濃いメイクの30代女子が肌ナチュールクレンジングで実験!結果は? byかすてらさん|PR:Waqoo

本ページはPRを含みます。

普段濃いメイクをしている30代の私が肌ナチュールクレンジング(炭酸クレンジング)を実際に試してみました。

なかなか自分に合うものがなかった中、半信半疑で使った肌ナチュール炭酸クレンジング。

実際、試してどうだったでしょうか?

1.クレンジングは肌に備わっていないはたらきだからこそ大切

『一円を笑う者は一円に泣く』という言葉があるように、『クレンジングを適当に選ぶものはクレンジングに泣く』と、筆者は考えている。

世の中にはいろんなクレンジングが溢れている。オイル、ジェル、ミルク、水…など、多岐にわたっています。

そんななかでよく聞くのが『クレンジングなんて、肌につけてもどうせすぐに洗い流すから何でもいい』という声。

皆さんに考えてもらいたい。私たちの肌にはいろんな機能がある。

たとえば、『保護する』というバリア機能とか、『汗をかく』というような体温調節の機能。

肌にはこういった優秀な機能があるのにもかかわらず、『メイクを落とす』という機能はない。

放っておいてもきれいにはならないのです。

だからこそ、自分にあったクレンジングを探し、汚れをしっかり落とし、肌の状態を健やかに保つようにすることが大切。

【畑】を想像してほしい。

しっかりと要らない石や雑草を取り除いて耕さないと、作物に影響がでるのと同じように、クレンジングをしてしっかり汚れを落とすことで、そのあとのスキンケアの結果が変わります。

すなわち、クレンジングを適当に選んだり、メイクを落とすという行為をおろそかにすると老け見えにつながるかもしれません。


2.メイクの濃い私はクレンジングで失敗も多い

それはそうと、筆者はとても厚化粧。

『あれ?今日はどの舞台にご出演?』「キャッツよ」という会話をするくらいメイクが濃い。

このような厚化粧を約20年続けているため、試したクレンジングの数も膨大であり、失敗も多い。

ミルククレンジングが流行った時は、ミルクで私のような厚化粧が落とせるわけがないのに、落とした気分でいて肌が荒れたり、バームタイプのクレンジングが流行った時は、『肌にバームをなじませればなじませるほどいい』と思いこみ、肌をこすりまくっていた。

結果、肌は乾燥しまくり、老け見えを作っていた。

周りにも『あれ?老けた?』と言われたほどである。正直な人が筆者の周りには多い。

最近では、コロナ渦でのマスク生活。肌はマスクで乾燥するし、余計な刺激も与えたくない。

でも好きなメイクのスタイル(厚化粧)は変えたくない。


3.肌ナチュールクレンジング(炭酸クレンジング)に出会った!

何か良いクレンジングはないか?と探していたときに出会ったのが、こちらの肌ナチュールクレンジング(炭酸クレンジング)。

肌ナチュール 炭酸クレンジング

めずらしい泡タイプのクレンジング。

濃いメイクの30代女子が肌ナチュールクレンジングで実験!結果は? byかすてらさん|PR:Waqoo

広告を見ると、ジェジュンさんや、多数の芸能人も使っているそう。

また、忙しい毎日でも手早くしっかりスキンケアしたい方にぴったりとのこと。

触った感じはとても軽く、滑らか。クレンジング成分が入った炭酸泡で毛穴の汚れやメイクを浮かせる、という。

さらに、53種の美容成分で潤いエイジングケア(*)ができるということ。 *年齢に応じたお手入れ

正直『こんなんで私のメイクに太刀打ちできまい』と思うが、物は試しといつも使っているマットタイプのリキッドファンデーションで試してみた。

★写真★リキッドタイプのファンデ

ファンデ

★写真★クレンジングをのせているところ

クレンジングをのせているところ
★写真★洗い流したところ

洗い流したところ
おわかりいただけるだろうか?泡をのせたところがきれいに落ちている。

それでも半信半疑な私は、乳液を含ませたコットンで拭いてみる。

★写真★乳液で拭いたあと
乳液で拭いたあと乳液で拭いたあと
何もつかない!!

そして、使ったあとはなんだか肌がしっとりしているような気がする・・・

手で実験し、メイクがしっかり落ちるんだなと安心できたところで顔にも試すこととする。

説明を読むと、使用量は卵1個分くらいだそう。

★写真★泡の写真

泡の写真

こんなもんであろうか。言い忘れたが、筆者は顔が大きいので少し多めにクレンジング剤をとる。

ここは個人差がでるところなので、試したい方の力量(顔の大きさ)に任せるとしよう。

肌にのせると冷たくていい気持ち、かすかに炭酸の『パチパチ』という音がする。

でも、痛々しい刺激ではなく、優しく泡がはじける感じ。

すぐ泡がなくなり、オイルというか、もっとさらっとした美容液のような使い心地に変わっていく。これは楽しい。

しっかりメイクとなじませるように優しく顔全体をなでる。そしてよくすすぐ。

肌ナチュール


4.肌ナチュールクレンジングの気になる洗い上りは?

気になる洗い上がりはしっとり!!W洗顔不要のクレンジングというのも嬉しい。

また、洗浄剤としてのオイル成分が含まれていないので、まつげエクステもOKのクレンジングとのこと。

いつもなら慌てて化粧水をつけていたところを、洗い上がりはしっとり感が続く。

しばらく使い続けると、化粧ノリが変わってきた。

クレンジング以外なにも条件を変えていないので、明らかにクレンジングの効果と言えよう。

すっかり炭酸泡と、美容液のような使用感にハマった筆者は『朝の洗顔時にもいいかも!』と思い、朝のスキンケアの前に炭酸クレンジングを使用してみた。炭酸パックもできるとのことなので、クレンジング剤を顔において、しばらくパック。

これをしばらく続けてみると、ざらつきがなくなり、汚れが落ちて肌が明るくなったような気がする!

驚きの効果である。

1本でクレンジング、洗顔、パックと使えるので、持っておくととても心強い商品と言えよう。

なんとなく肌の調子がイマイチと感じる方は、こすり過ぎや、汚れが残っていることが原因かもしれない。

美容液や化粧水といったアイテムを変えることも良いが、クレンジングを見直してはいかがだろうか?

スキンケアの効果や、美しいメイク仕上がりを望むなら、まずは土台から。

お手入れのファーストステップとして肌ナチュールクレンジング、随分とおすすめである。


5.ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント

かすてらさん、肌ナチュールクレンジングの使用実感のレポートありがとうございました。

クレンジングは今や膨大な種類のアイテムがあります。

また、どんどん新しいタイプのものが登場します。

だから、自分の肌や目的に合うものを見つけるのは大変ですね。

今回、かすてらさんは、初めて炭酸クレンジングをお使いのようですが、良い効果を得たご様子。

かすてらさんのこの記事、「濃いメイクの30代女子が肌ナチュールクレンジングで実験!結果は?」がナールスエイジングケアアカデミーの読者の皆様のお役に立つと思います。

著者・編集者・校正者情報

(執筆:かすてらさん)

美容に関することなら、化粧品でも、食べる物でも、運動でもなんでも試すメイク濃いめのラテン系関西人。

日々、“年齢不詳”と言われる事を目指し、自分に合うものを探し続けています。

新しいコスメを試すときってすごくわくわくしますよね。そんな楽しさを発信できるような記事を書くことを心がけています。

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(編集・校正:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

泥洗顔のパルクレールクリューミーで毛穴汚れとおさらば! by ぷりみ

続きを読む

WEEED BLISS GELで美しいお尻を目指す?by かのんかのんママりん

続きを読む

今あるシワを改善!リンクルフィーネを使ってみました by あやぴ

続きを読む

ピースな毎日!資生堂の「大人の化粧教室」に参加してきました by パクママ

続きを読む

ナールスリジェパーフェクトマスクを使ってみた感想 by かしらも

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー