「ビジネス共同参画TV」にミス・スプラナショナル東京・神奈川大会メンバー登場

本ページはPRを含みます。

チバテレビの「ビジネス共同参画TV」にミス・スプラナショナル東京・神奈川大会メンバーが出演しました。

ナールス は、2019年度ミス・スプラナショナル・ジャパン東京・神奈川大会に協賛しています。

今回、本大会のプロデューサーや代表者、アドバイザーなど関係者が出演したチバテレビ「ビジネス共同参画TV」の模様をご紹介します。

本当にキレイになれる!動画「ナールス60日間美肌プログラム」とは?

<チバテレビ「「ビジネス共同参画TV」>

2019 Miss Supranational Japan東京・神奈川大会ファイナリストの美を支えるナールス

「ビジネス共同参画TV」とミス・スプラナショナルメンバーの記事の目次

1.2019ミス・スプラナショナル東京・神奈川大会関係者がチバテレビに!

<2019ミス・スプラナショナル東京・神奈川大会関係者>

2019ミス・スプラナショナル東京・神奈川大会関係者の写真

ナールス エイジングケアアカデミーでも何度もお伝えしていますが、エイジングケア化粧品のナールス2019ミス・スプラナショナル東京・神奈川大会に協賛し、ファイナリスト達の美のサポートをさせていただいています。

今回、ナールスがある仕事を通じてできたご縁で、チバテレビの『ビジネス共同参画TV』に2019年東京・神奈川大会の総合プロデューサー・長嶋里沙さん、公式アドバイザー・高岡よしみさん、MANAMIさん、西東京代表で日本大会第2位に輝いた野口美沙希さん、そしてミス・スプラナショナル・ナショナルディレクターのスティーブン A. ヘインズさんが出演されました。

スティーブンさんは、長年、日本国内で開催される国際的なビューティーコンテストでカリスマトレーナーとして活躍してこられ、ミス・スプラナショナル・ジャパンを2016年に立ち上げました。


2.「ビジネス共同参画TV」で紹介された内容は?

<2019ミス・スプラナショナル・ジャパン東京・神奈川大会ファイナリストたち>

2019ミス・スプラナショナル・ジャパン東京・神奈川大会ファイナリストたちの写真

さて、この『ビジネス共同参画TV』という番組は、「職場や家庭、地域で輝く人はまわりの人たちに彩りを与えてくれる。

そんな輝く人がいる会社にフォーカスして成功の秘訣を紐解いていく」をコンセプトにしたビジネス番組です。

司会を務めるのは、元日本テレビアナウンサーで現在はフリーアナウンサーとして活躍されている関谷亜矢子さんと、女子プロテニスプレーヤーで現在はスポーツコメンテーターとして活躍されている杉山愛さんです。

番組は、4つのコーナーに分かれていて、ミス・スプラナショナル・ジャパンやナールス化粧品の魅力を語っています。

1)1つめのコーナーは「キラキラ輝く!一押しチームメイト」

<ビューティーキャンプの様子>

ビューティーキャンプの様子の写真

「ビジネス共同参画TV」の最初のコーナーは、「キラキラ輝く!一押しチームメイト」

ここでは、スティーブンがミス・スプラナショナルおよびミス・スプラナショナル・ジャパンがどういったミスコンテストなのか、その名前の由来などを紹介。

「ミス・スプラナショナル」は、常にファミリー感や絆を大切にしていて、初代総合プロデューサーの長嶋さんの成長を見るにつけ、ファミリーとしての絆が深まっていくという気持ちが湧き上がるとのこと。

また、そのほかに、東京・神奈川大会のビューティーキャンプの様子や、ビューティーキャンプで指導する際に込められた想いなどが語られました。

2)2つめのコーナーは「輝く私の忘れられないエピソード」

<ビューティーキャンプでのウォーキング指導シーン>

ビューティーキャンプでのウォーキング指導シーンの写真

「ビジネス共同参画TV」の2番目のコーナーは、「輝く私の忘れられないエピソード」

長嶋さんは2016年の日本代表に選ばれた時の心境、高岡さんはウォーキングを始めとする立ち居振る舞い、言葉遣いなどビューティーキャンプで指導したその成果を本番のステージで見た時の印象を話されました。

<ビューティーキャンプでの見た目と心構えの指導シーン>

ビューティーキャンプでの見た目と心構えの指導のシーンの写真

また、MANAMIさんはメイクで見た目を整えるだけでなく、内面を磨くことをビューティーキャンプでは指導したが、ファイナリスト達が当日ステージ上でいかに表現できていたかを熱く語られました。

3)3つめのコーナーは「私のおすすめグランドスラム」

<ビジネス共同参画TVで紹介されるナールスのエイジングケア化粧品>

ナールスのエイジングケア化粧品の写真

「ビジネス共同参画TV」の3番目のコーナーは、「私のおすすめグランドスラム」

色分けされた4つのおすすめテーマがあり、それと同じ4色のテニスボールが入った箱から1つ引いて、当たった色と同じテーマを話すというコーナーです。

手にされたのは赤いテニスボール。そのテーマは、「ミス・スプラナショナルの美を支える『ナールス化粧品』」です。

MANAMIさんは、ナールス化粧品の主成分であるナールスゲンの開発のきっかけや、ナールス化粧品が「お肌の自活力そのものを高める」ということ、ファンデーションや化粧下地など何と組み合わせても使いやすいといった、メイクアップアーティストの見地から感想を述べられました。

高岡さんは、普段お使いいただいているナールスピュアの使い心地を丁寧にご説明され、また長嶋さんは、ナールスが東京・神奈川大会をサポートしているのと同様に、同大会のファイナリストやご自身らのナールス化粧品への応援について語られました。

<ビジネス共同参画TVで紹介される「ナールスピュア」の使い心地>



4)4つめのコーナーは「頑張るあなたに贈る言葉」

<頑張るあなたに贈る言葉は「笑顔を忘れない!」>

いつでも笑顔の女性

「ビジネス共同参画TV」の最後のコーナーは、「頑張るあなたに贈る言葉」

スティーブンさんから最後に、「ミス・スプラナショナルに参加してくれる人は、自信を持っていて、日本のことや自分自身をきちんと理解していて、かつまわりへの愛に溢れ、お互いに絆が築ける人であることを望んでいるが、このような人であるには、『コンテストのいかんにかかわらず、笑顔を忘れない』ということが最も大切だと思う」とのメッセージがありました。

全編をご覧になるにはこちらから

ナールスのYouTube公式チャンネルはこちら

お気にめされましたら、ナールス公式チャンネルをご登録いただけるとありがたいです。


3.「ビジネス共同参画TV」に出演したミス・スプラナショナル関係者ご紹介

1)スティーブン・ヘインズさん

ミス・スプラナショナル・ジャパンディレクター

世界に通用する美を目指す女性のための新しいウォーキングエクササイズを創り出した「ウォーキングトレーナー」

独自のウォーキングメソッドで、金ヶ江悦子 をミスインターナショナル2010日本代表に、

吉松育美を2012グランプリ受賞に、はるな愛をグランプリ受賞へと導くなど、世界一の美女を作り出す”美のカリスマトレーナー”です。

スティーブン・ヘインズさんの公式ページ

2019 Miss Supranational Japan開催&代表決定!現地レポート

2)長嶋理沙さん

2016ミス・スプラナショナル 日本代表

ミス・スプラナショナル 東京&神奈川大会 主宰、総合プロデューサー

1992年4月17日 群馬県生まれ

法政大学スポーツ健康学部スポーツビジネスコース卒

【経歴】
高校総体ハンドボール関東大会出場
群馬県国体選手選出 主将
2014Miss Universe Japan(ミス・ユニバース)日本大会 TOP15
2016Miss Supranational Japan(ミス・スプラナショナル)日本大会 優勝
2016Paris Collection S/S出演
2016Miss Supranational Japan(ミス・スプラナショナル)世界大会 TOP25
2017Miss Global(ミス・グローバル)日本代表 ナショナルコスチューム デザイン制作
2018Miss Supranational Japan 神奈川大会 主宰/総合プロデューサー

2019Miss Supranational Japan 東京・神奈川大会 主宰/総合プロデューサー

その他

モデル出演(CM、TV、雑誌、国内外ファッションショー)、トークショー、ウォーキング講師、MC、コンテスト審査員、衣装デザイナー等

ミス・スプラナショナル日本代表 長嶋里沙さんインタビュー

『2019 Miss Supranational Japan東京・神奈川大会』でナールス特別賞授与!

3)野口美沙希さん

受賞歴:

  • 競技エアロビクス全国大会入賞
  • 群馬県陸上競技大会 群馬県 第7位
  • ミスインターナショナル日本代表選出大会 2019ファイナリスト
  • 2019ミス・スプラナショナル・ジャパン東京・神奈川大会第2位(西東京代表)
  • 2019ミス・スプラナショナル・ジャパ日本大会第2位(準グランプリ)

1996年4月13日 群馬県生まれ

2019年3月現在、高崎健康福祉大学 薬学部 在学中

資格: 漢字検定2級 英語検定準2級

ミス・スプラナショナル ジャパン西東京代表・野口美沙希さんインタビュー

2019 Miss Supranational Japan東京・神奈川大会開催!代表&ナールス特別賞決定

4)高岡よしみさん

2019年ミス・スプラナショナル・ジャパン東京神奈川大会オフィシャルビューティキャンプアドバイザー

一般社団法人 日本姿勢と歩き方協会 代表理事

ホテルでの勤務を経て、ショーモデルに転身。ビッグメゾンのコレクションに数多く出演。

現在はショーモデルの経験を生かし、ウォーキングやマナーを取り入れたオリジナルの企業研修や講演を行っている。

ナールス60日間美肌プログラム」の動画を視れば簡単にできる!たるみの無いマイナス5歳肌になれる姿勢「顔のたるみを防ぐ姿勢と歩き方」監修

<関連記事&著書>

「日本姿勢と歩き方協会」の10周年記念パーティーをレポート

エイジングケアに良い姿勢とウォーキング|高岡よしみさん

1日30秒ラクしてやせる! ダイエットウォーキング 高岡よしみ

5)MANAMIさん

2019年ミス・スプラナショナル・ジャパン東京神奈川大会オフィシャルビューティキャンプアドバイザー。

単身海外でのモデル活動を経験し、帰国後は芸能人を始め専門家や経営者、企業、ミス・コンテスト出場者などのヘアメイク・ファッション・歩き方など「見た目全てに関わるプロデュース」を手がける。

<MANAMIさんが語るナールス>



<関連記事&著書>

エイジングケア世代必見!『美肌メイクレッスン』動画の撮影ウラ話

肌悩みを完璧カバー!美容のプロMANAMIさんに学ぶ美肌動画メイクレッスン

メイクの超基本テクニック キレイになるメイクのプロセス・道具がよくわかる MANAMI(メイクアップアーティスト)


4.編集後記

チバテレビの「ビジネス共同参画TV」にミス・スプラナショナル東京・神奈川大会メンバーが出演した様子をご紹介しました。

私はこの収録には参加できなかったのですが、番組をみて、和気藹々と行われたことが画面を通じても伝わってきました。

収録に参加した、弊社の富本によると、「収録もとても楽しく進み普段と変わらない感覚」だったそうです。

見逃した方がいらしたら、YouTubeナールス 公式チャンネルで見れますので、ぜひどうぞ!

著者・編集者・校正者情報

(執筆:エイジングケアアカデミー編集部 やすだともよ

医学出版社、医学系広告代理店にて編集・ライターとして、医師向け、患者向けの情報提供資材や書籍等の記事の編集・執筆や、国内・海外医学会取材・記事執筆を行う。

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(編集・校正:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

コラーゲンをサプリメントで摂れば効果的。エビデンスを知って美肌に!

続きを読む

Ⅳ型コラーゲンの特徴とそれを守るプリンセスケア

続きを読む

マリンコラーゲンのメリットと提供理由!日本酵研さんにインタビュー

続きを読む

コラーゲンの正しい摂り方を知って美肌とアンチエイジング

続きを読む

老化の症状改善にコラーゲンに含まれるグリシンが効果を

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー