2024年10月14日に開催された「BEAUTY WELLNESS MARCHE-美と健康の祭典」の体験レポートをお届けします。
会場は梅田スカイビルTower West36階。
美容と健康に加えて、占いやマッサージ、飲食も楽しめる体験型のイベントです。今回、実際に会場で施術などを体験したレポートをお届けします。
また、大阪をはじめ、関西エリアの美容・健康に関するサロンの情報をご紹介します。
CONTENTS
1.BEAUTY WELLNESS MARCHE-美と健康の祭典とは?
BEAUTY WELLNESS MARCHE-美と健康の祭典-は、2024年に初めて開催された体験型のイベントです。
イベント名:BEAUTY WELLNESS MARCHE-美と健康の祭典
開催日時:2024年10月14日10時30分~18時00分
開催場所:梅田スカイビルTower West36階
美容と健康、占いやマッサージ、飲食などに関する31もの出店者が参加しました。
来場者は、3つの体験チケットを持って自分のお好みのブースで施術などの体験ができます。
本イベントは大盛況で、300名以上の参加者が集いました。
2.出店者一覧
今回、「BEAUTY WELLNESS MARCHE-美と健康の祭典」に出店された31のブースの皆様をご紹介します。
3.「BEAUTY WELLNESS MARCHE-美と健康の祭典」を体験して
朝の11時に会場に到着。
すでに来場者であふれていましたが、まずは会場を一周してそれぞれのブースを見て回りました。
その後、体験チケットを使って3つのブースで施術を体験しました。
最初は、中野加奈さんと杉井美恵さんの「身体をほぐすだけで瞬間リフトアップ体験」。
体の気になる箇所へ「FURERUモイストミネラルクリーム」を使ったセルフケアと、東洋医学や簡易ストレッチを用いた施術で体を整えていただきました。
自分ではよくわかりませんでしたが、写真を見ると肩のラインに術前術後で変化が確認できました。
「FURERUモイストミネラルクリーム」とは? ゲルマニウムを含む5種の鉱石を配合。 独自のミネラル成分が贅沢に配合されたマッサージ&美容クリームです。 ナイアシンアミドを5g配合し、さらに整肌として3種の生薬を配合。 これにより肌表面の乾燥やくすみを優しく取り除き、しっとりとしたツヤ肌に導いてくれます。 マッサージクリームとしては贅沢すぎる7種の天然精油を配合し、香りの癒しとともに使い心地の良さと効果を実感できるこのクリームは、日々のスキンケアに欠かせないアイテムになること間違いありません。 クリームの成分には、天然鉱石のミネラルが豊富に含まれており、肌の保湿力を高めるだけでなく、ハリや弾力もアップさせてくれます。マッサージをするように肌になじませると、血行も促進されるため、フェイスラインまでスッキリと引き締めるそうです。 |
<参考記事>
ナイアシンアミドの効果は?話題のシワ改善化粧品のおすすめ紹介!
続いて、中村友也さんの「パーソナルトレーニング体験」。
実際に、アレンジした腕立て伏せや腹筋のトレーニングを体験しました。
中村友也さんは、京都No.1の競技実績と豊富な指導歴があり、メディアにも出演されているトレーナーです。
そして、最後に体験したのが、藤原孝庸さんの新感覚整体。
こちらは、「新感覚」の名前のとおり、いままで体験したことのないタイプの整体でした。
「体の声を聴く施術」でそうで、非常にソフトなタッチで小さな刺激でした。
今回は、いずれもこれまで体験したことのない施術が体験できて、楽しく過ごすことができました。
占いは体験できませんでしたが、最後に泉明宏さんと菱木琴未さんのワインのブースで赤ワインを一杯いただきました。
こうしたバリエーションの富んだ体験ができるイベントは稀なので、参加された皆様も楽しく過ごされているようでした。
4.主催者メッセージ
さくまけいこさんは、今回のイベントの主催者のひとりです。
エステ商材(ゲルマニウムマッサージクリーム)の製造と卸、販売とスクール&サロン経営を行っておられます。
また、モンテセラピー講師であり、キッズメディケーションマッサージ講師としても活動されています。
本イベントに関して、次のようなメッセージをいただきました。
今回の巨大マルシェを始めるきっかけは、サロン経営仲間や事業者の知り合いの方に
『どんなカタチなら日頃の恩返しができるだろうか』
『間接的でもいい、なにか協力できることはないだろう』
そんな想いから始めました。
自分自身、約10年個人事業をしている中で、気づかぬうちに企業仲間たちとの繋がりが増えていたことに、クラファンの支援者様を通じて気づくことができました。
商材を製造するきっかけとなったのも、サロン経営仲間からの希望であり、わたしのような小さなサロンを経営している仲間たちともっと繋がり、みんなでもっと個人事業を盛り上げて行きたい!そう思えたことがマルシェ運営の最大のきっかけです。
イベントの運営を務めるのは初めてでしたが、出店いただけた仲間の皆さんも、ほぼ全員が初のイベント出店でした。
そのことが逆に幸いし、1つの大きな企画をつくり上げるという団結力が生まれたことで、小さなミスや難題も全員で解決することができ、おかげさまで想定していた入場者様の数をはるかに超える大勢の方にご来場いただくことができました。
出店者の方々が、本当にワクワク楽しんで、その日の時間を有意義に過ごしていただけている姿を見て、とても光栄でした。
何より『楽しかった!』と直接耳にでき、わたしの本来求めていた恩返しに近づくことができたと実感しました。
わたし自身もそうですが、普段、日々淡々とご自身の業務に精を出されている出店者の方々。
自分のテリトリーとは別の場所で1つの目的を全員で達成する。
イレギュラーな祭典を通じて毎日の業務に刺激を与えることができ、明日からも頑張ろう!
そんなふうに皆様に思っていただくことこそ、わたしの想う『恩返しや協力』と信じ、今後もイベントを続けていこうと思います。
今後は、イベント専門の新たなメンバーに協力を得るとともに、大阪で有名なイベントとなって、皆様とともにさまざまなお商売を盛り上げて行けたらと思っております。
このたびご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
<さくまけいこさんのビジネス基本情報>
【事務所住所①】 大阪府大阪市都島区都島北通 【スクール&サロン住所②】
【ホームページ①】 【Instagram①】 |
5.まとめ
2024年10月14日に梅田スカイビルTower West36階で開催された「BEAUTY WELLNESS MARCHE-美と健康の祭典」の体験レポートをお届けしました。
本イベントは初の試みだったそうですが、実際に参加して楽しめる内容でした。
気になるブースでは3つの施術を体験できたので、施術の良さも実感できました。
私自身は、イベント会場にいたのは2時間程度でしたが、時間に余裕があればもっと楽しめたのにと感じました。
また2025年も本イベントの経験を活かして、新たなメンバーを募って巨大マルシェを計画されているそうです。
ご興味ある方はぜひ、ご参加されてはいかがでしょうか。
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト
著作(共著)
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 やすだともよ)
医学出版社、医学系広告代理店にて編集・ライターとして、医師向け、患者向けの情報提供資材や書籍等の記事の編集・執筆や、国内・海外医学会取材・記事執筆を行う。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報をご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひ、ご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /