本記事はPRを含みます。 「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。 「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。 掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。 ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください |
この記事では、忙しい方にぴったりの「ダブル洗顔不要」の超おすすめクレンジング料20選をご紹介します!ダブル洗顔不要のクレンジングは、1回でメイクと汚れをしっかりオフできるため、時短にもなり、肌への負担も軽減。さらに、経済的にもお得なアイテムが揃っています。ただし、洗浄力にもこだわりたいところ。そこで今回は、実際に使った人の口コミとともに、効果抜群のクレンジング料を厳選してピックアップしました!
メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。
<保有資格>
コスメコンシェルジュ
◆化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト
*目の下のたるみの原因と対策の全てがわかる!|エイジングケア化粧品のナールス
CONTENTS
1.【2024年最新】ダブル洗顔不要のクレンジングおすすめ20選!ドラッグストアで買える商品も解説!
ダブル洗顔不要のおすすめのクレンジングアイテムを厳選してご紹介!
最新のコスメランキング受賞の商品から、手軽なプチプラ、そして憧れのデパコスまで、幅広くお届けします。口コミやおすすめポイントを参考に、あなたにぴったりのクレンジングを見つけてみてください。
1)ナールスエークレンズ エイジングケア世代におすすめ!
①メーカー:ディープインパクト
②容量:200g
③価格:3,520円(税込)
⇒初回お試し価格 2,816円
④特徴
エイジングケアにオススメのダブル洗顔不要のクレンジングジェルをご紹介します。
乾燥肌、敏感肌でも使えるアミノ酸系界面活性剤配合クレンジングジェル「ナールス エークレンズ」です。
水性のオイルフリーのクレンジングジェルで、アミノ酸系界面活性剤でかつ弱酸性のラウロイルグルタミン酸Naが主な洗浄成分なので、敏感肌でも安心して使えるクレンジング料です。
ナールス エークレンズは、皮膚科医監修で、ダブル洗顔不要であることに加え、次のような特徴があります。
アミノ酸系界面活性剤により、お肌に負担の少ないクレンジングが可能です。
粘りのあるジェルがお肌に密着し、汚れをしっかり落としながらも、優しく洗い上げます。
クレイ(軟質多孔性の海泥)が毛穴の黒ずみや汚れを吸着し、クリアな素肌をサポートします。アーチチョーク葉エキス配合で、毛穴のたるみ、毛穴の開きや詰まり、いちご鼻、ザラつきなどの毛穴の悩みにアプローチし、毛穴の目立ちにくいお肌をサポートします。
ナノサイズまで小さくした「金コロイド」を配合。永続する抗酸化効果で、お肌の老化の原因となる活性酸素を除去し、お肌の酸化を防ぎます。
酒粕エキス、トウミツ、ユズ果実エキスの効果で、バリア機能の改善をサポートします。
肌荒れ防止成分のカワラヨモギ花エキス、シソ葉エキスがデリケートなお肌を優しくいたわり、肌荒れを感じさせない健やかな素肌へと導きます。
10の無添加(無香料、無着色、無鉱物油、オイルフリー、アルコールフリー、パラベンフリー、フェノキシエタノールフリー、石油系界面活性剤フリー、PG・DPGフリー、旧表示指定成分フリー)を実現しています。
マツエクもOKのクレンジング料です。
<ナールスエークレンズ体験談>
以前のクリームクレンジングでは、お湯で流した後若干のべたつきが気になりダブル洗顔していました。
さっぱりしつつもつっぱり感があり「落としすぎなのかな…?」とは感じていたんですよね…。
ナールス エークレンズは2種類の洗浄成分とクレイ、吸着力のあるジェルのパワーでダブル洗顔せずともすっきり。
アイラインやマスカラも落としてくれます。
つっぱり感もないし、なにより1度で済むのでラクチンです。
<全成分表示>
水、BG、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、グリセリン、ラウロイルグルタミン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、酒粕エキス、トウミツ、金、タナクラクレイ、カワラヨモギ花エキス、シソ葉エキス、ユズ果実エキス、アーチチョーク葉エキス、ダマスクバラ花油、α-グルカン、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、ポリアクリル酸Na、水酸化K
なお、「ナールス エークレンズ」の使い方の動画はこちらをご覧ください。
<ナールスエークレンズの良い口コミ・悪い口コミ>
40代・女性
サンプルを頂いて使ってみて感動!
なので、本品を買ってみました。
あまり皮膚が強くないのでサンプルだけで、
もういいャとなるタイプですが、
このクレンジングは違った!
クレンジングは、しっかり擦って洗うイメージ
だったけど、指が肌に触れずにジェルが肌を優しく包み込む感じです。クルクルマッサージしつつ
シャワーで洗い流せるのも気持ち良かったです。
洗い上がりは乾燥感はなくて、サッパリしています。
30代・女性
エイジングケアもできて
大人の乾燥肌、毛穴悩みにも
\マツエクOK、ダブル洗顔不要/
ジェルタイプで
乾いた手と顔の状態で使用します♪
伸びがとってもいいので
すぐに馴染んで肌に負担を
感じない優しい使い心地です
お肌に優しいアミノ酸系配合なので
敏感肌の方にもおすすめです◎
40代・女性
オイルクレンジングよりアミノ酸系のジェルタイプのクレンジングを使った方が絶対に良い!とエステティシャンの方から言われ、探し当てたのがこの商品です。
ダブル洗顔不要というのがめちゃ良い!
皮膚が薄く肌が弱いこともあり、
強い摩擦を与えずお肌への負担が小さいので、このまま使ってみたいなぁと思っています。
洗い上がりは潤いを残してスッキリするので気に入っています!
30代・女性
ただ、いつもお風呂を出る直前に洗顔していたので濡れた手で使えないものはタイミングが分かりません。サンプルはお風呂上がりに洗面台で使用しました、めちゃくちゃめんどくさい、、、。
メイクが落ちてると口コミしてるいる方は、毛穴悩みがない人なのかな。
40代・女性
ナチュラルメイクの落ちはいいですが濃い目のメイクは、少し残念なクレンジングです。
刺激の少ない成分を使ってるのはいいと思いますが・・・
ダブル洗顔もいると思います。
50代・女性
オイルクレンジングと洗顔フォームで
ダブル洗顔していましたが、
秋頃から酷く乾燥してきたので、
こちらのジェルクレンジングを試してみました。
ズバリ、乾燥しません。
ただメイクが完全に落ちているかは
疑問…
もうしばらく継続したいと思います。
約二週間使い続けましたが、メイクが落ちてません…
残念ですが…
2)ハーバースクワクレンジング
①メーカー:ハーバー研究所
②容量:120ml・240ml
③価格:2,090円・4,070円(税込)
④特徴
塗れた手でも使えるダブル洗顔不要のクレンジング料です。
スクワランをたっぷり配合しており、こすらずにメイクをオフすることができます。
オイルタイプですが、オイル特有のぬるつきが少ないさらっとした感触の使い心地。
皮脂やうるおいを取りすぎることなく、メイクや毛穴の汚れも素早く浮き上がらせます。
保湿成分がしっかり含まれていることから、洗い上がりにお肌のつっぱり感で悩まされる心配もありません。
タール系色素をはじめ、防腐剤・パラベン・石油系界面活性剤・合成香料・鉱物油は一切使われていません。
お肌に負担をかけにくいので、うるおいを守りながらメイクオフしたい方におすすめです。
皮膚コンディショニング成分であるハイビスカス花エキスやシコンエキスも配合されています。
<全成分>
エチルヘキサン酸セチル、スクワラン、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEGー20グリセリル、ペンタイソステアリン酸ポリグリセリルー10、イソステアリン酸ポリグリセリルー6、(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサンニ酸)グリセリル、ムラサキ根エキス、ハイビスカス花エキス、BG、水
<ハーバースクワクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>
20代・女性
これは本当に◎です。
肌にとても優しく、めっちゃ時短で綺麗に洗い上げられます。
ダブル洗顔不要のクレンジングは吹き出物が出たり洗浄力が強くてヒリヒリしたりそんなイメージでしたが
こちらは全体に軽く伸ばして一二回撫でるだけで鼻脇のファンデも綺麗も落ちるし
ついでに悩みだった毛穴の黒ずみまで無くなるという驚きのクレンジングです。
化粧水の入りも良くなりました。
3)エクスボーテ エクストオイルクレンジング
①メーカー:マードゥレクス
②容量:150ml
③価格:3,960円(税込)
④特徴
厳選された13種の植物美容オイルを配合しており、乾燥が原因の小じわを目立たなくさせる効果が期待できるクレンジング料です。
エイジングケアにも効果的と言えます。
メイクとのなじみがよく、余計な力を込めずにメイクオフすることが可能。
エアクッションオイル処方で、適度なあつみとやわらかさがあるので、お肌をこすってしまうことで生じるダメージを防ぎます。
メイクだけではなく、余分な皮脂や毛穴の角栓、古い角質などもしっかりオフできるので、くすみが気になる方にもおすすめです。
洗い上がりはふんわりとなめらか。
豊かな香りのラベンダーやオレンジ果皮油などの植物性美容エッセンスが配合されている点も特徴です。
パラベン、アルコール、鉱物油、合成香料、合成着色料など、肌に不要な成分は不使用になっています。
<全成分>
水添ポリイソブテン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、オレイン酸ソルビタン、ハイブリッドヒマワリ油、オリーブ果実油、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸エチルヘキシル、水、オオミテングヤシ果実油、ザクロ種子油、アルガニアスピノサ核油、カニナバラ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ブドウ種子油、メドウフォーム油、ヒマワリ種子油、ゴマ油、コメ胚芽油、ディオスコレアビロサ根エキス、環状リゾフォスファチジン酸、ポリクオタニウム-51、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、トマト果実/葉/茎エキス、加水分解サンショウ種子エキス、オレンジ果皮油、マヨラナ葉油、マンダリンオレンジ果皮油、ユーカリ葉油、チョウジ葉油、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、セイロンニッケイ樹皮油、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、グリセリン、ウンデカン、トリデカン、BG、DPG、ココイルメチルタウリンNa、シクロデキストリン、水酸化レシチン、パルミチン酸スクロース、ステアリン酸スクロース、アスコルビン酸、トコフェロール、フェノキシエタノール
<エクスボーテ エクストオイルクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>
4)マナラホットクレンジングゲル
①メーカー:ランクアップ
②容量:200g
③価格:4,180円(税込)
④特徴
温感作用があるホットクレンジングゲルです。
高い水分保持力があるヒアルロン酸を始め、コラーゲンやセラミドなどの美容液成分を、実に90%以上も配合しています。
適度なあたたかさでお肌を緩めながらケアができるので、肌に負担をかけずに毛穴の奥の黒ずみ汚れも取りやすくなっています。
吸着力のあるゲルタイプなので、お肌にしっかり密着してメイクを落とせることもポイント。
適量を手に出した後、手のひらで柔らかくほぐすと、さらにメイクとなじみやすくなります。
お肌のうるおいをキープしながらメイクオフでき、洗い上がりがしっとりしていることも特徴。
寒い冬にも使いやすいクレンジング料です。
石油系界面活性剤をはじめ、合成香料や紫外線吸収剤など、7つの無添加を実現しています。
<全成分>
グリセリン、トリエチルヘキサノイン、オリーブ果実油、ラウリン酸PEG-9グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、フウチョウソウ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、メドウフォーム油、パパイン、プロテアーゼ、α-アルブチン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解コラーゲン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セレブロシド、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ローヤルゼリーエキス、メマツヨイグサ種子エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、ダイズ種子エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、アスコルビン酸Na、ザクロ果実エキス、ハチミツ、オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、スクワラン、ニンジン根エキス、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、ミツロウ、ダイズ油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、DPG、ポリグルタミン酸、アルギン酸Na、シアノコバラミン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ステアリン酸PEG-15グリセリル、加水分解酵母エキス、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、リン酸、BG、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、リン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、リモネン、水、フェノキシエタノール
<マナラホットクレンジングゲルの良い口コミ・悪い口コミ>
40代・女性
お試しサイズを使ってから気に入って何本か現品を使用しました。気が付くと鼻や小鼻、頬の毛穴が気にならなくなって感動しました。開いた毛穴が閉じた訳ではないのでノーメイクだと毛穴はあるんですが、軽くベースメイクをするだけで毛穴がなくなるなんて人生初です。
高校時代に鼻パックをやりまくったせいで開きっぱなしだった毛穴がアラフォー過ぎて目立たなくなるなんて。
他の製品を試したくて数ヶ月使用していなかったら、驚く程毛穴が目立つようになりました…暑さのせいもあるかもしれませんが。
再度注文したので、届くのが待ち遠しいです。
20代・女性
1週間分のお試しを頂いたのですが
あまり感動は無かったです、、残念。
肌に乗せた瞬間からポカポカというより
カーッと熱くなるような感覚がして
ワクワクしていたのですが
毛穴の汚れやざらつきに改善は見られず、、
何より、クレンジングと謳っている割には
あまりメイクが落とせた感じがしませんでした。
「ウォータープルーフのマスカラなどは専用のもので」
との記載が裏にあるのでこれは私のせいなのですが、、
薄いメイクやすっぴんの方は
より効果が期待できるかもしれません。
あと、目に入ると焼けるような痛みに襲われますので
使用される方はお気をつけ下さい。
5)ケサランパサラン クレンジングミルク
①メーカー:ケサランパサラン
②容量:200g
③価格:3,300円(税込)
④特徴
ダブル洗顔不要で、塗れた手でも使えるクレンジング料です。
マツエクを付けていても使用することができます。
キューブ状のクレンジング成分を保水成分で包み込んだ独自の「潤いゲル構造」を採用していることが特徴です。
ミルクタイプで肌なじみがよく、メイクを浮き上がらせてすっきり落とすことができ、さらに潤いのヴェールでお肌を包むので洗い上がりがしっとりしています。
天然ダマスクローズエッセンシャルオイルを配合したほのかなバラの香りで、気分をリラックスさせながらお手入れできます。
また、ポンプ式なので使いやすい点も特徴の一つです。
バスルームに常備しておくと、手間なくしっかりメイクオフすることができます。
<全成分>
水、グリセリン、PEG-7グリセリルココエート、シクロペンタシロキサン、フェニルトリメチコン、エチルヘキサン酸セチル、ミネラルオイル、BG、カルボキシメチルキトサンミリスタミド、ホホバ油、 (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、加水分解水添デンプン、イソステアリン酸ソルビタン、イソヘキサデカン、カルボマー、グリコシルトレハロース、シトルリン、テトライソステアリン酸ソルベス-30、トリ (ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ポリソルベート60、香料、ダマスクバラ花油、メチルパラベン
<ケサランパサラン クレンジングミルクの良い口コミ・悪い口コミ>
50代・女性
もう何年も何本もリピート愛用中です。
肌の極度の乾燥もあり、W洗顔不要のクレンジングを探してこちらを使い始めました。
香りも良く、使用後のぬるつきもなく快適に使っています。メイクはきちんと落ちていますが、アイライナーを使った時はアイメイクリムーバーが必要に思います。
6)ドゥーオーガニック クレンジング リキッド
①メーカー:ジャパン・オーガニック
②容量:120mL
③価格:3,080円(税込)
④特徴
ドゥーオーガニックは、国産オーガニックのスキンケアブランドです。
日本人のお肌を研究し、日本人のお肌に合わせた化粧品を提供しています。
メイクを落とす力もしっかりありながら、お肌の潤いをキープするのでしっとりした透明感のあるお肌へと導きます。
毛穴のごわつきが気になる方にもおすすめ。
ヤシ、トウモロコシ由来の洗浄成分を配合しており、こすらず、撫でるようになじませるだけで、するんとメイクを落とせるとともに、敏感肌の方も安心して使うことが可能です。
また、リキッドタイプなので、マツエクを使用している方も使うことができ、デリケートな目元のメイクオフにもピッタリです。
<全成分>
水、ダマスクバラ花水*、デシルグルコシド、グリセリン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ローズマリー油、ラベンダー油、セイヨウハッカ油、レモン果皮油、ローマカミツレ花油、クエン酸、安息香酸Na
<ドゥーオーガニック クレンジング リキッドの良い口コミ・悪い口コミ>
7)エリクシール ルフレ バランシング バブル
①メーカー:資生堂
②容量: 165g
③価格: 1,980円(税込)
④特徴
出した瞬間はジェルですが、気になる部分に塗布して塗り伸ばしていくと泡に変化し、もこもこ増える泡タイプの洗顔料です。
泡立てる手間がいらず、忙しい朝のお手入れにもピッタリ。
忙しい方も手間なくスキンケアできます。
弾力のある泡がお肌をしっかり包んでくれるので、毛穴の奥までしっかり洗浄することが可能です。
メイク落としとしてももちろん使えますが、ウォータープルーフなど濃いメイクは落ちにくいので、ポイントリムーバーで先に落としてから使用することをおすすめします。
手に取りやすい価格でコストパフォーマンスがよく、気兼ねなく普段遣いできる点も嬉しいポイントです。
時短につながることから幅広い年齢層に支持されています。
<全成分>
水、 グリセリン 、イソペンタン、 パルミチン酸、TEA、ミリスチン酸、コカミドDEA 、ジイソステアリン酸PEG-8、ヒドロキシエチルセルロース、 ココイルメチルタウリンNa 、 酢酸トコフェロール、チャエキス、ドクダミエキス、アカヤジオウ根エキス、水溶性コラーゲン、コカミドプロピルベタイン、ピロ亜硫酸Na、トコフェロール、BG、エタノール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
<エリクシール ルフレ バランシング バブルの良い口コミ・悪い口コミ>
20代・女性
久々の洗顔私的ヒットです!
とにかく楽”(-“”-)”
これに尽きる
そして洗いあがりがさっぱりしっとり
丁度いい
泡がすごくもこもこしてるわけではないけどしっかり、もっちりしてるから
へたりが少ない
とにかく洗っていても気持ちいい
もっちりしてるからすすぎにくいかも?
とも思ったのですが案外簡単に落とすこともできるので朝も簡単
簡単なメイクは落ちます
アイラインやアイシャドウは落ちないかな~
8)プラスリストアクレンジングソープ熟成
①メーカー:ジェイメック
②容量:100g
③価格:3,080円(税込)
④特徴
お肌への優しさにこだわった洗顔石けんです。
ダブル洗顔不要で、物理刺激を軽減しています。
また、炎症の拡大を抑えるキレート成分を配合しており、お肌をいたわりながら汚れを落とすことが可能です。
こちらの商品は2ヶ月間熟成されており、刺激が強いアルコール成分を蒸発させています。
無香料、合成着色料不使用、鉱物油やパラベン、石油系界面活性剤も使用されていません。
使用する時は、泡立てネットを使い、たっぷりの泡をつくって使うことがポイントです。
洗い上がりはしっとりとして、つっぱり感に悩まされないので、肌が敏感な時期や乾燥しやすい季節にも使いやすく、おすすめです。
<全成分>
グリセリン、水、パルミチン酸Na、スクロース、オレイン酸Na、ラウリン酸Na、PEG-11メチルエーテルジメチコン、ミリスチン酸Na、テトラヒドロキシプロピルエチレンジアミン、ラウリルグリコールカルボン酸Na、ジイソステアリン酸PEG-12、ソルビトール、ラウロアンホ酢酸Na、エタノール、ステアリン酸Na、ポリクオタニウム-6、塩化Na、ダイズ油、EDTA-3Na、クエン酸、エチドロン酸4Na、BG、EDTA-4Na、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、ニンジン根エキス、トコフェロール、ラベンダー油、ヒアルロン酸Na、サボンソウ葉/根エキス、キダチアロエ葉エキス、レモングラス葉油
<プラスリストアクレンジングソープ熟成の良い口コミ・悪い口コミ>
40代・女性
メイクをした日の夜の洗顔に使用しています。
微妙な肌荒れが続いたため皮膚科に行った際、すすめられました。
クレンジングと洗顔料でのダブルクレンジングがよくなかったようです。
こちら1つでクレンジングも終わらせることができます。
本当にメイクが落ちているのか不安でしたが、4ヶ月程使用してトラブルがないので問題なさそうです。
今1個目ですが、リピートする予定です。
40代・女性
私の肌には合いませんでした。
同時購入した日焼け止めを落とすために使用していました。が、落とし切れていない感じがしつつも使い続けていたら、吹き出物だらけになり使用中止に。
洗浄力のわりに、肌の水分を持って行ってしまう印象もあります。
もっと肌の強い方には合うのかも?期待していたので残念です。
9)TSUDA SETSUKO T’sクレンジングウォッシュジェル
①メーカー:ドクター津田コスメラボ
②容量:100g
③価格:3,850円(税込)
④特徴
乳液に使用される乳化剤を汚れ落とし成分として使っていることが特徴の、スキンケア発想のクレンジング洗顔。
また、お肌への負担が少ないノンバブル製法を採用しています。
お肌に刺激を与えてしまう泡立ちをよくする成分をあえて排除することで、バリア機能を損なわない低刺激のクレンジング料を実現しました。
お肌に必要な潤いは残しつつ、メイク汚れやホコリ・汗などの汚れをしっかり取り除くことができます。
肌荒れ予防作用がある美肌ジェルにより、低刺激のクレンジングと洗顔の2つの機能を1本にしたアイテム。さっぱりとした使い心地で、特に脂性肌や混合肌の方にオススメです。
<全成分>
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、BG、ミネラルオイル、ポリソルベート60、DPG、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、オレンジ油、グリセリン、リゾレシチン、グルコシルヘスペリジン、PCA-Na、乳酸Na、ナイアシンアミド、アルギニン、水添レシチン、アスパラギン酸、PCA、ダイズステロール、セラミド3、グリシン、アラニン、オタネニンジン根エキス、セージ葉エキス、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン
<TSUDA SETSUKO T’sクレンジングウォッシュジェルの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
ビューティーデーでクリームとバームの限定キットにミニサイズがついていたのを使いました。
よく伸びるジェルで肌に負担をかけずにメイクを落とせます。
ウォータープルーフの日焼け止めも綺麗に落ちました。
洗い流す時にヌルつきが全くなく、素早く落ちるのでストレスフリー。
ただ、冬場乾燥しがちな私は早くスキンケアしないとカサカサになります。笑
ほんのり柑橘系の香りがします。
あまりによくて現品購入しました。
毛穴にも効果があるみたいなので、使い続けてみます!
買えるところがあまりないのと(私はネットで買いますが)、値段が可愛くないので星マイナス1にしました。
10)DUO ザ クレンジングバーム
①メーカー:プレミアアンチエイジング
②容量:40g・90g
③価格:1,980円・3,960円(税込)
④特徴
クレンジング・洗顔だけではなく、角質ケア・マッサージケア・トリートメントもできる多機能なクレンジング料です。
バーム状なので、肌になじませるととろみのあるテクスチャーに変化します。
メイクに素早くなじみしっかり落とすことが可能です。
マツエクをしていても使用できますので、メイクが濃くなりがちな目元のケアも安心して行えます。
独自技術の「毛穴クリアカプセル」を採用。
お肌を傷つけることなく、メイク汚れ・毛穴汚れ、古い角質のケアまでできることが特徴です。
また、お肌に透明感を与える美容成分を31種類配合していることから、エイジングケアとしてもおすすめです。
優しいローズ精油の香りに包まれ、気持ちよくケアをすることができます。
<全成分>
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、合成ワックス、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、トコフェロール、アンマロク果実エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、α-グルカン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ノイバラ果実エキス、プルーン分解物、クリサンテルムインジクムエキス、ソメイヨシノ葉エキス、トルメンチラ根エキス、乳酸桿菌/豆乳発酵液、メマツヨイグサ種子エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、オウレン根エキス、カミツレ花エキス、クチナシ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ヒマワリ種子油、水、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェノキシエタノール
<DUO ザ クレンジングバームの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
アイメイクはリムーバーで落とすのでベースメイクのみですがしっかり落ちます。
ダブル洗顔の習慣が消えないので洗顔しますが
ドクターケイの泡洗顔2プッシュで充分スベスベになります。
また購入できて良かったクレンジングです。
30代・女性
肌には合わなかったみたいでスキンケアをするまでの時間でかさつきを感じました。
メイクは落ちたものの潤いもなくなってしまったので残念でした。
以前広告で見たことがあり購入しましたが、やっぱり広告は信用ならん!
11)アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
①メーカー アテニア
②容量 175ml
③価格 1,980円(税込)
④特徴
くすみの第3の原因である「肌ステイン」を、クレンジングオイルに配合した美容オイルで除去することに成功したスキンクリア クレンズ オイルです。
エイジングや長年の摩擦により硬化した角質が増えることを発見し、摩擦によるダメージを受けやすいクレンジングの中で肌のゴワつきをケアするという新しい発想に挑戦。
角層を柔らかく整えることで、次に使うスキンケアの浸透力が向上し、透明感をもたらす美容クレンジングへと進化しました。
肌の表面をやわらかくし、くすみをクリアにします。
摩擦を極限まで軽減するための独自処方で、8種類の美容オイルが素肌の透明感を引き出します。
フィルムタイプのメイクも簡単に落とせるクレンジング力がアップ。
リラクシングシトラスアロマの香り(アロマタイプ)で、濡れた手でも使用可能。
ダブル洗顔は不要で、まつエクもOKです。
<全成分>
(無香料タイプ)
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、グリセリン、アッケシソウエキス、シスツスモンスペリエンシスエキス、ヘリクリスムイタリクムエキス、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、ジグリセリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、水、ジカプリリルエーテル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイズ油、パルミチン酸アスコルビル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ステアリン酸イヌリン、トコフェロール、フェノキシエタノール
<アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプの良い口コミ・悪い口コミ>
12)コスメデコルテ イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョン
①メーカー コスメデコルテ
②容量 200ml
③価格 3,850円(税込)
④特徴
ダブル洗顔が不要なクレンジングミルク。
毛穴の奥にたまった汚れまでしっかりと除去し、クリアで明るい肌へと導きます。
イドラクラリティ独自の「美肌糖」コンプレックス成分を配合し、みずみずしく透明感のある肌をキープ。
動物由来成分を含まないオリジナルカプセルで、美容成分を角層の隅々まで届け、深く潤いを与えます。
軽いエマルジョンベースで、メイクや毛穴の汚れと素早くなじみ、スムーズに洗い流せます。
オイルと洗浄成分がバランスよく配合され、皮脂や角栓を優しく浮かせ、すっきりとした洗い上がりを実現。
<全成分>
水・BG・エチルヘキサン酸セチル・ミネラルオイル・水添ポリイソブテン・ミリスチン酸イソプロピル・ジメチコン・DPG・カニナバラ果実油・ジパルミチン酸アスコルビル・チョウジエキス・トコフェロール・プルーン分解物・ホホバ種子油・ヨモギ葉エキス・レイシエキス・ワサビノキ種子油・異性化糖・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・EDTA-2Na・PEG-11コカミド・TEA・(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・イソヘキサデカン・エタノール・オレイン酸エチル・オレイン酸ソルビタン・キサンタンガム・クエン酸・クエン酸Na・ジ(C12-15)パレス-8リン酸・フィトステロールズ・ベヘニルアルコール・ポリソルベート60・ポリソルベート80・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル・水添レシチン・フェノキシエタノール・香料
<コスメデコルテ イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョンの良い口コミ・悪い口コミ>
13)ちふれ ちふれクレンジングバーム
①メーカー ちふれ
②容量 90g
③価格 1,760円(税込)
④特徴
1つでクレンジング、洗顔、毛穴ケア、くすみケア、保湿の5つの役割を果たします。
肌の上でやさしくとろけるように広がり、肌に負担をかけずに汚れやメイクをしっかりとオフ。 蓄積した汚れによるくすみを防ぎ、透明感のある肌に導きます。
保湿力を保ちながら、しっとりと柔らかな仕上がりになります。また、無香料ですが、レモングラスやゼラニウムのほのかな香りを楽しめます。
ダブル洗顔は不要で、無香料、無着色 、アルコール不使用 であるのが特徴です。
<全成分>
分量表示 ; レモングラス葉油, 0.15% ; クレンジング成分, トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル, 6.00% , トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル, 1.50%
<ちふれ ちふれクレンジングバームの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
カバー力あるファンデや、アイメイクもなじませるとするんと落ちました!しっかり落ちるのに洗い上がりはツッパリ感も気にならなかったです◎
クレンジングバームって洗浄力強めで、乾燥肌の私は夏場しか使わないのですが、こちらは洗い上がりしっとり感があるので、一年中使えそうなバームだなと思いました。
ダブル洗顔不要なので、気にならない方は洗顔も必要ないと思います!洗顔しなくてもぬるつき感気になりませんでした◎
14)キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし
①メーカー キュレル
②容量 200ml
③価格 1,650円(税込)
④特徴
保湿ケアを同時に行えるふき取り式のメイク落としで、乳液が肌の隅々まで行き渡り、メイクの汚れをしっかりと取り除きます。
「セラミド」の働きを補い、お肌にうるおいを与えるセラミド機能成分や、潤い成分であるユーカリエキスを配合し、角層まで深くうるおいます。
消炎剤が配合されており、日々のクレンジングによって肌荒れを防ぎます。
<全成分>
グリチルリチン酸ジカリウム*、水、BG、グリセリン、DPG、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、流動イソパラフィン、ジメチコン、ステアリン酸POEソルビタン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、イソステアリン酸コレステリル、コレステロール、ステアリン酸ソルビタン、ステアロイルメチルタウリンNa、カルボキシビニルポリマー、アルギニン、セタノール、ステアリルアルコール、パラベン
<キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落としの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
目のつけどころがすごく良い商品だなーと思い購入。
残念ながら私はこれだけだと少し時間がたってからやや刺激というか乾燥を感じます。
普段アイメイクを落とすのにしか使わないコットンを全顔に使うせいかも。
毎日使うと肌荒れしそうな予感があるので、数日おき、どうしても脂浮きが気になるとき限定かな。
15)ルルルン ルルルン クレンジングバーム RICH MOIST
①メーカー ルルルン
②容量 90g
③価格 2,420円(税込)
④特徴
AHAにより、皮脂や角栓のつまりをやさしく落とします。
美容液成分であるレチノールや植物バター、マロニエエキス、コラーゲン、ヒアルロン酸が配合されているため、クレンジング後のカサつきやつっぱり感が気になる方におすすめのクレンジングです。
うるおいを残した洗いあがりで、しっとりとした素肌に整えます。
<全成分>
パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ダイマージリノール酸、水添ヒマシ油、イソステアリン酸エチル、合成ワックス、ヒマワリ種子ロウ、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、火山土、ホホバ種子油、マイクロクリスタリンワックス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アロエベラ葉エキス、ビオフラボノイド、アルニカ花エキス、ブロッコリーエキス、アーチチョーク葉エキス、ジグルコシル没食子酸、トコフェロール、酢酸トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、水、プロパンジオール、BG、グリセリン、香料、フェノキシエタノール
<ルルルン ルルルン クレンジングバーム RICH MOISTの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
デパコスのクレンジングもいろいろ試しましたが、最終的にこれに落ち着きました。
お肌に乗せたときの優しい使用感と洗い上がりのマイルドな感じが好きです。
ポイントメイクは落ちないこともないですが、負担がかかる感じがあるので別に落としたほうが良さそうです。
30代・女性
これを使うと毛穴が白くポツポツします
たぶんこのクレンジングかなと思います
何回すすいでも白く、お湯を何回か当ててやっとという感じです
ちょっと使いずらくもっと落としやすい洗顔を探します
16)パーフェクトワン パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバーム
①メーカー パーフェクトワン
②容量 75g
③価格 2,970円(税込)
④特徴
毛穴の黒ずみをしっかりと除去し、じゅわっととろけるような感触のクレンジングバームです。
ビタミンC誘導体や厳選された植物成分を含む28種類の保湿成分が配合されており、頑固なメイクや毛穴の汚れをすっきり落としつつ、肌に潤いを与えます。
肌の基盤からのケアを行い、毛穴を清潔に保ちながらしっとりした肌へと導きます。
天然のオレンジとベルガモットのエッセンシャルオイルをブレンドしたフレッシュな香りが広がります。
ダブル洗顔は不要で、まつエクにも対応しています。
<全成分>
パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、水添ポリイソブテン、合成ワックス、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲン、ココイル加水分解コラーゲンK、ミリスチル3−グリセリルアスコルビン酸、システイン/オリゴメリックプロアントシアニジン、イノシトール、キノア種子エキス、サルビアヒスパニカ種子油、バオバブ種子油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、ハマメリス葉エキス、アーチチョーク葉エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ベルガモット果実エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、パパイン、ヒアルロン酸Na、ヒドロキシプロリン、ムラサキ根エキス、水、BG、キトサン、ポリ-γ-グルタミン酸Na、ポリグルタミン酸、カオリン、タルク、トコフェロール、ジメチルシリル化シリカ、スクワラン、イソステアリン酸、シリカ、ベヘニルアルコール、PVP、アルギン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、ポリ-ε-リシン、セテアリルグルコシド、フェノキシエタノール、オレンジ油、ベルガモット果実油
<パーフェクトワン パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバームの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバーム
じゅわっと溶けていく感じがたまらない!
毛穴の黒ずみが気になる方はおすすめしたいです^_^
天然由来のオレンジの香りがとても好きでした♪
めんどくさがりや時間のない方にもぴったりのダブル洗顔は必要なくマツエクありでもできるのが嬉しいです!
17)ボタニカルフォース うるつるオイルクレンジング
①メーカー ボタニカル
②容量 95ml
③価格 1,188円(税込)
④特徴
2種類の植物由来の美容オイルを配合した、保湿しながら毛穴の汚れをしっかりと落とすダブル洗顔不要のクレンジングオイルです。
クッション性のあるオイルが、瞬時にメイクや汚れになじみ、すっきりと洗いあげます。
クレンジングでの洗浄によりニキビを防ぎつつも、お肌のつっぱりはなく、うるおいを残した洗いあがりです。
<全成分>
エチルヘキサン酸セチル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、(カプリル酸/カプリン酸)カプリリル、ジカプリリルエーテル、ジメチコン、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、アロエベラ葉エキス、アルガニアスピノサ核油、ツボクサエキス、ユズ果実エキス、メドウフォーム油、ヒマワリ種子油、ローズマリー葉油、ラベンダー油、オレンジ果皮油、パルミチン酸デキストリン、BG、水、トコフェロール
<ボタニカルフォース うるつるオイルクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>
40代・女性
とろみがあり、しっかりメイクと馴染ませる事が出来る点が好き。
さらさらのオイルだとどうしても馴染ませにくいので、クレンジングオイルは
とろみがある方が好きです。
落ちは良いけど決して突っ張らない。すっきりするけど乾燥しない。
香りもほんのりアロマっぽい香りで癒されます。
正に、ファンケルのクレンジングオイルに香りを付けたような商品。
お値段も手頃だし、ファンケルでなくてもこっちでも十分かも。
大きいサイズのも出てるようなので次買う時はそちらにしようかな。
18)無印良品マイルドジェルクレンジング
②容量:30g・120g・200g
③価格:290円・590円・750円(税込)
特徴
プチプラでありながら敏感肌の方も使いやすいと評判の無印の化粧品。
こちらはその中でも人気のクレンジングジェルで、敏感肌の方向けの化粧品によく含まれているお肌に優しい成分「ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル」がメインの洗浄成分となっています。
濡れた手OKで、ダブル洗顔不要 なため、お手入れを時短したい方におすすめ。着色料、香料、鉱物油、アルコールなど4つの無添加なのも嬉しいところです。
<全成分>
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、水、オレイン酸エチル、パルミチン酸エチルヘキシル、BG、シクロペンタシロキサン、アンズ果汁、モモ葉エキス、グリセリン、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、トコフェロール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、オレンジ果皮油
<無印良品マイルドジェルクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ>
40代・女性
無印良品の化粧品は購入したことが無かったのですが普段からジェルクレンジングが好きなのでこちらを見掛けて購入してみました。
顔に伸ばした時は「硬いかな?」と思いましたが洗い流す時、スルスル流れて行く感じが気持ち良過ぎで感動しました。
後肌が乾燥しない程度にスッキリする感じがとても好きです!
お値段も普段買っている物よりもかなりお安いのでリピート決定です!!
19)ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー D
①メーカー サンシビオ
②容量 100ml
③価格 1,320円(税込)
④特徴
1本でメイクオフ、洗顔、そして保湿ケアができる拭き取りクレンジングウォーターです。
敏感肌にも優しく、負担をかけることなくメイクをしっかりと落とします。
フルクトオリゴ糖やキシリトールを含む4つの保湿成分に加え、鎮静効果のあるキュウリ果実エキスも配合されています。
<全成分>
水、PEG-6(カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ、EDTA-2Na、セトリモニウムブロミド、PG、キュウリ果実エキス、フルクトオリゴ糖、マンニトール、キシリトール、ラムノース
<ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー Dの良い口コミ・悪い口コミ>
20代・女性
2回目のリピートです!
家に帰ってとりあえずすぐメイクを落とす用として役立っています!
これの後にミスト化粧水を振ってお風呂に入るまでの時間を過ごしていますが、これだけでも保湿力はけっこうあります◎
20代・女性
使っていたクレンジングが無くなってしまったので
新しいものにしようとこちらを購入。
3日ほどクレンジングとして使用していたものの
気持ち落ちてない感じがしたのでクレンジングとしての
使用を辞め、朝拭き取り化粧水として使用していました。
特に最初問題なく使っていたのですがいつのまにか
肌がゴワつき、顎や頬に小さいぷつぷつが出来てしまいました。。。
20)シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn
①メーカー シュウ ウエムラ
②容量 150ml
③価格 5,720円(税込)
④特徴
独自の先進技術を取り入れたこのクレンジングオイルは、洗浄力と生分解性の両面で進化を遂げました。
洗顔後も肌の潤いを保ち、長時間続く使用感が特徴です。
利島産の椿オイルを主成分として使用し、新たに椿の花びらエキスを加えました。
これにより、潤い、滑らかさ、輝き、ハリ、毛穴の目立ち、透明感、肌のごわつき、安定性といった8つの肌悩みに効果的にアプローチします。
さらに、革新的な洗浄システムを採用し、あらゆるタイプのメイクを効率よく落とせるように設計されています。
優れた乳化技術により、油性・水性の両方の汚れを効果的に取り除き、ダブル洗顔は不要です。
<全成分>
トウモロコシ胚芽油、パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸イソプロピル、ジオレイン酸ポリグリセリル-6、ジカプリン酸ポリグリセリル-6、メドウフォーム種子油、オレイン酸ポリグリセリル-2、オリーブ果実油、カプリル酸ポリ グリセリル-6、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、リナロール、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ベニバナ種子油、トコフェロール、ゲラニオール、ダイズ油、クエン酸ステアリン酸グリセリル、コメヌカ油、クエン酸、リン脂質、オタネニンジン根エキス、ダイサンチクエキス、ツバキ花エキス、香料
<シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルnの良い口コミ・悪い口コミ>
30代・女性
肌触りにびっくりすること間違いなしです。
あまり力を加えずともメイクも汚れも落ちてくれるので肌の負担も少ないかと。
本当にオススメの商品です。これからも愛用する予定です。高いだけは絶対ある!!
30代・女性
口コミが高いのでとても楽しみにして使用し始めたのですが、
何故こんなにも評価が高いのか、良さが全くわかりませんでした。
特に悪いところは無かったので可も無く不可も無くという事で、3です。
正直1,000円以下のクレンジングと大差無いなという感想です。
この値段なら同じ価格でもっと良いクレンジングがいくつかあるのでリピートは無しです。
期待していたので残念でした。
2.ダブル洗顔不要のクレンジング料の選び方
ダブル洗顔不要のクレンジング料は、1回のステップでクレンジングと洗顔を同時にできる優れたアイテムです。通常のスキンケアでは、メイクを落とした後に洗顔料で汚れをさらに落とす「ダブル洗顔」が必要ですが、これは手間がかかりますよね。
そんなとき、このクレンジング料ならメイクも汚れも一度でスッキリ落とせて、とても便利です。さらに、洗顔回数が減ることでお肌への負担も軽減され、エイジングケアを考える方にとっては大きなメリットとなります。
ただし、使い方には注意が必要で、間違った方法や刺激の強いクレンジング料を使ってしまうと、逆にお肌にダメージを与え、肌荒れの原因になることも。だからこそ、正しい使い方を心がけることが大切です。うまく取り入れることで、ダブル洗顔不要のクレンジング料はエイジングケアに強い味方となります。
1)年齢を重ねるほど肌に負担の少ない優しいものを選ぶ
エイジングケアには、優しいクレンジング料を選ぶことが大切です。年齢を重ねると、肌は薄くなり乾燥しがちに。また、女性ホルモンの減少や線維芽細胞の衰えでハリも失われます。この状態で刺激の強いクレンジングを使うと、老化が進むリスクがあります。
だからこそ、ダブル洗顔不要のクレンジング料は、肌に優しいマイルドなものを選ぶのがベストです。
20代、30代、40代、50代の年代別のエイジングケアのためのクレンジング料の選び方は、次の記事を参考にしてください。
2)肌のトラブルに合わせてクレンジング料を選ぶ
年齢があがれば上がるほどダブル洗顔の負担が大きくなるので避けるべきです。
30代以降のエイジングケア世代では、肌悩みが多岐にわたることがよくあります。基本的には、先ほど説明した通り、優しいダブル洗顔不要のクレンジング料を選ぶのがベストですが、肌悩みによって最適なクレンジング料が異なることもあります。
肌悩み別の詳しいクレンジング料選びについては、ぜひ下記の記事を参考にしてみてください。
3)季節によって選び方を変える
季節ごとに肌の状態は変わるため、クレンジング料もそれに合わせた選び方が大切です。季節に応じて肌に必要なケアが異なるので、その時期に最適なクレンジング料を選びましょう。
次の記事を参考にしてください。
3.ダブル洗顔不要のクレンジング料の選定について
ダブル洗顔不要のおすすめクレンジングの選定のポイントは主に次の3点です。
- @コスメやLipsなどの口コミ
- コスパの良さ
- 肌への負担
この3つの視点で、美容看護師、化粧品成分のプロや元エステシシャン、美容ライターから成る化粧品評価チームが厳選しました。
ダブル洗顔不要のおすすめのクレンジング選定メンバー | 役職・資格等 |
コスメコンシェルジュ 元エステシシャン | |
美容看護師 助産師 | |
化粧品成分上級スペシャリスト 化粧品検定1級 | |
美容ライター |
<参考記事>
ダブル洗顔不要のクレンジング料のメリットと選び方!おすすめも紹介
4.まとめ
忙しい方にぴったりの「ダブル洗顔不要」の超おすすめクレンジング料20選をご紹介しました。最近では、洗浄成分が進化したことでダブル洗顔不要のクレンジング料が増えてきました。
そんなダブル洗顔不要のクレンジング料のメリットとデメリットがあるので上手に選びましょう。
エイジングケア世代にとっては、メイクや汚れがしっかり落とせるなら、お肌への負担の少ないダブル洗顔不要のクレンジング料がオススメです。
この記事を参考にお肌にピッタリのダブル洗顔不要のクレンジングを選んで肌悩みや肌老化を防ぐエイジングケアを目指しましょう。
<ダブル洗顔不要のクレンジング料「ナールスエークレンズ」>
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
ナールスエイジングケアアカデミー編集長
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト。
著作(共著)
KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子)
大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /