本記事はPRを含みます。 「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。 「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。 掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。 ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください |
クレンジング料にはさまざまなタイプがあり、その中でも特に人気が高まっているのがクレンジングジェルです。吸着力が高く、肌にしっかりなじみ、摩擦による負担が少ないという特徴から、注目を集めています。しかし、クレンジングジェルにもさまざまな種類があり、選び方に迷うこともあるでしょう。
この記事では、おすすめのクレンジングジェルを15選厳選しました。自分にぴったりのクレンジングジェルを見つけて、健やかで美しい肌を手に入れましょう。
メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。
<保有資格>
コスメコンシェルジュ
◆日本化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト
1.【2024年最新】クレンジングジェルおすすめ15選!
1)ナールスエークレンズ
①メーカー 株式会社ディープインパクト
②容量 200g
③価格 3,520円(税込)
⇒初回お試し価格 2,816円
④特徴
乾燥肌や敏感肌の方、エイジングケア世代の方にオススメのアミノ酸系界面活性剤配合クレンジングジェル「ナールス エークレンズ」をご紹介します。
水性のオイルフリーのクレンジングジェルで、アミノ酸系界面活性剤であるラウロイルグルタミン酸Naが主な洗浄成分です。
ナールス エークレンズは、皮膚科医監修で、毛穴の汚れにも強いクレンジング料です。
また、敏感肌でも使えるクレンジング料です。
ほかにも、以下の特徴があります。
- アミノ酸系界面活性剤により、お肌に負担の少ない優しいクレンジングが可能です。
- 粘りのあるジェルがお肌に密着し、汚れをしっかり落としながらも、優しく洗い上げます。
- クレイ(軟質多孔性の海泥)が毛穴の汚れを吸着し、クリアな素肌をサポートします。
- アーチチョーク葉エキス配合で、毛穴のたるみ、毛穴の開きや詰まり、いちご鼻、ザラつきなどの毛穴の悩みにアプローチし、毛穴の目立ちにくいお肌をサポートします。
- ナノサイズまで小さくした「金コロイド」を配合。永続する抗酸化効果で、お肌の老化の原因となる活性酸素を除去し、お肌の酸化を防ぎます。
- 酒粕エキス、トウミツ、ユズ果実エキスの効果でバリア機能の改善をサポートします。
- 肌荒れ防止成分のカワラヨモギ花エキス、シソ葉エキスが、デリケートなお肌を優しくいたわり、肌荒れを感じさせない健やかな素肌へと導きます。
- 10の無添加(無香料、無着色、無鉱物油、オイルフリー、アルコールフリー、パラベンフリー、フェノキシエタノールフリー、石油系界面活性剤フリー、PG・DPGフリー、旧表示指定成分フリー)を実現しています。
- マツエクもOKです。
- W(ダブル)洗顔は、原則として不要です。
<全成分表示>
水、BG、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、グリセリン、ラウロイルグルタミン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、酒粕エキス、トウミツ、金、タナクラクレイ、カワラヨモギ花エキス、シソ葉エキス、ユズ果実エキス、アーチチョーク葉エキス、ダマスクバラ花油、α-グルカン、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、ポリアクリル酸Na、水酸化K
ナールスエークレンズ監修医コメント
医学博士、大阪府女医会理事、旭区医師会理事、日本医師会認定スポーツ医、大阪市難病指定医、臨床化粧療法士、産業医
<メディア登場歴>
◆健康手帖 TV 大阪
◆毎日新聞 寄稿 手は口ほどに物を言う
◆毎日新聞 寄稿 マスク皮膚炎
◆毎日新聞 寄稿 多汗症
◆NHKラジオ 手荒れのお話し
30代、40代と年齢を重ねるとお肌に大切なセラミドや天然保湿因子などが減ってしまいます。そうなると誰もが乾燥肌や敏感肌になってしまうリスクに直面するのです。だから、エイジングケア※世代にとっては、メイク落としも「優しさ」がとても大切です。なぜなら、強いクレンジング料は、セラミドなどを洗い流し、お肌の乾燥をもらしてしまうからです。だから、エイジングケア※世代のクレンジングは、しっかりと汚れを落としつつ、お肌の負担を小さくするという条件を満たすことが大切なのです。ナールスエークレンズは、弱酸性のアミノ酸系洗浄剤で作った優しい水性のクレンジングジェルです。また、クレイ(海泥)の吸着力でメイクや毛穴の汚れもしっかり落とすことが期待できます。※年齢に応じたお肌のお手入れ
ナールスエークレンズ企画・開発担当者のコメント
アミノ酸系界面活性剤配合クレンジングジェル「ナールス エークレンズ」は、私が企画・開発を担当した水性のオイルフリーのクレンジングジェルです。
エイジングケア世代で肌が弱い私自身が使えるもので、ナールスのお客様のお声を活かして何度も試行錯誤を繰り返し、皮膚科医の河本英恵先生にもご監修いただいてようやく完成に至ったアイテムです。
お肌に優しい処方ながら、しっかり汚れを落とせることが特徴です。
エイジングケアにぴったりの敏感肌でも使えるクレンジング料なので、ぜひ、お試しくださいね。
▼企画・開発担当のインタビューはこちら
<ナールスエークレンズ体験談>
メイクは好きだけど、夜のクレンジングや洗顔って地味に時間がかかるし疲れているとたまに面倒になってしまうので、ダブル洗顔不要なのはとっても嬉しいです。
また、メイクしてなくても、朝起きて顔がベタつく時とかにこちらで洗うとスッキリするし、潤いも感じるからその後のスキンケアもしやすいし、そんな使い方もおススメです!
<ナールスエークレンズのいい口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
クレンジング&洗顔ジェルなのでさっぱりした洗い上がりでした☆量も多く、クレンジングと洗顔ダブルで出来るのでかなり時短にもなるし、置場所に優しい(*´-`)お肌はつるんと仕上がり気持ちよかった☆
40代・女性
手に取った瞬間、「あ、これいい!」と思ったクレンジングです。
ジェルタイプのクレンジングは、久しぶりに新しいアイテムを使った気がします。
ジェルというと、さほど濃厚感はなく、汚れ落ちにはイマイチ・・・というイメージですが、トロンと濃厚なジェルは、これは落ちそう!というのが直感で分かりました。
ゆっくりと肌に伸ばしてメイクを落としていくと、肌の熱でとろけていくのが実感できます。
オイル系だと、ついつい素早くマッサージするように落としてしまい、肌負担がかかりがち。
でも、濃厚ジェルだからユックリ落とすことで、肌負担もなくしてくれます。
落ちにくいメイクもグングン落としてくれ、洗い流すと肌しっとりします。
肌に必要な皮脂を奪わない感じながらも、肌トーンが明るくなってくれるのは汚れがしっかりと落ちてくれた証拠みたいです。
毛穴の黒いポツポツもクリアになりました。
無着色、無香料、無鉱物油、ノンアルコール、パラベンフリー、旧指定成分無添加などなど、膚に優しい処方だから、お肌が敏感な時でも安心して使え、刺激ないのが良かったです。
@コスメ
40代・女性
化粧水がすごく良かったので、クレンジングも続けて購入。
ジェルタイプだから、サラッとしてて重くない!
今まで他社のクリームタイプを使っていたのですが、保湿はできるけど使い心地が重くて。。。
これは保湿もできるし、使い心地も良い!
ダブル洗顔不要もありがたい。
結構濃いめのマット系の口紅もするっと落ちました。
20代・女性
ジェルっぽい質感が気持ちいけど洗い流すのに少し時間がかかる印象。
もう少しサッと落ちると嬉しい。
ダブルクレンジング不要なところやエイジングケアができるところはいいところ!
20代・女性
何よりもアルコールのような臭いがしてどうしても苦手でした。全成分にアルコールは入ってないし、何の臭いなんだろう。私の保管方法が悪かったのかもしれないですので、臭いについてはご参考までに。
20代・女性
ただ素早くお肌になじませないと、頬をクルクルしてる間におでこにのせたジェルが乾いてしまいます(;v;)(私が遅いだけだと思いますが…)
2)オルビス クレンジングジェル
①メーカー:オルビス
②容量:150g
③価格:1,467円(税込)
④特徴
人気の高いオルビスの商品ということで、プチプラ感がありながらも高品質。
そして保湿成分がたっぷりと、なんと3種類も入っているので、ジェルの保湿力が高く、非常に濃厚で、とろりとした手触りです。
毛穴の汚れも落とせるクレンジング料です。
ただし、ナチュラルメイクに向いているタイプなので、濃いメイクを落とすときは、ほかのジェルに頼ったほうがいいかもしれません。
洗浄力より保湿力にこだわっているところがあるため、しっとりとした肌に仕上げたいナチュラルメイクの方におすすめです。
<全成分表示>
水、DPG、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸 PEG-20グリセリル、ジメチコン、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、BG、カルボマー、PEG-75、水酸化K、シリル化シリカ、トコフェロール
<オルビス クレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ>
50代・女性
オルビスのリキッドをずっと愛用してたんですが、中高年の肌にはちょっと強いかなと感じはじめてこちらに変更。すごくいいです♪
意外なことにアイブローコートで補強した眉はリキッドよりこっちのほうがよく落ちます(笑)
夏場はまたリキッドに戻すか、限定ですごくよかったビタエンリッチがまた出たら購入したいですけど、しばらくはこの子にお世話になろうかと。
@コスメ
30代・女性
けっこうモタッとした感じのジェルでびっくりしました。
お肌にやさしい感じがします。洗い上りもしっとりしていいです。
個人的には、乳化させてもあまり白っぽくならないので、なんとなく不安になります。
落ちてるのかな…?みたいな…落ち着かない感じ…?
鏡を見るとふつうに落ちているようなのでいいんですが。
あまり濃いお化粧だと落ちにくいかもしれないです。
@コスメ
3)ちふれ クレンジングジェル
①メーカー:ちふれ化粧品
②容量:100g
③価格:660円(税込)
④特徴
ちふれの製品は、どれもコストパフォーマンスが非常に良好です。
つまり、価格が低い割にはよいクレンジングジェルということです。
ただし、あまりクレンジング力が強くないため、使用量が少ないと洗浄力が足りず、キレイにメイクが落ちません。
適量をしっかり使って、メイクを落とすのにはおすすめの一本です。
水飴のような固さを持っているジェルなので、よく手でなじませてからメイクにのせ、さらにそこでなじませ、軽くなる瞬間を確かめましょう。
そうすると、そこから一気に落としやすくなります。
ただし、ちょっと固いので、しっかりなじませる必要があり、そのあたりが注意点です。
刺激も少なく、ちふれらしいナチュラルで低価格なクレンジングジェルで、丁寧な使い方をすれば使い続けやすいアイテムの1つです。
ただし、鉱物油やパラベンなどが配合されています。
<全成分表示>
トリエチルヘキサノイン、エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸イソプロピル、ミネラルオイル、グリセリン、ソルビトール、PEG-40、オクチルドデセス-25、メチルパラベン、プロピルパラベン、ヒドロキシアニソール、トコフェロール、水
<ちふれ クレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ>
40代・女性
肌荒れよりも使うもので手荒れしやすく,試行錯誤の日々ですが、ちふれの化粧水がとても良かったので,もしやクレンジングも良いのでは?と思い購入しました。
まだ一度しか使っていませんが、使い心地と洗浄力は個人的には申し分なしです。
洗った後のつっぱり感もなく、ジェルの透明感が私は好きです。
もう少し使い続けてみたいと思います。
@コスメ
50代・女性
リキッドタイプのクレンジングが良かったので、少しだけ安価なジェルに挑戦しました。
テクスチャーが固めで、皮膚が引っ張られてしまいます。洗い上がりがスッキリせず、いつまでもジェルが残っている感じがします。
泡洗顔は必要なので2度洗はしますが、落ちたのか落ちていないのか不安になります。
@コスメ
4)エリクシール シュペリエル メーククレンジングジェル N
①メーカー:資生堂
②容量:140g
③価格:2,750円(税込)
④特徴
普段のメイク落としにぴったりです。ウォータープルーフなどの強烈なガッチリメイクは落とせませんが、洗い流したあともつっぱりません。
また、メイクオフの力はそこそこありますので、日常使いにぴったりです。
クレンジングジェルなので、しっとりとした仕上がりになりますし、乾燥もしませんのでおすすめです。
サラサラした手触りで水に溶かすと、伸びていく感じです。よく伸びるので、使用量も多くなくてもいいので、普段遣いにぴったりです。
ただし、ちょっとにおいにクセがあります。アクアフローラルの香りなのですが、いわゆるエタノール系のにおいのため、ニオイがきつくてあわない場合がありますので、気になる方はサンプルから試すなど、工夫が必要です。
また、エタノール(アルコール)が比較的高濃度な点も気になります。
<全成分表示>
水、グリセリン、BG,イソステアリン酸PEG-10、ジメチコン,エタノール,エチルヘキサン酸セチル、PEG-11メチルエーテルジメチコン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、キサンタンガム、水溶性コラーゲン、加水分解エラスチン、ジイソステアリン酸PEG-12、カルボマー、水酸化K、EDTA-3Na、DPG、トコフェロール、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料
<エリクシール シュペリエル メーククレンジングジェル Nの良い口コミ・悪い口コミ>
60代・女性
白い半透明のジェルです。
手に取った時よりも顔につけた時の方が滑らかに感じます。
すごく延びが良く、顔全体にすぐ馴染みます。
くるくる円を描くように化粧を落としていきますが、一気にジェルに吸い付くように化粧が落ちていきます。
軽い付け心地とは裏腹に毛穴迄入り込んだ化粧もすっきり落としてくれた感じです。
お湯で洗い流すのも簡単で、まったくストレスを感じません。
これだけでもすっきり落ちた感じがします。
@コスメ
40代・女性
ペットボトルのキャップ1杯くらいの量を1回に使っています。
柔らかいジェルでメイクになじみやすいです。
メイク落ちはそこそこ。
マスカラは重ね塗りしてたり、下地からしっかりつけている場合はリムーバー使った方がいいかな。
クレンジングはよく落ちるオイルが好きだけど、旅行用に持ち運ぶには漏れが心配なのでジェルを買ってみましたが、やっぱりオイルがいいな…。
1回使い切りのパウチなどもあるしそちらに乗り換えようと思います。
@コスメ
5)ドクターシーラボ VC100 ホットピールクレンジングゲルEX
①メーカー:ドクターシーラボ
②容量:150g
③価格:3,036円(税込)
④特徴
少し温かい程度かなと思っていたら大間違いの、まるでスチームを当てたかのような熱を持った感覚を得るクレンジングジェルです。
肌に載せてくるくると回すことで、毛穴全体に広がっていく温かみを感じることができます。
ホカホカしてとても気持ちよいという方と熱すぎるという方に分かれそうです。
毛穴もしっかり引き締まって、ピーリングをしたかのような感覚があることが特徴です。
少し固めのテクスチャーなので、やや重たく感じるかもしれません。
しかし、伸ばして使うことで柑橘系の香りがちょうどいい感じににおいたってきます。
濡れた手でも使え、W洗顔不要。ホット系なので、冬場のシーズンに向いています。
抗酸化成分やエイジングケア化粧品成分も配合されています。
<全成分表示>
グリセリン、DPG、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、水、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ナイアシンアミド、アルテロモナス発酵エキス、サルビアヒスパニカ種子油、オリーブ果実油、プロテアーゼ、パパイン、ライム果汁、レモン果汁、グレープフルーツ果実エキス、オレンジ果汁、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、モロッコ溶岩クレイ、乳酸、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ノイバラ果実エキス、ボタンエキス、アカヤジオウ根エキス、クリサンテルムインジクムエキス、エブリコエキス、アーチチョーク葉エキス、テトラヒドロピペリン、加水分解アナツバメ巣エキス、水溶性プロテオグリカン、フラーレン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシン、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、グルタミン酸、プロリン、チロシン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、オルニチンHCl、システイン、トリプトファン、アスコルビルグルコシド、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、水溶性コラーゲン、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、加水分解ヒアルロン酸、ポリクオタニウム-51、ユビキノン、チオクト酸、クダモノトケイソウ果実エキス、グリチルリチン酸2K、アラントイン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、リボフラビンリン酸Na、シアノコバラミン、キラヤ樹皮エキス、キハダ樹皮エキス、ムクロジ果皮エキス、BG、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ヒマワリ種子油不けん化物、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、PVP、ポリソルベート60、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、コカミドプロピルベタイン、アジピン酸ジPPG-2ミレス-10、マロン酸ジエチルヘキシルシリンギリデン、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、水酸化Na、フェノキシエタノール
<ドクターシーラボ VC100 ホットピールクレンジングゲルEXの良い口コミ・悪い口コミ>
50代・女性
夜に使っています。
マスカット大ほどの量を取り、額、頬、顎の4点置きをしてくるくるします。
割と粘度があるのでこれくらいは必要になります。
特にTゾーンと目の周りは念入りに。
首から耳の後ろ辺りまでマッサージをするようにくるくるします。
柑橘系の良い香りがします。
顔をすすぎますが、クレンジング剤は普通にさっと流れます。
洗い上がりはとても心地よいです。
ダブル洗顔不要との事ですが。
念の為洗顔をしています。
肌はすべすべになったような気がします。
リピートします。
@コスメ
6)マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス
①メーカー:ランクアップ
②容量:200g
③価格:4,180円(税込)
④特徴
マナラ ホットクレンジングゲルが大幅にパワーアップ。クレンジングしながらマッサージができるようになりました。
マッサージをすることで美容成分がはじけ、メイクや黒ずみ汚れを絡め取るものと、肌にうるおいとして残るものとに分かれ、洗い流してもツルツルに!
また、高級な美容液のように、91.3%が美容液成分でできているため、汚れはしっかり取り除くのに必要なうるおいは肌に残すので、毛穴も目立たなくなり、使うたびにうるおいに満ちてハリのあるみずみずしい肌へと導きます。
従来通り、ダブル洗顔は不要の温かくなるホットタイプのクレンジングジェル(ゲル)です。
<全成分表示>
グリセリン、トリエチルヘキサノイン、オリーブ果実油、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、水、フウチョウソウ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、メドウフォーム油、パパイン、プロテアーゼ、α-アルブチン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ヨーグルト液(牛乳)、ナイアシンアミド、グルコシルヘスペリジン、ビワ葉エキス、ゴボウ根エキス、ショウガ根エキス、マグワ根皮エキス、ゲットウ葉エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解コラーゲン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セレブロシド、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ローヤルゼリーエキス、メマツヨイグサ種子エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、ダイズ種子エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、アスコルビン酸Na、ザクロ果実エキス、ハチミツ、オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、スクワラン、ニンジン根エキス、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、ミツロウ、ダイズ油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、DPG、ポリグルタミン酸、アルギン酸Na、シアノコバラミン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ステアリン酸PEG-15グリセリル、加水分解酵母エキス、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、リン酸、BG、(C13-15)アルカン、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、リン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、リモネン、フェノキシエタノール
<マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラスの良い口コミ・悪い口コミ>
40代・女性
お試しサイズを使ってから気に入って何本か現品を使用しました。
気が付くと鼻や小鼻、頬の毛穴が気にならなくなって感動しました。
開いた毛穴が閉じた訳ではないのでノーメイクだと毛穴はあるんですが、軽くベースメイクをするだけで毛穴がなくなるなんて人生初です。
高校時代に鼻パックをやりまくったせいで開きっぱなしだった毛穴がアラフォー過ぎて目立たなくなるなんて。
他の製品を試したくて数ヶ月使用していなかったら、驚く程毛穴が目立つようになりました…暑さのせいもあるかもしれませんが。
再度注文したので、届くのが待ち遠しいです。
@コスメ
20代・女性
1週間分のお試しを頂いたのですが、あまり感動は無かったです、、残念。
肌に乗せた瞬間からポカポカというよりカーッと熱くなるような感覚がして、ワクワクしていたのですが毛穴の汚れやざらつきに改善は見られず、、
何より、クレンジングと謳っている割には、あまりメイクが落とせた感じがしませんでした。
「ウォータープルーフのマスカラなどは専用のもので」との記載が裏にあるのでこれは私のせいなのですが、、
薄いメイクやすっぴんの方は、より効果が期待できるかもしれません。
あと、目に入ると焼けるような痛みに襲われますので使用される方はお気をつけ下さい。
@コスメ
7)ビーフリープラス スクワランイン オールインワンクレンジングジュレ
①メーカー:アイケイ
②容量:100g
③価格:1,320円(税込)
④特徴
比較的低価格帯のクレンジングジェルです。
洗い上がりが優しいのが特徴です。
テクスチャーがゆるめなので、たっぷり伸ばしやすくて快適な使い心地です。
かたいタイプのジェルもありますが、こちらはやわらかめです。肌をこする必要がなく、泡立てて丁寧になじませることで、キレイに落とすことができます。
セラミドやスクワランなど保湿成分が多種配合されています。
アルコールや防腐剤などは配合されていません。
<全成分表示>
水、BG、コカミドプロピルベタイン、スクワラン、3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K、グリセリン、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、サピンヅストリホリアツス果実エキス、オレンジ果皮油、水添レシチン、イソステアリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、カンテン、カラギーナン、ダイズステロール、エチルヘキシルグリセリン
<ビーフリープラス スクワランイン オールインワンクレンジングジュレの良い口コミ・悪い口コミ>
20代・女性
モニターで使用しました。
やわらかいテクスチャーで肌をこすらずにメイクを落とすことができるので、刺激が少なく肌にやさしそうです。
ジェルが泡立ち、洗顔も一緒にできるので、時短にもなって便利です。
プチプラながら、ビタミンC誘導体、スクワランなどの美容成分も配合されているのも良いと思いました。
@コスメ
50代・女性
みなさん高評価ですがほとんどの方がモニターされているみたいですね‥‥高評価だから使ってみましたが、落ちませんでした。
因みに私は現品購入です。
日焼け止めの上にパウダーだけなんですけど、こちらを馴染ませたのですが、やっぱり肌理に残ってました。
うーん、最近新しいクレンジングに挑戦してますが全てダメです。。。
@コスメ
8)オードムーゲ メイク落としジェル
①メーカー:小林製薬株式会社
②容量:130g
③価格:1,040円(税込)
④特徴
クレンジングジェルなので、お肌に摩擦をかけずメイク落としをすることができます。
抗炎症作用のグリチルリチン酸2Kが配合されているので、肌荒れを抑えます。
ドラッグストアで購入できる手軽さは嬉しいポイントですね。
ただし、アルコール(エタノール)が配合されているので、敏感肌の方は注意が必要です。
<全成分表示>
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、BG、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、グリチルリチン酸2K、キダチアロエ葉エキス、ハトムギ種子エキス、グリセリン、PG、PEG-75、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、水酸化Na、ペンテト酸5Na、エタノール、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料
<オードムーゲ メイク落としジェルの良い口コミ・悪い口コミ>
40代・女性
たっぷり使って落とすと肌が本当に調子良くなる。
吹き出物できにくくなる。永遠にリピート買いしている。
今あるメイク落とし全て使い切ったら基本はクレンジングはこれだけをストック買いして使おうかなと思っているほど信頼している。
ただし濃い化粧は落ちない。
@コスメ
30代・女性
テクスチャーは緩くメイク馴染みは悪くないんだけど、化粧落ちが良かったとは思えなかったのが残念。
手頃価格でお財布に優しいんだけど、擦らないと落ちないので肌には優しくないと感じました笑
リピートは考えられないですね。
@コスメ
9)Curél メイク落としE
①メーカー:花王株式会社
②容量:130g
③価格:1,100円(税込)
④特徴
グリチルリチン酸ジカリウムを配合し、肌荒れなど炎症を抑える効果が期待できるクレンジングジェルです。
エイジングケア世代はBGやパラベンは避けたい成分なので、使う際には注意が必要です。
<全成分表示>
グリチルリチン酸ジカリウム*、ソルビット液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、グリセリン、POEオクチルドデシルエーテル、水、流動イソパラフィン、ジメチコン、イソノナン酸イソノニル、BG、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、パラベン
<Curél メイク落としEの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
妊娠9ヶ月の妊婦です。
産休に入り、がっつり化粧をすると言うことはなく、多少の外出(保育園の送迎や、スーパーへの買い物等)の際に日焼け止め、フェイスパウダー、眉毛だけ描く程度で、こちらのメイク落としを使用しています。
上記の程度のメイクでは落ち具合は判定しかねますが、とにかく肌荒れはなく、でも一応落としたいよね…(クレンジング習慣がある方は、少しのメイクでもしていたら落としたくなると思うので)と言うときにピッタリの優しい使用感です。
私はしっかりメイクの時はオイルタイプを使用しているので、同じように日々のメイク具合によって使用わけをするのが良いと思います。
@コスメ
30代・女性
ジェルクレンジングを探していて、キュレルは美容皮膚科のスタッフさんがおすすめしてたので買ってみましたが、思ったよりジェルが固くて伸びないです。
もっとたっぷり使ったらいいのかもしれませんが、固めのジェルを馴染ませる過程で肌を結構擦る感じになるので使用感が悪かったです。
毛穴も詰まる感じがしたのであんまり良さが分かりませんでした。
@コスメ
10)THREE Tバランシング クレンジング オイルジェル COSMOS ORGANIC
①メーカー:株式会社ACRO
②容量:100g
③価格:4,620円(税込)
④特徴
ジェルタイプのクレンジング料です。
天然オイルを独自ブレンドしていることが特徴的なクレンジングオイルのジェルです。
ただし、スクラブが入っているので、大きな刺激になるとは考えづらいですが、
肌が弱い方や敏感肌さんは刺激になる可能性あるので注意が必要ですね。
<全成分表示>
(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、オクチルドデカノール、グリセリン、オリーブ果実油、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、カオリン、ホホバ種子油、水、ステアリン酸スクロース、マンダリンオレンジ果皮、ラウリン酸スクロース、アルガニアスピノサ殻、ニオイテンジクアオイ花油、ベルガモット果皮油、ラバンデュラハイブリダ、ニュウコウジュ油、アブラナ種子油、オプンチアフィクスインジカ花エキス、アマナズナ種、コメヌカ油、チャ種子油、ニンジン根エキス、シア、オレイン酸、チャ花エキス、テルミナリアアルジュナエキス、スクワラン、レシチン、トコトリエノール、トコフェロール
<THREE Tバランシング クレンジング オイルジェル COSMOS ORGANICの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
週1~2回、毛穴が気になる鼻に使用。
スクラブが入ってるため、目の周りは使用不可。
こちらのアイテムをメインのクレンジングとするならば、別途アイメイク用のクレンジングが必要。
オイルインなので、流した後もしっとり。
毛穴汚れも落ちている印象。
心地よいシトラスハーブの香り。
@コスメ
40代・女性
使い終わりました、昨日です。
リピートはないです。
乳化しづらく、落ちも弱いです。
POLAは好きですよ。
スリーの他の製品も好きですよ。
@コスメ
11)4U care クレンジングオイルジェリー
①メーカー:株式会社レッドビジョン
②容量:110g
③価格:1,965円(税込)
④特徴
パパイン酵素配合で古い角質を落とすことができます。
また、cicaと呼ばれている、ツボクサエキスが配合されているので、毛穴トラブルにもアプローチができるので、大人ニキビに悩まれている方にもおすすめです。
ヒアルロン酸NaやセラミドNG配合で、お肌の保湿に効果があり、お肌のバリア機能を正常化させようと働いてくれます。
ただし、メイクが落ちにくい場合はW洗顔をしたほうが良いですね。その場合は、ポイントリムーバーを使うようにして、工夫をしましょう。
<全成分表示>
トリエチルヘキサノイン、 パルミチン酸エチルヘキシル 、水 、オクチルドデセス-25、 デシルテトラデセス-25、 ソルビトール、 メチルグルセス-10、 グリセリン 、オクチルドデセス-20 、スクワラン、 イソノナン酸イソノニル 、グリチルリチン酸2K、 シメン-5-オール 、セラミドNG、 ヒアルロン酸Na 、フラーレン、 トマト果実エキス 、ツボクサエキス 、ヒポファエラムノイデス果実油 、BG 、異性化糖 、パパイン 、ポリクオタニウム-51、 カミツレ花エキス 、イタドリ根エキス、 オウゴン根エキス、 カンゾウ根エキス 、セージ葉エキス 、アルニカ花エキス 、チャ葉エキス、 アルテア根エキス、 ボタンエキス 、シソ葉エキス 、ドクダミエキス 、キイチゴ果実エキス、 ムラサキ根エキス 、カワラヨモギ花エキス 、ルイボスエキス、 ローズマリー葉エキス 、フユボダイジュ花エキス、 コンフリーエキス 、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー 、1,2-ヘキサンジオール、 カプリリルグリコール、 PPG-4セテス-20、 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液 、PVP、 グレープフルーツ果実エキス、 サンザシエキス、 ナツメ果実エキス 、リンゴ果実エキス、 ライム果汁 、オレンジ果汁、 レモン果汁 、オレンジ油、 ベルガモット果実油、 ニオイテンジクアオイ油、 ミリスチン酸オクチルドデシル、 クエン酸 、DPG、 デキストリン 、エチルヘキシルグリセリン、 フェノキシエタノール
<4U care クレンジングオイルジェリーの良い口コミ・悪い口コミ>
12)FATUITE ピュリファイン ディープクレンジングジェル
①メーカー:FATUITE
②容量:200ml
③価格:4,950円(税込)
④特徴
今日を落とす。明日が高まる。1日を過ごした肌をいたわり、磨きあげるジェル状メイク落とし。
マイクロクレイ※がキメに密着したメイクだけでなく毛穴の奥の汚れや角栓も吸着、スッキリと洗い上げます。
角層のうるおいやバリア機能を司るラメラ構造サポートで洗うほどにうるおい、しなやかな肌へ導きます。
メイクと素早くなじみ軽やかなオイル状へテクスチャが変化。
さっと流せて、洗い上がりはしっとりとした肌に。目元や口元にもお使いいただけます。
※流紋岩末
<全成分>
水添ポリイソブテン,テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル,グリセリン,ソルビトール,水,ジメチコン,イソドデカン,ステアリン酸スクロース,モロッコ溶岩クレイ,流紋岩末,グリチルリチン酸2K,アラントイン,糖脂質,マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル,PPG-15ブテス-20,PEG-60水添ヒマシ油,ココイルメチルタウリンNa,PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン,トコフェロール,フェノキシエタノール,EDTA-2Na,BG
<FATUITE ピュリファイン ディープクレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
いろんなクレンジングジェルを使いますがこちらはテクスチャーが好きでした。
弾力のあるジェルを肌に滑らせるとなめらかになりスッと顔になじみました!
クレンジングなのに保湿してくれてしかもなかなか量が入ってるのでコスパも良いかと思います!
@コスメ
40代・女性
評価下げてすみません。
私は油膜感が気になってダメでした。
一膜を、と言うよりこってり膜。使用量が多すぎるのでしょうか?
でも薄肌なので摩擦が気になるのためクレンジングはたっぷり使いたい。
これまで一膜残るようなクレンジングを使用したことがありますが、群を抜いて残る。W洗顔してもすっきりしない。
そのうち毛穴詰まりそう、、とストレスでした。
香りなどの癒しポイントもないですし、一本使いきれないと思います。
人気の商品なので合わず残念です。
@コスメ
13)FAS ザ クリア クレンジングジェル
①メーカー:シロク
②容量:180ml
③価格:5,940円(税込)
④特徴
京都産発酵ハチミツ(グルコノバクター/ハチミツ発酵液:保湿成分)を配合したマイルドピーリングできるW洗顔不要のクレンジングジェル。
黒米発酵液(サッカロミセス/コメ発酵液:保湿成分)を含むオイルフリー※ のみずみずしいジェルが肌の潤いを守りながらやさしく汚れを落とします。
※香料を除く
<全成分>
水、DPG、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、グリセリン、加水分解水添デンプン、プロパンジオール、サッカロミセス/コメ発酵液、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、プセウドジマツクバエンシス/(オリーブ油/グリセリン/ダイズタンパク)発酵物、ノイバラ果実エキス、BG、クエン酸、カルボマー、キサンタンガム、カラメル、グルコシルヘスペリジン、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、異性化糖、フェノキシエタノール、香料
<FAS ザ クリア クレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ>
40代・女性
大好きなクレンジングジェルです!
これを使用すると鼻の毛穴の汚れがまさに「ごっそり」とれる「感覚」があります!あくまで感覚ですが、この感覚が初めてで病みつきになりました。
あらゆる汚れがすっきり落ちて肌が清潔になった爽快感がある一方でしっとりした洗いあがりです。
たっぷり5プッシュと首にも1プッシュ(日焼け止めを落とすため)使っています。
はちみつ配合でねっとりしていますが、肌にのせると軽くなります。
個人的には何かと新感覚でドハマりしました!
@コスメ
東京都:山田 花子(20歳・女性)
このエリアに口コミ本文を記入します。
40代・女性
雑誌の付録付きで試してみました。
んー、、、、。
まず匂いが洗い流した後もずっと残存系。
決して嫌いな香りではないけども、残るのはちょっと…。
そして角栓、毛穴のざらつき残存。
私はサンプル使っていいと思ったら結構な確率で買うけども、これは正直無し。
@コスメ
14)コスメデコルテ AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジング
①メーカー:コスメデコルテ
②容量:175g
③価格:7,700円(税込)
④特徴
水のように解けるうるおいジェルで、毛穴のエイジングケア。
くすみ印象を一掃する、オイルフリー水感クレンジング。
肌をやさしくいたわる美容液 90%*配合のなめらかなジェルが、毛穴の奥の蓄積よごれや酸化皮脂、くすみの原因になる古い角質まで摩擦感なく取り除き、輝きあふれだすようなツヤ肌を叶える、毛穴のエイジングケアのためのオイルフリージェルクレンジングです。
しなやかに、いきいきと輝く美しい肌へ磨き上げ、毛穴の未来まで明るく澄みわたるように、くすみ印象を一掃します。
<全成分>
水、DPG、BG、ジグリセリン、トリプロピレングリコール、ジカプリン酸ポリグリセリル-6、グリセリン、エタノール、ウメ果実エキス、カカオ種子エキス、カリンエキス、キハダ樹皮エキス、キンコウボク花エキス、ケイケットウエキス、コンドロイチン硫酸Na、シラカンバ樹液、シラカンバ樹皮エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、チャ葉エキス、トコフェロール、パルミトイルペンタペプチド-4、ビャクダン木エキス、ポリクオタニウム-51、メマツヨイグサ種子エキス、ローヤルゼリーエキス、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、PPG-6デシルテトラデセス-20・TEA、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギン酸Na、カルボマー・キサンタンガム、コハク酸・コハク酸2Na、ジオレイン酸ポリグリセリル-10、ポリソルベート20、ミリストイルメチルタウリンNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、水添レシチン、乳酸Na、フェノキシエタノール、香料
<コスメデコルテ AQ ラディアンス ウォータリー ジェル クレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>
50代・女性
これは他に類をみない気持ちよさ。
これでメイクが落ちるのだから、夏はこれでしょって思いました。
ほんと肌にのせると、水になります。
洗い流しても、乾燥もしませんでした。
また来年の夏はこれです。
@コスメ
20代・女性
サンプル使用です。
香りがきつく、メイクは落ちにくいです。
袋を開けた瞬間から鼻にツンとくるほど香りが広がり、顔に乗せるのが少し不安になるくらいでした。
ポイントメイクが落ちないのは仕方ないとしても、洗い流した後の肌がザラザラつぶつぶしていて、毛穴汚れが全く落ちていないようでした。
肌が荒れることはありませんでした。
しっかり厚みがあるジェルなので摩擦防止になる点はよかったです。
@コスメ
15)カルテHD モイスチュア クレンジング オイルジェル
①メーカー:コーセーマルホファーマ
②容量:130g
③価格:1,320円(税込)
④特徴
肌の保水に大切なうるおいバリアをまもる、うるおいメイク落としオイルジェル。
<全成分>
グリチルリチン酸ジカリウム※、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、2-エチルヘキサン酸セチル、濃グリセリン、精製水、1,3-ブチレングリコール、結晶セルロース、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、L-セリン、L-テアニン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、エデト酸二ナトリウム、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、グリセリルグルコシド液、スクワラン、トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸、リンゴ酸ジイソステアリル
<カルテHD モイスチュア クレンジング オイルジェルの良い口コミ・悪い口コミ>
20代・女性
こってりとしたジェルですが、くるくると落としていくうちに肌に馴染んでオイル状に変わります。
メイクもしっかりと落ちました!またジェルタイプなので、毛穴汚れ肌のゴワつきも気にならなくなりました。
無香料なので香りのあるクレンジングが苦手な方にもおすすめです!
洗い上がりもつっぱる感じもなく乾燥も気にならなかったです!しっとりとします。
とても気に入りました!
@コスメ
30代・女性
メイクはしっかり落ちますが、洗いあがりはヌルヌルが残るので洗顔必須です。
ダブル洗顔必要と確認せず購入してしまったので、その点は面倒ですが、お肌に優しい成分なので、敏感肌の方には良いかもです。
@コスメ
2.おすすめのクレンジングジェルの選び方
美容好きの皆さん、クレンジングジェル選びに悩んでいませんか?
正しい選び方は、あなたのメイクのタイプと肌質・状態に合わせて選ぶこと。
さらに、エイジングケアの観点も忘れずに。
ぴったりの商品を見つけると、つっぱり感なしでしっとりとお肌のケアが楽しくなりますよ。
逆に合わないものだと、刺激や肌荒れの原因になります。
使用後の乾燥具合や、継続使用での肌変化をチェックすることも大切です。
自分に合ったクレンジングジェルで、輝く素肌を手に入れましょう!
1)クレンジングジェルは自分の肌に合ったものを選ぶ
①まずは自分の肌を知ろう!
皆さん、自分の肌質をご存知ですか?
実は、年齢とともに肌質は変化するんです。
今のあなたの肌質を正確に把握することが大切となってきます。
肌質は主に4タイプ:
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- インナードライ肌
<お肌の質・タイプの分類>
さらに、敏感肌や混合肌(Tゾーンがテカテカ、Uゾーンがカサカサ)という特殊なタイプも。
自分の肌をよく観察して、どのタイプか見極めましょう。
②肌質別おすすめクレンジングジェル
- 普通肌:どのタイプでもOK!メイクの濃さで選んで。
- 脂性肌:水性タイプがおすすめ。スッキリ洗い上がりが◎
- 乾燥肌・インナードライ肌・敏感肌:刺激の少ないアミノ酸系がベスト
特に乾燥肌や敏感肌の方は要注意!
洗浄力の強すぎるものは避けて、アミノ酸系の水性クレンジングジェルがおすすめとなります。
併せてメイクは控えめにするのがポイントです。
エイジングケアの観点からも、肌に優しいクレンジングを選ぶことを意識してください。
また、使用後のつっぱり感や乾燥感をチェックして、継続使用での肌変化も観察が必要です。
肌が弱い方は、次の記事を参考にクレンジングジェルを選んでみてください。
*肌荒れを防ぎたい!おすすめのクレンジング料の選び方と使い方
2)メイクのタイプに合うクレンジングジェルを選ぶ
メイク残しは肌トラブルや老化の原因になりますが、適切なクレンジングを選べば防ぐことが可能です!
エイジングケアの秘訣は、メイクの濃さに合わせたクレンジング選び。
<メイクの濃さとそれに合うクレンジング料>
おすすめの選び方はこちらです。
- マツエク・ナチュラルメイク:水性オイルフリー
- 普通のナチュラルメイク:水性オイルイン
- 濃いメイク・ウォータープルーフ:油性
メイクの濃さによってクレンジングを使い分けるのもおススメです!
しかし、エイジングとともにお肌は弱くなるので、薄めのメイクで肌への負担を軽減を意識してください。
3)エイジングケアの視点から選ぶ
30代を過ぎると「保湿3大因子」が減少し、40~50代では加齢や紫外線の影響で乾燥しやすくなります。不適切なクレンジングは乾燥肌を悪化させるため、エイジングケアには以下のポイントが重要です:
- マイルドな洗浄力で肌に優しいもの
- アミノ酸系界面活性剤配合の水性タイプ
- 合成香料・着色料不使用
- ダブル洗顔不要で肌負担を軽減
特に目元・口元には、刺激の少ないクレンジングを選びましょう。
クレンジングの選び方のコツとしては、こちらを参考にしてみてください。
- 使用後の肌の感触や刺激をチェック(1ヶ月程度使用して判断)
- お試しサンプルや返品・返金保証のある商品を活用
- ナチュラルメイクを心がけ、マイルドなクレンジングでも十分に落とせるように
また、20代、30代、40代、50代の年代別のクレンジング料の選び方は、次の記事も参考にしてください。
*40代におすすめのクレンジングはランキングだけで選ばない!
4)季節や肌悩みに合わせる
季節によって肌状態は変化します。
春夏は皮脂分泌増加で毛穴トラブルやゆらぎ肌に注意が必要です。
また、夏は紫外線による肌疲労、秋は肌のくすみ、冬は乾燥や顔冷えに悩まされがちです。
<季節を意識したクレンジングジェルの選び方>
*秋におすすめのクレンジング料を正しく使ってエイジレスな美肌へ!
<肌悩みを意識したクレンジングジェルの選び方>
3.おすすめのクレンジングジェルの選定について
おすすめクレンジングジェルの選定のポイントは主に次の3点です。
- @コスメやLipsなどの口コミ
- エイジングケアをできるかどうか
- 配合成分
この3つの視点で、美容看護師、化粧品成分のプロや元エステシシャン、美容ライターから成る化粧品評価チームが厳選しました。
おすすめのクレンジングジェル選定メンバー | 役職・資格等 |
コスメコンシェルジュ 元エステシシャン | |
美容看護師 助産師 | |
化粧品成分上級スペシャリスト 化粧品検定1級 | |
美容ライター |
<参考記事>
4.まとめ
超おすすめのクレンジングジェル15選をご紹介しました。また、選び方のコツも紹介しました。
クレンジングジェルは、摩擦が少なく肌に優しいため人気のアイテムです。
しかし、水性と油性があり、オイルや界面活性剤の種類によって洗浄力や刺激も異なります。そのため、クレンジングジェルは自分の肌に合うものを選ぶことが大切です。
特に30代以降のエイジングケア世代は、肌に負担の少ないものを選びましょう。
この記事を参考に自分にぴったりのクレンジングジェルを選んでください。
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト。
著作(共著)
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子)
大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報をご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひ、ご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /