朝・昼・夜で使うスキンケアアイテムは違いますが、美肌づくりの専門家たちはそれぞれの時間帯で一体どのアイテムを重視しているでしょうか?
また、絶対手放せないと考えているスキンケアアイテムとはなんでしょうか?
これらについて、Re:Cosme所属の専門家を対象に行われたアンケート調査結果からご紹介します。また、ナールスが提供する美肌プログラムもご紹介します。
CONTENTS
1.Re:Cosme所属の美肌づくり専門家244名に聞いた「最重要視するスキンケアアイテム、イチオシのアイテム」に関する調査概要
1日での中で朝・昼・夜のエイジングケアやスキンケアでは使うアイテムが違いますよね。
例えば、朝のスキンケアでは、洗顔料からはじめて化粧水、美容液、乳液を使い、夜のスキンケアではクレンジングからはじめて化粧水、美容液、保湿クリームといった使い方をされる方もいるのではないでしょうか?
また、時々、フェイスマスクをつかうこともあるのではないでしょうか?
もちろん、30代後半以上の方なら、エイジングケア化粧品を使っていますよね。
あなたは、それぞれのシーンで使うスキンケアアイテムは、特にどれを重視して使っていますか?
保湿や美白、汚れをしっかり落とすといったことに気をつけている人もいるでしょうし、なかには、特にどれに力を入れてよいかわからず、とりあえず満遍なくスキンケアをしているという人もいるかもしれません。
いつまでも若々しい印象を維持するための美肌へと近づくには、毎日のエイジングケアやスキンケアを正しく行うのが大切です。でも、どんな風にすれば良いか・・・と悩むときは、美容を専門とする人たちがしているエイジングケアやスキンケアがヒントになります。
そこで、コスメ情報を発信しているウェブメディア「Re:Cosme(アールイーコスメ)」が、所属している美肌づくりの専門家244名を対象にした、「美しい素肌になるための秘訣」についてのアンケート調査結果をご紹介します。
前回のナールスエイジングケアアカデミーの編集部ニュース「美肌づくりでこだわるスキンケアとは?Re:Cosmeの専門家へのアンケート結果」では、「美肌のためのスキンケアへのこだわり」に関する専門家の意見をご紹介しましたが、今回は、「最重要視するスキンケアアイテム、絶対手放せないイチオシのアイテム」についてご紹介します。
【調査概要】
調査対象期間:2020年1月28日(火)~2020年2月2日(日)
調査方法:インターネット調査
調査対象:Re:cosme(アールイーコスメ)に所属している有資格者※244名(97.9%が女性)
※コスメコンシェルジュ、メイクアップアドバイザー、スキンケアマイスター、パーソナルメイクアドバイザー
有効回答数:189
2.美肌づくりの専門家が「朝のスキンケア」で一番最重要視しているアイテムは?
ここからは、Re:Cosmeが行った調査「美しい素肌になるための秘訣」から、「最重要視するスキンケアアイテム、イチオシのアイテム」をテーマにアンケート結果をご紹介していきます。
Re:Cosmeに所属する美肌づくりの専門家に、朝のケアで一番重要視しているスキンケアアイテムは何かを聞いたところ、最も多かったのが「化粧水」(34.9%)で、次いで「洗顔料」(17.5%)、「美容液」(8.5%)と続きました。
朝は、化粧水による保湿を重視していることが伺えます。また2番目に多かったのが洗顔料ということは、夜の間に分泌される皮脂を落とすケアも大切と考えられているようです。
Q. 朝のケアで一番重要視しているスキンケアアイテムはなんですか?
<ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント>
やはり、美肌作りの専門家は、エイジングケア・スキンケアの基本である「保湿」を最重要視していることがわかりました。前回の編集部ニュース「美肌づくりでこだわるスキンケアとは?Re:Cosmeの専門家へのアンケート結果」でもお伝えしていますが、今回のアンケート調査対象の専門家の約半数が、ご自身の肌質を乾燥肌と回答しているため、なおさら化粧水との回答が一番多かったのかもしれません。
やはり、「保湿」はしっかりとして、お肌のハリ・ツヤをいつまでもキープできるようにしたいですね。
だからこそ、何度もナールスエイジングケアアカデミーでお伝えしているとおり、30代、40代、50代、60代や70代といったエイジングケア世代の方だけでなく、予備軍の20代の方にも、忙しい朝でもしっかり保湿ケアすることをおすすめします。
オススメとしては、グリセリンやアミノ酸、ナールスゲンなどの水分を吸着するヒューメクタントとコラーゲンやプロテオグリカンといった水分を抱え込む保湿成分が配合された保湿化粧水でのお手入れ。
セラミドは高保湿成分なのに、「セラミド化粧水はおすすめでないの?」と思った方はいませんか?
セラミドは確かに良い成分ですが、本質は油溶性のエモリエント。だから、セラミド美容液やセラミドクリームの方がより効果的なんです。
そして、美肌につながる腸内環境の改善のためにもコップ一杯のお水をしっかりとからだに補給してくださいね。
3.「夜のスキンケア」で最重要視しているアイテムは、やっぱりあれ!
次に、夜のケアで一番重要視しているスキンケアアイテムを聞いたところ、「クレンジング」との回答が32.3%と一番多く、次いで「美容液」(24.9%)、「クリーム」(18.0%)と続きました。
美肌づくりの専門家は、日中のメイクや皮脂汚れをしっかり落とすことを最も大切に考えていることが伺えます。
また、美容液を重視しているとの回答が朝のケアの約3倍増えており、夜のスキンケアはお肌の栄養補給など特別なケアをしているようです。
Q. 夜のケアで一番重要視しているスキンケアアイテムは何ですか?
<ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント>
今回のアンケート調査で、専門家が美肌づくりで一番こだわっているというのが「クレンジング・洗顔」という回答でした(前回の項目4を参照)。ファンデーションをしていない日ですら、クレンジングをするという専門家も少なくなかったので、やはり美肌にとって大切なのは、ベースとなるお肌が「清潔」であることが基本中の基本なわけです。
お肌にメイクや皮脂などの汚れが残っていたら、いくら良いスキンケアアイテムを使っても、しっかりとお肌に浸透しないですしね。
ただし、クレンジングや洗顔をする際に、心に留めておいて頂きたいことがあります。
それは、お肌は年齢を重ねるほどに、摩擦などの外からの刺激に弱くなるということです。お肌をゴシゴシ擦ったり、刺激の強い成分のものを使ったりなどすると、肌老化を進めてしまいますので、気をつけてくださいね。
エイジングケア向きのクレンジング料や敏感肌向けのクレンジング料がおすすめです。
お肌に負担をかけないクレンジングや洗顔のやり方は、「手早く、擦らず、メイクによくなじませて、力を入れずに優しく落とす」ことです。
一見難しそうですが、正しいクレンジングの使い方・方法と、正しい洗顔の選び方・方法を理解しておけば大丈夫です!
また、クレンジング中のマッサージはNGですよ。
「皮膚科医に聞く!エイジングケアのためのクレンジングQ&A」も参考にしてくださいね。
4.美肌づくりの専門家が日中必ず持ち歩くスキンケアアイテム
日中に必ず持ち歩いているスキンケアアイテムがあるかを聞いたところ、「特になし」が32.8%と一番多かったです。アイテムを持ち歩いている人の中では、「化粧水」(17.5%)が一番多く、次いで「オイル」(9%)、「クリーム」(8.5%)と続きました。
Q. 日中必ず持ち歩いているスキンケアアイテムは何ですか?(複数回答可)
<ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント>
「特にない」という回答が一番多かったのは意外です。日中はお仕事などで忙しくされていて、スキンケアにまで手が回らないのかもしれませんね。
公表されているアンケート結果では、その他(25.3%)の内訳がわかりませんが、日焼け止めが入っているのではないかと推測します。
スキンケアの基本は「保湿」ですが、美肌キープのためにお肌のエイジングを防ぐためには「紫外線対策」はとても大切です。
紫外線による光老化は真皮にダメージを与えるUV-A(紫外線A波)の影響が大きく、お肌の老化の80%を占めていて、お肌を年齢以上に老けさせてしまいます。だから外出する時には、こまめに日焼け止めを塗って予防しましょう。さらに、洋服や帽子などによる日焼け対策、UVカットサングラスなど活用して、紫外線からガッチリとお肌をガードしてくださいね。
手前味噌ですが、ナールスのエイジングケア化粧品のUV化粧下地「ナールス ヴェール」は、SPF40、PA+++で、伸びもよいのでコスパ抜群です。何より、ノンケミカルの日焼け止めで敏感肌の方にもお使いいただけるのがポイントです。
また、紫外線や近赤外線、ブルーライトといった有害光線を吸収してカットするレンズを採用した、ナールス のアイケアメガネもオススメです。
5.美肌づくりの専門家イチオシの絶対手放せない「マストアイテム」とは?
美肌づくりの専門家に聞いた、「絶対に手放したくない」と考えている最強スキンケアアイテムについて、回答の多かった上位3つのブランドとアイテムをご紹介します。
1)支持されているブランドTOP
第1位 アルビオン 12人
第2位タイ オバジ(ロート製薬)6人
第2位タイ 無印良品 6人
第2位タイ SK-II 6人
最も支持を得ていたのはアルビオンでした。その中でも特に人気が高かったのが「乳液」。しかし、同じ乳液といっても、種類はそれぞれ違った結果で、みなさんご自身に合った乳液を選んでいたとのことです。
ここで、アルビオンを選んだ人の声をいくつかご紹介します。
・肌が柔かくなり、その後のスキンケアが浸透しやすくなる。(選んだアイテム「エクサージュホワイト ホワイトライズミルク」)(メグミ/20代/混合肌)
・改良されてどんどん良くなる。他の物に浮気して戻ってきた時、あまりのテクスチャーの良さに脱帽。満足してるから、他に変えようとなかなか思わない。(選んだアイテム「エクサージュ モイストアドバンスミルクII」) (kaho/20代/乾燥肌)
・アルビオンの乳液はずーっと使い続けていますが、アンフィネスが出てからは特にこちらが手放せません。お値段以上の効果があると思います!(選んだアイテム「アンフィネスダーマパンプ ミルク」) (林美恵/30代/普通肌、乾燥肌)
2)絶対手放せない!と考えるアイテムTOP3
第1位 フェイシャルトリートメントエッセンス(SK-II)6人
第2位タイ モイスチュアリポソーム(コスメデコルテ)3人
第2位タイ ザ・タイム R デイエッセンススティック(IPSA) 3人
絶対手放せないアイテムとしても多かったのが、SK-IIの「フェイシャルトリートメントエッセンス」でした。では、どういったポイントがそう思わせるのか、このアイテムを選んだ人の声をご紹介します。
・私にとって、20年以上愛用している、お守りのような化粧水です。(ともぞう/40代/乾燥肌)
・肌荒れしていても、3〜7日ほど使うと落ち着いてくる。ここまで効果を感じたのは初めてでした。(mina/30代/乾燥肌、敏感肌)
・肌の透明感が変わります。10年以上使っている定番。お守りアイテムです(Aki/30代/乾燥肌)
・ずっと愛用しており、美肌を保てている。(桐山麻里/40代/乾燥肌)
ご紹介したように、SK-IIの「フェイシャルトリートメントエッセンス」は10年以上長く愛用しているという声が特徴です。効果を実感できているので継続しているという人が多く、使用している人の多くが「肌の調子が良い」「美肌が保てている」と回答しており、強い信頼が感じられます。
<ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント>
TOP3に挙がったブランド、アイテムは、どれも人気のもので、一度は使ったことがある、という方もいるのではないでしょうか。
ここに挙げられたアイテムで、私自身使ったことがあるのはモイスチャーリポソーム、オバジC、そしてフィエシャルトリートメントエッセンスです。
実は、エイジングケア化粧品成分のナールスゲンが開発され、弊社がナールスピュア、ナールスユニバ、ナールスネオなどの製品を販売するまでは、SK-IIを愛用していました。フェイシャルトリートメントエッセンスは、お肌が柔らかくなって調子も良くなるので、長くお世話になりました。
いまは、ナールスゲンの効果にはまっているので、自社製品まっしぐらですが・・・。
6.ナールス60日間美肌プログラム「スキンケア&エイジングケア基本編」のご紹介
「本当にキレイになれる!動画「ナールス60日間美肌プログラム」とは?」で詳しくご紹介していますが、
ナールスでは、みなさまの美肌づくりを応援するプログラムを提供しています。
このプログラムは、「スキンケア&エイジングケア基本編」と「美肌実現アドバンス編」の2部構成になっています。
今回のRe:Cosmeが行った、「美しい素肌になるための秘訣」のアンケート調査結果から、美肌づくりの専門家たちは、エイジングケアやスキンケアの基本を大切に考え、それに忠実にケアをしている様子が伺えます。
ナールスの美肌プログラムでも、エイジングケアやスキンケアの基本はもちろんのこと、美肌を実現するためにスキンケアにとどまらないトータルケアを、5〜10分の動画で提供しています。
まず、「スキンケア&エイジングケア基本編」では、次のことがわかります。
- あなたが持っている本来のバリア機能を目覚めさせる方法
- 忙しいあなたでもできるターンオーバー正常化のポイントは?
- あなたがやっている保湿、実は間違いかも?
- 知らないと肌老化が!あなたが正しくお肌を清潔にする方法
- シミやシワの脅威から逃れる紫外線対策の秘密
そして、「美肌実現アドバンス編」では、次のことがわかります。
- 顔のたるみを防ぐ姿勢と歩き方
- 上手に良い水を摂って潤い美肌になる方法
- アロマセラピーで心もからだ・お肌も健やかになる方法
- 良い睡眠で美肌と輝く毎日を過ごすために
- 眠りによい食べ物・お肌が潤う食べ物で美肌へ
ぜひ、動画もご覧くださいね。
7. 編集後記
「朝・昼・夜のスキンケアで美容専門家が重視するアイテムと、イチオシのアイテムは?」は、「美肌づくりでこだわるスキンケアとは?Re:Cosmeの専門家へのアンケート結果」の続編です。
コスメ情報を発信しているウェブメディア「Re:Cosme」により行われた、「美しい素肌になるための秘訣」についてのアンケート調査結果の中から、「最重要視するスキンケアアイテム、絶対手放せないイチオシのアイテム」に関する結果をご紹介しました。
また、ナールスが提供する「60日間美肌プログラム」についてもご紹介しました。
美肌づくりの専門家を対象としたアンケート結果から改めてわかったのは、『保湿を重点的に行う』、『化粧品の効果を最大限に引き出すために、クレンジングや洗顔をしっかりおこなって素肌を整える』、『美肌を維持するうえで最大の敵である「摩擦」を避ける』、ということを重視し、エイジングケアやスキンケアをしているということでした。
専門家がしているように、しっかりと毎日ケアをするのはハードルが高いと感じてしまいますが、無理のない範囲で、自分ができることを“コツコツと”続けていきましょうね。(と、自分に言い聞かせています)
美肌のためにはどんなスキンケアにこだわったらいいか、どんなスキンケアアイテムがあるかなど、先週ご紹介した「朝・昼・夜のスキンケアで美容専門家が重視するアイテムと、イチオシのアイテムは?」と今回の「朝・昼・夜のスキンケアで美容専門家が重視するアイテムと、イチオシのアイテムは?」内容がみなさまのお役に立てればと思います。
著者・編集者・校正者情報
医学出版社、医学系広告代理店にて編集・ライターとして、医師向け、患者向けの情報提供資材や書籍等の記事の編集・執筆や、国内・海外医学会取材・記事執筆を行う。
(編集・校正:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト。
著作(共著)
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /