパイス、樹脂系の精油との相性が良いという特徴もあります。
化粧品成分としても、ゼラニウムに含まれるゲラニオールには、保湿作用のほかに皮脂のコントロールや肌のハリに良い効果、抗菌作用があることが報告されています。
だから、乾燥肌対策を助け、肌の透明感をもたらすこともサポートします。
このような点がナールスリジェパーフェクトマスクの特徴です。
5.ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント
bailaさん、バイオセルロース製フェイスマスク「ナールスパッション」記事執筆、ありがとうございました。
また、使用感から詳しい使い方までご紹介、ありがとうございました。
ナールスパッションは、今後、その良さを引き継いだヒト幹細胞培養液配合フェイマスク「ナールスリジェパーフェクトマスク」へとバトンタッチされます。
引き続きこちらもお試ししていただければと思います。
きっとbailaさんの執筆いただいたこの記事「大人気のバイオセルロースマスク!ナールス パッション by baila」がナールスエイジングケアアカデミーの読者の皆様に役立つと思います。
わたしたちは、ナールスのエイジングケア化粧品を通して多くの女性の美肌を応援できればと考えています。
(編集::株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
ナールスエイジングケアアカデミー編集長
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
文部科学省後援日本化粧品検定1級。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト
著作(共著)
KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ
医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定
(校正:エイジングケアアカデミー編集部 やすだともよ)
医学出版社、医学系広告代理店にて編集・ライターとして、医師向け、患者向けの情報提供資材や書籍等の記事の編集・執筆や、国内・海外医学会取材・記事執筆を行う。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、
その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /