本記事はPRを含みます。 「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。 「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。 掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。 ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。 |
敏感肌は、わずかな刺激でも赤みやピリピリ感を引き起こしやすい繊細なお肌です。
そのため、スキンケア製品やメイク選びに頭を悩ませている方も多いでしょう。
特に大切なのは、メイクを落とす際のクレンジング料の選び方と使い方です。実は、メイクをするよりもメイクを落とすときの方が、肌に与える負担が大きいこともあります。
この記事では、そんな敏感肌の人に超おすすめのアイテムをご紹介していきます。
メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。
<保有資格>
コスメコンシェルジュ
◆日本化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト
CONTENTS
1. 敏感肌の人向けクレンジング料の選び方とは?それぞれのタイプの特徴を解説!
クレンジング料も様々なタイプがあります。
ここでは敏感肌の人に向けて、それぞれのタイプについてご紹介します。
ご自身の肌のに合わせたクレンジング料のタイプを選ぶようにしましょう。
1)敏感肌には無添加のクレンジングジェル
クレンジングジェルは、水性と油性の2タイプがあり、水性にはオイルインとオイルフリーがあります。メイクの濃さや好みに応じて選べ、なめらかなテクスチャーで肌への摩擦を軽減。
ただし、洗浄力はオイルやリキッドタイプに比べ弱めで、油性メイクには不向きな点もあります。ですので、敏感肌には、アミノ酸系界面活性剤使用で、PGやアルコールなどが無添加のジェルがおすすめです。
2)クリームタイプも肌に刺激が少ない
クレンジングクリームは、肌に優しく密着し、しっとりした洗い上がりが特徴です。ただ、ベタつきを感じる方もいるかもしれません。
オイルタイプより洗浄力は控えめですが、敏感肌には安心して使える点が大きなメリットです。
3)洗い流すタイプのクレンジングミルク
クレンジングミルクは、肌をしっとり仕上げ、摩擦を抑えながら皮脂を守るのがメリットです。適度なうるおいを残しつつ汚れを落としますが、洗浄力が弱く、濃いアイメイクには不向き。また、乳化に時間がかかる点もデメリットです。
洗い流すタイプとふき取るタイプがありますが、肌に優しいのは洗い流すタイプで、敏感肌には特におすすめです。
4)バームタイプは成分を気にする
バームタイプは、クリームとオイルのメリットを掛け合わせ、固形から肌の上でオイル状に変化して、摩擦を抑えながらメイクを落とすことができます。敏感肌には、油脂系オイルとアミノ酸系界面活性剤を使用したバームがおすすめです。
一方、ミネラルオイルやエステル系オイルを使ったものは脱脂力が強く、敏感肌には不向きです。
5)無添加のクレンジングリキッド
リキッドタイプのクレンジングは、サラッとしたテクスチャーでお風呂でも使え、忙しい時にサッとメイクを落とせる点が人気です。しかし、クレンジングオイルに比べ脱脂力が低く、肌をこすりがちになり摩擦の負担がかかりやすいデメリットがあります。多くは非イオン界面活性剤を使用しているため刺激は少ないものの、敏感肌にはやや不向き。
使う際は、PGやアルコール無添加のものを選ぶのがベストです。
6)NGタイプ:ミネラルオイルのクレンジングは控える
オイルタイプのクレンジングは、油分を主成分とし、脱脂力が高くメイクをしっかり落とせるのが特徴です。なめらかなテクスチャーでメイクとすぐに馴染み、濃いアイメイクも簡単に洗い流せる点がメリットです。ただし、脱脂力が強いため、肌の保湿成分まで落としてしまうデメリットがあります。
敏感肌や乾燥肌の方には、摩擦や刺激が少なく、脱脂力も控えめな油脂ベースのクレンジングオイルがおすすめ。逆に、ミネラルオイル配合のものは避けたほうがよいでしょう。
7)NGタイプ:シートタイプの普段使いは控える
シートタイプのクレンジングは、時間がない時にサッと使える便利さが魅力です。時短というメリットがある反面、拭き取りによる刺激で肌への負担が大きく、頻繁な使用はおすすめできません。また、メイクが残りやすいというデメリットもあるため、敏感肌の方には不向きなクレンジング方法です。
2. 【2025年最新】敏感肌におすすめのクレンジング24選!
ここでは、敏感肌におすすめのクレンジング料を24選厳選して紹介します。
特徴に加えて、配合成分についても紹介しておりますので、ご自身の肌の悩みに合ったクレンジング料を見つけてくださいね。
1)ナールスエークレンズ
②容量:200g
③価格:3,520円(税込)
⇒初回お試し価格 2,816円
特徴
敏感肌や乾燥性敏感肌、エイジングケア世代の方にオススメのアミノ酸系界面活性剤配合クレンジングジェル「ナールス エークレンズ」をご紹介します。
水性のオイルフリーのクレンジングジェルで、アミノ酸系界面活性剤であるラウロイルグルタミン酸Naが主な洗浄成分です。
敏感肌だけではなくエイジングケのためのクレンジングにもオススメです。
ナールス エークレンズは、皮膚科医監修で、次のような特徴があります。
- アミノ酸系界面活性剤により、お肌に負担の少ない優しいクレンジングが可能です。
- 粘りのあるジェルがお肌に密着し、汚れをしっかり落としながらも、優しく洗い上げます。
- クレイ(軟質多孔性の海泥)が毛穴の汚れを吸着し、クリアな素肌をサポートします。
- アーチチョーク葉エキス配合で、毛穴のたるみ、開き、詰まり、いちご鼻、ザラつきなどの毛穴の悩みにアプローチし、毛穴の目立ちにくいお肌をサポートします。
- ナノサイズまで小さくした「金コロイド」を配合。永続する抗酸化効果で、お肌の老化の原因となる活性酸素を除去し、お肌の酸化を防ぎます。
- 酒粕エキス、トウミツ、 ユズ果実エキスの効果で、バリア機能の改善をサポートします。
- 肌荒れ防止成分のカワラヨモギ花エキス、シソ葉エキスが、デリケートなお肌を優しくいたわり、肌荒れを感じさせない健やかな美肌へと導きます。
- 10の無添加(無香料、無着色、無鉱物油、オイルフリー、アルコールフリー、パラベンフリー、フェノキシエタノールフリー、石油系界面活性剤フリー、PG・DPGフリー、旧表示指定成分フリー)を実現しています。
- マツエクもOKです。
- W(ダブル)洗顔不要。
といった特徴があります。
「ナールスエークレンズ」は、敏感肌に悩むエイジングケア世代の女性にとっての強い味方です。
<ナールスエークレンズ体験談>
ダブル洗顔が不要なクレンジングであるところも時短ができて良いなと思いました。
洗いあがりのお肌は、まったくつっぱり感がなくて、
しっとり、モチっとしています。お肌のうるおいが残っていますね。
それなのに、汚れが落ちたさっぱり感はあります。
ほんとメイクがきれいに落とせました‼️
さらに、お肌が少し明るくなったのも実感しています。
<全成分表示>
水、BG、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ペンチレングリコール、グリセリン、ラウロイルグルタミン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、酒粕エキス、トウミツ、金、タナクラクレイ、カワラヨモギ花エキス、シソ葉エキス、ユズ果実エキス、アーチチョーク葉エキス、ダマスクバラ花油、α-グルカン、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、ポリアクリル酸Na、水酸化K
ナールスエークレンズの良い口コミ・悪い口コミ
敏感肌・女性
オイルクレンジングのようにすぐではないけど、マッサージのようにしばらくクルクルしてると、少しずつメイクが浮き出してきた。
メイクとしっかりなじむまで、美容成分を肌に届けるイメージでしばらくマッサージ。
結構クルクルした後… 「やっばりジェルだしメイク全部落ちなかったなぁ」 と思ってたら、最後のすすぎで肌に残っていたメイクがジェルと一緒に落ちた。 これが絡めとるというやつかい!!? 意外とさっばりした洗い上り。
ヌルつきなし! 洗い流すときは、乳化のイメージで水としっかりなじませてから、洗い流すと落ちやすい。
敏感肌・女性
ジェルタイプのクレンジング! だいぶゆるいテクスチャーで、少量でかなり伸びが良かったです!
メイクにすぐ馴染んでいる感じがしました! 肌に優しい感じがするのに洗い残しが毛穴につまっていなくて使いやすかったです
洗い上がりは肌がつっぱったりしなくてしっとりしつつ、なめらかだなと感じました ダブル洗顔不要なのでささっと使えて楽でした!
敏感、乾燥肌さんや毛穴汚れに悩んでいる人に特に合うと思います!
敏感肌・女性
アミノ酸系で、10のフリー。 敏感肌の私も使えたよ。 普段のナチュラルメイクなら しっかり落ちたし、 洗い上がりも突っ張らず。
やさしい使用感なので、 濃いめのメイク時は ポイントリムーバー使った 方が良さそう。 ナチュラルメイクさんに おすすめ
敏感肌・女性
ジェルで気持ちよく、すっきり落とせる!
お湯で優しくするん!と落ちるのに感動!
洗い流し後は、冬場だと少し突っ張りを感じることもあるかもしれないので、すぐに保湿が良さそう!
50代・女性
ズバリ、乾燥しません。
ただメイクが完全に落ちているかは
疑問…
もうしばらく継続したいと思います。
2)ファンケル マイルドクレンジングオイル
②容量:115ml・120ml
③価格:1,760円・1,870円(税込)
⇒初回お試し価格 2,816円
特徴
「無添加化粧品」で有名なファンケルのマイルドクレンジングオイル。
アットコスメベストコスメアワードで殿堂入りを果たすなど、数々のランキングで高評価を得ている人気商品です。
メイク・ザラつき、毛穴詰まりもお見事3段落ちのキャッチフレーズの通り、濃いメイクもこすらずにしっかりと落とし、ざらつきや毛穴の奥の汚れまですっきりと落としてくれるため、お肌への負担を最小限に抑えることが可能。
濡れた手でも使用でき、オイルクレンジングには珍しくまつげエクステにも対応。ウォータープルーフのマスカラもしっかりと落としてくれる優秀さも魅力です。
さらに、お肌のうるおいを守ってくれるので、クレンジング後の突っ張り感もなく、使用し続けることで目元や口元の乾燥による小じわが目立たなくなるという実験結果も出ています。
<全成分表示>
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、(カプリル酸/カプリン酸)カプリリル、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、グリセリン、ジカプリリルエーテル、ジメチコン、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、メドウフォーム油、ジグリセリン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ダイズ油、ステアリン酸イヌリン、トコフェロール
ファンケル マイルドクレンジングオイルの良い口コミ・悪い口コミ
20代・女性
これすごくよかった。
しっかりと汚れが落ちてくれたのでめちゃくちゃ気に入りました。
すごく使いやすかったし、オススメしたいです。
とてもすっきりするのでまたリピートして買いたいなと思っています。おすすめです。
3)THREE バランシング クレンジング オイルN
②容量:185ml
③価格:4,840円(税込)
特徴
オーガニック、国産原料にこだわったスキンケアとコスメを展開するTHREE(スリー)のクレンジングオイル。
天然オイルでつくられ、優れた洗浄力を発揮して落ちにくい日焼け止めやウォータープルーフのメイクもスピーディに浮かせ、毛穴まで清潔にしてくれます。
また、過剰な皮脂を取り除き、くすみ、ざらつきのない透明肌へと導きます。
こすることなくスルスルとメイクに馴染み、しっとりとした洗い上りと、オーガニックスキンケアならではの精油の豊かな香りが特徴です。
ポンプ式の容器で使用しやすく、1回2~3プッシュで顔全体に使用できます。
油脂系オイルを使っている点はよいのですが、精油は刺激もあるため、敏感肌では合わない場合もあるので注意しましょう。
<全成分表示>
<精油>
フランキンセンス油、ベルガモット果実油、ローズマリー油、マジョラム油、オレンジ果皮油
<植物油>
ホホバ油、ティーシードオイル、アルガンオイル、ローズヒップ油
THREE バランシング クレンジング オイルNの良い口コミ・悪い口コミ
30代・女性
アロマのような癒し効果もあるとの事で購入してみましたが、独特な匂いで好き嫌い分かれるかなと。
使用感としては、マスカラの落ちがイマイチの時があり、たっぷり目の周りに使うと何度洗ってもオイル感が残る感じがあり、次の購入はないかなという感じです。
4)シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
②容量:150ml/450ml
③価格:5,720円/14,850円(税込)
特徴
シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルは、使うたびに、潤い・なめらかさ・輝き・ハリ・毛穴の目立ち・透明感・ごわつき・肌の安定の8つの肌悩みにアプローチし、13の美容成分が、肌表面を「潤いべール」で包み込むクレンジングです。
1〜20ナノメートルの「ナノミセル」がメイクや角質、毛穴奥の汚れまでもすっきりまとめてオフします。
肌負担となる摩擦を軽減し、クリアに洗い上げる独自のクレンジングテクノロジーで、肌表面が澄み渡り、柔らかな肌キメへと整えるクレンジングオイルです。
<全成分>
トウモロコシ胚芽油、パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸イソプロピル、ジオレイン酸ポリグリセリル-6、ジカプリン酸ポリグリセリル-6、メドウフォーム種子油、オレイン酸ポリグリセリル-2、オリーブ果実油、カプリル酸ポリ グリセリル-6、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、リナロール、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ベニバナ種子油、トコフェロール、ゲラニオール、ダイズ油、クエン酸ステアリン酸グリセリル、コメヌカ油、クエン酸、リン脂質、オタネニンジン根エキス、ダイサンチクエキス、ツバキ花エキス、香料
シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルの良い口コミ・悪い口コミ
50代・女性
初めて購入しました。さらさらとしたオイルで、肌にも負担なく馴染みます、ちゃんとアイメイクも落ちて、流した後も乾燥もしないです。香りもほとんど無いと思います、気にならなかったです。ダブル洗顔不要で時短になるし夜はこれ1本で済みます。
40代・女性
評判が良かったので購入。
水のようにさらさらして、メイクを落としたあともしっとりします。
…が、私の肌には合わなかったようで吹き出物ができてしまいました。
クレンジングで合わないということがあまりなかったので残念です。
5)ONE BY KOSE ポアクリア オイル
②容量:180ml
③価格:1,980円(税込)
特徴
ONE BY KOSE ポアクリア オイルは、毛穴の約20,000分の1サイズの微細な洗浄成分を配合し、メイクだけでなく毛穴に詰まった角栓もすっきりと落とす、高機能クレンジングオイルです。
オイルなのに水のようなサラッとしたテクスチャーで、さっぱりとした洗いあがりです。
古い角質と皮脂が混ざり合った頑固な角栓を溶かしてスルンと除去し、毛穴の黒ずみやざらつきのない、つるすべの肌に洗い上げます。
<全成分>
エチルヘキサン酸セチル・ミネラルオイル・ジカプリン酸ポリグリセリル-6・パルミチン酸エチルヘキシル・水添ポリデセン・ジカプリン酸PG・イソノナン酸イソトリデシル・水・水添ポリイソブテン・ジオレイン酸ポリグリセリル-10・デシルテトラデカノール・ミリスチン酸イソプロピル・グリセリン・アボカド油・トコフェロール・ホホバ種子油・BHT・DPG・シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール・ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2・スクワラン・ステアリン酸ポリグリセリル-10・水酸化Na・フェノキシエタノール・香料
ONE BY KOSE ポアクリア オイルの良い口コミ・悪い口コミ
6)DUO ザ クレンジングバーム
②容量:45g・90g
③価格:1,980円・3,960円(税込)
特徴
雑誌やSNSで話題となっているDUO(デュオ)クレンジングバーム。
その名の通り、ジャータイプの容器に入ったバーム状のクレンジングです。
バームを手に取って肌になじませると手の温かさと肌の温度でじゅわっととろけ、オイルのような質感に変化し、お肌にするすると馴染みます。
お肌をいたわりながら濃いメイクはもちろん、毛穴クリアカプセルが毛穴の奥の汚れもしっかりオフしてくれます。
さらに、W洗顔が不要なのでお肌への負担や手間も少なく、経済的です。
敏感肌でも安心の鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料などが無添加の処方となっているのもポイントです。
ドラッグストアなどでも購入できますが、公式サイトでの定期購入を申し込むとより低価格で購入することができます。
<全成分表示>
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、トコフェロール、カニナバラ果実油、アンマロク果実エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、α-グルカン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ノイバラ果実エキス、プルーン分解物、クリサンテルムインジクムエキス、ソメイヨシノ葉エキス、トルメンチラ根エキス、豆乳発酵液、メマツヨイグサ種子エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、オウレン根エキス、カミツレ花エキス、クチナシ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、水、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェノキシエタノール
DUO ザ クレンジングバームの良い口コミ・悪い口コミ
40代・女性
メイク落ちもいいしざらついてた毛穴もつるんとなめらかになります
柔らかいテクスチャーで伸びがいいし優しく密着してくれます
洗い流す時もヌルヌル感が残りにくくさっぱりしつつ、潤いで満たされます
30代・女性
肌には合わなかったみたいでスキンケアをするまでの時間でかさつきを感じました。メイクは落ちたものの潤いもなくなってしまったので残念でした。以前広告で見たことがあり購入しましたが、やっぱり広告は信用ならん!
<参考記事>
【DUO緑】クレンジングバームバリアの口コミ│敏感肌が使ってみた感想や効果、使い方を解説|chocure
7)カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク
②容量:200g
③価格:3,300円(税込)
特徴
優れた「クレンジング力」と「保湿力」を両立したミルクタイプのクレンジングで、メイクをすっきり落とし、化粧水を忘れるほどの潤い感に包まれる、カバーマークのトリートメント クレンジング ミルク。
無添加、低刺激で肌負担なくすっきりオフし、美容液成89%配合で「保湿ヴェール」を形成し、スキンケアをしたかのような、しっとりもちもちのお肌へ導きます。
サラッとした使い心地で、洗いあがりもお肌が突っ張ることなく、お肌への負担が心配な方も安心して使うことができます。
<全成分>
水 / グリセリン / PEG-7グリセリルココエート / シクロペンタシロキサン / フェニルトリメチコン / エチルヘキサン酸セチル / ミネラルオイル / BG / カルボキシメチルキトサンミリスタミド / ホホバ油 / (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー / 加水分解水添デンプン / イソステアリン酸ソルビタン / イソヘキサデカン / カルボマー / グリコシルトレハロース / シトルリン / テトライソステアリン酸ソルベス-30 / トリ(ベヘン酸・イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル / ポリソルベート60 / アトラスシーダー樹皮油 / オニサルビア油 / オレンジ油 / ニオイテンジクアオイ油 / ノバラ油 / パルマローザ油 / ベルガモット果実油 / レモン果皮油 / ローマカミツレ花油 / メチルパラベン
カバーマーク トリートメント クレンジング ミルクの良い口コミ・悪い口コミ
40代・女性
香りもほどよく、使い心地もいい。肌にやさしい。敏感肌でも多分使えそう。にきびがあるときも安心して使えた。洗い上がりが潤ってて好き。私は3プッシュで充分。メイクもきちんと落ちるおすすめの逸品。
8)カウブランド メイク落としミルク
②容量:150ml
③価格:968円(税込)
特徴
日本人なら誰もが知ると言っても過言ではないほどに有名なあの牛乳石鹸から生まれた、無添加ケア・カウブランドの「無添加メイク落としミルク」です。
定価880円(税別)というプチプラでありながら、パッケージに大きく「無添加」と記載されている通り、着色料、香料、防腐剤、品質安定剤、鉱物油、アルコールなどのお肌にとって刺激になりやすい成分を徹底的に排除し、低刺激性を実現したミルクタイプのクレンジング料です。
また、全製品に皮膚アレルギーテストを行い、クリアしたもののみが製品化されているという徹底ぶり。
さらにお肌と同じ構造をした保湿力の高い天然由来の「セラミド」も配合しており、敏感でデリケートになりがちなお肌のうるおい守りながら、しっとり洗いあげてくれます。
<全成分表示>
水、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、BG、トリエチルヘキサノイン、DPG、セラミドNG、ステアリン酸PEG-5グリセリル、(カプリル酸/カプリン酸)PEG-6グリセリズ、カルボマーNa、ヒドロキシエチルセルロース
カウブランド メイク落としミルクの良い口コミ・悪い口コミ
30代・女性
クレンジングを色々使ってきましたが、
これは1番使い心地が良い!
ミルクを少し多めにとってしっかり馴染ませるとメイクをしっかり落とせます!
アイメイクのところは少し多めにクルクルすればOK
洗い流した後は、つっぱることなくしっとりした肌に。
このしっとり感が好き!
40代・女性
ミルクタイプのクレンジングが肌によいとのことで、オイルを連続して使っていましたが久々にミルクに戻ってきました。ミルクはこんなにゆるゆるの使用感だったけな?と、オイルと同じ感覚で使っていたのがまずかったのか、メイク薄めの自分なのですが、ファンデーションが常に少し残っていました。もっと時間をかけて落ちたかもしれないですが、ダブル洗顔はできるだけしたくない私はリピはない感じです。
9)コラージュリペアクレンジングミルク
②容量:150g
③価格:2,640円(税込)
特徴
敏感肌や乾燥肌、ゆらぎが気になる方に向けて開発されたのが、コラージュ。低刺激性のスキンケアなので安心してライン使いできます。
そんなコラージュのクレンジング料は、強くこすらなくてもメイクや皮脂をすっきり落としてくれる、すすぎ落ちのよいミルクタイプのクレンジングです。
お肌のうるおいは残しながらメイクはしっかり落としてくれるので、一般的なクレンジングだとつっぱり感が気になるという方も安心して使用できます。
プッシュ式で適量が出てくるので使いやすく、コスパも良いと評判です。
<全成分表示>
水、エチルヘキサン酸セチル、BG、シクロペンタシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、オレフィンオリゴマー、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PEG-60水添ヒマシ油、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(c10-30))コポリマー、メチルパラベン、水酸化K、カルボマー、ベタイン、EDTA-2Na
コラージュ クレンジングミルクの良い口コミ・悪い口コミ
40代・女性
激推し!!ミルククレンジングなのに、私の頑固なアイメイクが取れた◎
潤いを残しながら、洗浄力が良い。
これ隠れた名品かも。
しかももっちりしていて、2400円(税抜)でお手頃(*´∇`*)
10)ママバター クレンジングミルク
②容量:130g
③価格:1,760円(税込)
特徴
敏感なお肌の赤ちゃんや妊婦さんにも使えるやさしさと乾燥や揺らぎが気になる大人肌への浸透力・保湿力を追求して生まれたブランド「ママバター」。 天然由来保湿成分・シアバターをメイン保湿成分とし、 高品質でありながら使い続けられる価格にこだわっているナチュラルコスメブランドです。
シリコンオイル・合成香料・合成着色料・鉱物油・パラベンの5つの不使用にもこだわっています。
そんなママバターのクレンジングミルクは、天然由来保湿成分・シアバターと10種のオーガニック植物原料を配合した、肌に優しくなじむミルクタイプのクレンジング&洗顔料です。
お肌をしっとり潤しながら清潔にし、透明感に満ちた素肌に洗い上げます。
W洗顔も不要なのでお肌にも優しく、時短、更には経済的。
季節の変わり目や乾燥のひどい時にも安心して使用できる商品です。
<全成分表示>
水、オリーブ油、グリセリン、シア脂、PEG-7グリセリルココエート、ペンチレングリコール、ホホバ種子油、コケモモ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油、キイチゴ果汁、カニナバラ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、キイチゴエキス、ローズマリー葉エキス、BG、プロパンジオール、トリ酢酸テトラステアリン酸スクロース、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、キサンタンガム、グルコン酸Na、グリチルレチン酸ステアリル、ラベンダー油
ママバター クレンジングミルクの良い口コミ・悪い口コミ
40代・女性
リピーターです。肌に優しいクリームで、ここまでちゃんと毛穴に詰まったファンデや汚れが取れるのはなかなかないです。時間をかけるほどよくて、くるくるやりすぎて乾いてきたかなと思っても止めずにしばらくすると乳化して急に滑りが良くなって、そのうち毛穴の汚れとクリームのカスがポロポロと落ち始めます。難点は時間がかかることだけど、やる価値ありです。
20代・女性
店頭で香りも良さそうだし癒されそうだな?ど衝動買い。パケの色味が可愛くて期待大でした…が、肌の上で滑ってくれない、乳化してくれない、メイクが落ちない、というか膜が出来て!最悪でした!たっぷりの量で使ったのに信じられない。
11)ロゼット 夢みるバーム 白泥リフトモイスチャー
②容量:90g
③価格:1,980円(税込)
特徴
ロゼット 夢みるバーム 白泥リフトモイスチャーは乾燥毛穴ケア・保湿ケア・角質ケア・マッサージ・メイク落としを兼ね備えた1品5役の多機能クレンジングバームです。
クレイ×オイル×酵素で、肌を保湿しキメを整えながら、古い角質や汚れをしっかりオフします。
固形のバームが肌に触れるととろけるテクスチャーに変化し、敏感肌のお悩みに合わせた独自の処方で、摩擦を軽減しながら、しっとりとした肌に洗い上げます。
<全成分>
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ラウリン酸PEG-12、ポリエチレン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ステアレス-5、フェニルトリメチコン、マイクロクリスタリンワックス、カオリン、シア脂、ヤシ油、サラソウジュ種子脂、ノイバラ果実エキス、ハス花エキス、フラガリアチロエンシス果汁、ヒアルロン酸Na、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、プロテアーゼ、ミツロウ、水、水添レシチン、フィトステロールズ、BG、ペンチレングリコール、香料
ロゼット 夢みるバーム 白泥リフトモイスチャーの良い口コミ・悪い口コミ
12)マナラ ホットクレンジングゲル
②容量:200g
③価格:4,180円(税込)
特徴
マナラ ホットクレンジングゲルは、美容液成分が91.3%とたっぷり配合されている、まるで美容液のようなクレンジングゲルです。
美容成分で肌を守りながらしっとりと洗いあげ、お肌のお悩みにアプローチします。
マッサージができるクレンジングになっているので、マッサージにより肌めぐりをアップさせることができます。
温感ゲルとシュガーオイルで、黒ずみ毛穴の奥の汚れまで、しっかりとオフします。
<全成分>
グリセリン、トリエチルヘキサノイン、オリーブ果実油、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、水、フウチョウソウ花/ 葉エキス、アーチチョーク葉エキス、メドウフォーム油、パパイン、プロテアーゼ、α-アルブチン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ヨーグルト液(牛乳)、ナイアシンアミド、グルコシルヘスペリジン、ビワ葉エキス、ゴボウ根エキス、ショウガ根エキス、マグワ根皮エキス、ゲットウ葉エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解コラーゲン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セレブロシド、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ローヤルゼリーエキス、メマツヨイグサ種子エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、ダイズ種子エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、アスコルビン酸Na、ザクロ果実エキス、ハチミツ、オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、スクワラン、ニンジン根エキス、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、ミツロウ、ダイズ油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、DPG、ポリグルタミン酸、アルギン酸Na、シアノコバラミン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ステアリン酸PEG-15グリセリル、加水分解酵母エキス、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、リン酸、BG、(C13-15)アルカン、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、リン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、リモネン、フェノキシエタノール
マナラ ホットクレンジングゲルの良い口コミ・悪い口コミ
40代・女性
お試しサイズを使ってから気に入って何本か現品を使用しました。気が付くと鼻や小鼻、頬の毛穴が気にならなくなって感動しました。開いた毛穴が閉じた訳ではないのでノーメイクだと毛穴はあるんですが、軽くベースメイクをするだけで毛穴がなくなるなんて人生初です。
30代・女性
オイルクレンジングの方が時短で手軽なので、時間をかけてマッサージするのがめんどくさいと思う方には使いづらいです。
目に入るとかなりの激痛なので、敏感肌にも刺激は強いかもしれません。今のところリピートはしないかな?とは思います。
13)ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲル
②容量:150g
③価格:3,080円(税込)
特徴
ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルは、5つの機能(クレンジング・洗顔・ピーリング・温感マッサージ・温感パック)を兼ね備えた高機能クレンジング洗顔です。
柔らかで肌なじみの良い温感ゲルがするするとのび、W洗顔不要で、毛穴汚れも1度ですっきりとオフします。
敏感肌・乾燥肌に適した角質ケア成分や、流れ落ちにくい吸着性をもったヒアルロン酸を配合し、潤いベールでお肌を包み込み、潤いやハリのある素肌に導きます。
<全成分>
グリセリン、DPG、PEG-7グリセリルココエート、水、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、グルコノラクトン、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、オリーブ果実油、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、BG、クチナシ果実エキス、シアノコバラミン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、ポリソルベート60、マロン酸ジエチルヘキシルシリンギリデン、水酸化Na、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油
ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルの良い口コミ・悪い口コミ
20代・女性
温感があり、ほんのり柑橘系の香りがして心地良いです。
肌の汚れもきちんと落ちている気がします。
洗い上がりもしっとりしていて、全くつっぱりませんでした。
そして何より、こちらのゲルを使用し始めてから、
顔の赤みが引き、ニキビ跡が目立たなくなりました!
少し開き気味の毛穴の黒ずみも、よく見ると明らかに減っていて
トーンアップもしている気がしました。
14)HALENA(ハレナ)オーガニックホットクレンジングジェル
②容量:170g
③価格:3,630円
特徴
ベビースキンケアの人気ブランド「ALOBABY(アロベビー)」との共同開発によって、赤ちゃんにも使えるほど低刺激で、敏感肌でも気持ちよいやさしさでつくられた製品。
温感ジェルがお肌をじわーっと温め、ごわつく肌をほぐして毛穴を広げ、角質柔軟成分と黒ずみクリア成分のWクレンジング処方で毛穴に詰まった皮脂汚れを溶かし出します。
コスモス認証基準の国産オーガニックで実現した、天然成分100%、9つの無添加(香料・合成色素・鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・パラベン・エタノール・シリコン・フェノキシエタノール)によるホットクレンジングジェルです。
オーガニック成分を含む美容液成分を配合しているので、クレンジング中も肌をトリートメントし、洗い上がりはしっとりしなやかで使うほどにうるおいに満ちた透明肌に導いてくれます。
W洗顔不要でまつげエクステにも使用可能です。
<全成分表示>
グリセリン*、ジイソステアリン酸ポリグリセリル‐10、ジグリセリン、プロパンジオール、ラウリン酸ポリグリセリル‐10、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸Na、スイゼンジノリ多糖体、バオバブ種子油*、ホホバ種子油*、シア脂*、スクワラン、オリーブ果実油*、チャ葉エキス*、キイチゴエキス*、セイヨウニワトコ花エキス*、マンゴー果実エキス*、ヤエヤマアオキ果汁、ヒキオコシ葉/茎エキス、レモン果汁、オプンチアフィクスインジカ種子油*、ゼニアオイ花エキス*、エーデルワイス花/葉エキス*、トウキンセンカ花エキス*、フィトスフィンゴシン、ヨモギ葉エキス、シャクヤク根エキス、BG、水、ミリスチン酸オクチルドデシル、ラベンダー油*、ローズマリー油*(*印はオーガニック栽培原料)
HALENA(ハレナ)オーガニックホットクレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ
30代・女性
大好きで、何回リピートしたかわからないです。
マツエクOKかつナチュラルな成分に惹かれて購入しました。
最初の頃は、つけると顔が温かくなり少し驚きましたが(ホットクレンジングて書いてるやん)、慣れると何も感じないですね。
ぬるぬるが残らずきちんと落ちきるところが気に入っています。
気になるとしたら、テクスチャが毎回少し違っていて、固い時と液体っぽいときがあることでしょうか、、
液体っぽいときのほうが個人的にはあたりです。
15)チャコット クレンジングウォーター
②容量:500ml
③価格:1,320円(税込)
特徴
チャコット クレンジングウォーターは、W洗顔不要のメイク落としで、洗顔・化粧水が1本になったオールインワンタイプのクレンジングウォーターです。
バッチリ決めたアイメイクも、ふき取るだけで、まつ毛を保護しながらメイクをオフし、うるおい感が残ります。
オイル・香料・合成色素・パラベンフリーで、目にも肌にも負担をかけにくい処方になっています。
日々忙しく過ごす女性に嬉しい、時短アイテムとしても便利なクレンジングウォーターです。
<全成分>
水・DPG・PEG-6(カプリル/カプリン酸)グリセリル・アラントイン・ゼニアオイ花/葉/茎エキス・セイヨウハッカ葉エキス・セイヨウサクラソウ花エキス・ハゴロモグサ花/葉/茎エキス・ベロニカオフィシナリス花/葉/茎エキス・メリッサ葉エキス・セイヨウノコギリソウ花/葉/茎エキス・グリセリン・水・エタノール・酸化銀・フィチン酸・アルギニン・クエン酸・クエン酸Na・水酸化Na・フェノキシエタノール
チャコット クレンジングウォーターの良い口コミ・悪い口コミ
30代・女性
初めてこのタイプを使用しました!
めっちゃ落ちてくれるじゃないですか!!!
顔全体使ってみたり、ちょこっと使ってみたり。
汗かいてすぐにシャワー浴びれないけど化粧は落としたいときとか首の方も綺麗にできるから
とっっってもありがたい!
これは買ってよかったです。
30代・女性
ウォータープルーフのマスカラやアイメイクは落ちないわけではないですが落ちにくいと感じます。
なので
アイメイクリムーバー必須な点と
目に入るとものすごく沁みる点、
鼻の黒ずみは残ります。
そこが残念ポイントです。
16)ビフェスタ ミセラーアイメイクアップリムーバー
②容量:145ml
③価格:935円(税込)
特徴
ビフェスタ ミセラーアイメイクアップリムーバーは、こすらずにするんと落とせるので、まつ毛や目もとに負担をかけることなく、優しい使い心地のクレンジングです。
日本製で高品質な成分が使用されており、肌にやさしい処方で、敏感肌の方も安心して使うことができます。
化粧水由来の洗浄成分を配合し、ウォータープルーフのポイントメイクも簡単にオフできます。
高い洗浄力で、忙しい朝や夜のスキンケア時間を短縮します。
<全成分>
水、シクロペンタシロキサン、ミネラルオイル、イソドデカン、エタノール、パンテノール、酢酸トコフェロール、加水分解ヒアルロン酸、PEG-400、塩化Na、PPG-2-デセス-7、ココイルアルギニンエチルPCA、EDTA-2Na、PEG-6(カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ
ビフェスタ ミセラーアイメイクアップリムーバーの良い口コミ・悪い口コミ
40代・女性
何本リピートしたかわからない程のお気に入り。近隣のよくドラッグストアでよく欠品になっているので、今回アットコスメさんで2本注文しました。アイメイクはもちろん、マットリップやWPでないマスカラはサッと落ちてくれるので本当に優秀で手放せないです。
目に入ってしまってもしみたこともありません。
30代・女性
韓国で購入したポイントメイクリムーバーがなくなったので主にティントを落とす用に購入。
なんですけど、韓国のティントがあまり落ちなくて、悲しかったです。やっぱり韓国のティントは韓国のリムーバーで落とした方が良いのかなと思いました。
17)ヒロインメイク スピーディーポイントメイクリムーバー
②容量:120ml
③価格:990円(税込)
特徴
ヒロインメイク スピーディーポイントメイクリムーバーは、ウォータープルーフの強力アイメイクやリップなどのポイントメイクもしっかりなじんでするんと落とします。
目にしみにくい処方で、アイメイクにもしっかりとなじませられます。
無着色・界面活性剤フリー・防腐剤フリー・合成香料フリーで、敏感肌の方でもお使いいただけます。
13種の美容液成分が配合されており、傷みやすいまつ毛やまぶたをケアしながらやさしくメイクを落とします。
<全成分>
水、イソヘキサデカン、イソドデカン、エタノール、ジフェニルジメチコン、ベタイン、オレンジ油、ライム果皮油、マンダリンオレンジ果皮油、ユズ果皮油、レモン果皮油、スクワラン、ハチミツ、パンテノール、カンゾウ根エキス、オタネニンジン根エキス、ローヤルゼリーエキス、加水分解コラーゲン、リン酸2Na、塩化Na、カプリリルグリコール、フェネチルアルコール、BG、EDTA-3Na
ヒロインメイク スピーディーポイントメイクリムーバーの良い口コミ・悪い口コミ
30代・女性
クレンジングする前にアイメイクだけポイントリムーバーを使うようにしています
どれもだいたいメイク落ちはいいんですが、しみたりかぶれたりする物も中にはあるので実際に使ってみて合う合わないが決まるんですがこれはめちゃくちゃ良かったです
スルッと軽い力でもメイクが落ちてくれるし低刺激でつっぱり感もないです
なくなったらリピしようかな
10代・女性
アルコールが強いのか、使った後目元がジンッと沁みる感じがあります。目玉ではなくて、まぶたの皮膚が染みる感じです。敏感肌ではない私が使ってこれなので、敏感肌の人はちょっと怪しいかもしれないです。
18)シェルクルール ベーシッククリーム
②容量:130g
③価格:3,300円(税込)
特徴
シェルクルール ベーシッククリームは、低刺激性、天然オイル中心のウォッシングタイプのクレンジングクリームです。
メイクやお肌の汚れをしっかり落とし、しっとりとなめらかなお肌に保ちます。
クリームタイプのクレンジングなので、汚れを落とすと同時にお肌を柔らかくすることができ、化粧品などの浸透を高める働きがあります。
マッサージクリームとしても使用することができます。
<全成分>
水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オレフィンオリゴマー、スクワラン、BG、PEG-20ソルビットミツロウ、ステアリン酸、テトラオレイン酸ソルベス-60、べへネス-20、ステアリン酸グリセリル(SE)、ベヘニルアルコール、オリーブ果実油、パルミチン酸セチル、ジメチコン、カルボマー、アルギニン、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、ジカプリル酸ピリドキシン、ビフィズス菌培養溶解質、シャクヤク根エキス、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、香料
シェルクルール ベーシッククリームの良い口コミ・悪い口コミ
30代・女性
10代の頃からニキビがひどく20代に入っても一向に良くなる気配がありませんでしたが、このベーシッククリームを使ってから嘘のように顔中のニキビが引いていきました。今まで悩んでいたのは何だったんだと思うくらいに…。クレンジングの重要さを知りましたし、それからはもう手放せないものになりましま。同じようにニキビで悩んでいる方に出会って欲しい商品です。
19)キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし
②容量:200ml
③価格:1,650円(税込)
特徴
キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落としは、ふきとりタイプのメイク落としで、乳液成分だけでできているので、洗い流す必要はありません。
乳液が肌のすみずみまで行き渡り、メイク汚れを落とします。
セラミド機能成分や潤い成分(ユーカリエキス)配合で、お肌に「セラミド」の働きを補い、角層まで深く潤すことで、お肌に潤いを与えます。
朝の洗顔の代わりにも使うことができるクレンジングです。
<全成分>
グリチルリチン酸ジカリウム、水、BG、グリセリン、DPG、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、流動イソパラフィン、ジメチコン、ステアリン酸POEソルビタン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、イソステアリン酸コレステリル、コレステロール、ステアリン酸ソルビタン、ステアロイルメチルタウリンNa、カルボキシビニルポリマー、アルギニン、セタノール、ステアリルアルコール、パラベン
キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落としの良い口コミ・悪い口コミ
30代・女性
家に帰ってきたら化粧を落とさなきゃ…とは思うのですが、面倒に感じてなかなかできず…結局夜までそのまま…
でも、この商品に出会ってすごく楽になり、帰ってきてすぐメイクを落とせるようになりました!
リピして2個目です。
肌に負担なくメイクがするすると落ちて良いです。
30代・女性
洗い流した後の乾燥を感じることは全くありませんでしたが、メイクの落ちがいまいちでした。肌に優しいミルククレンジング自体あまり使ったことがなかったのですが優しく馴染ませると大体のものは落ちてくれたのでほぼすっぴんの時に使ったほうがいいかなと思います。
20)タカミ タカミクレンジング
②容量:100g
③価格3,410円(税込)
特徴
タカミクレンジングは「タカミスキンピール」で有名なタカミのクレンジングゲルです。
肌に必要なうるおいを残しながら、メイクや皮脂汚れを包み込んで、しっかり落とし、洗浄力と肌負担両面のバランスを考えた設計です。
クッション性の高いゲルにより、なめらかな使い心地で、厚みのあるゲルテクスチャーが摩擦を抑えることで、肌に対する負担を減らし、メイクや皮脂汚れを包み込んで、しっかり落とします。
たっぷりの保湿成分で、うるおいを残した洗いあがりに仕上がります。
<全成分>
水、BG、グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル-5、DPG、カプリル酸ポリグリセリル-6、カルボマー、フェノキシエタノール、ヒドロキシエチルセルロース、水酸化K、ベルガモット果実油、ライム油、トコフェロール、ティーツリー葉油、セイヨウアブラナ種子油、ニオイテンジクアオイ油、異性化糖、グルコシルヘスペリジン、ヒアルロン酸Na、リン酸アスコルビルMg、PCA、アスパラギン酸、グリシン、トレオニン、クエン酸Na、乳酸Na、PCA-Na、アルギニン、バリン、セリン、イソロイシン、プロリン、アラニン、フェニルアラニン、クエン酸、ヒスチジン
タカミ タカミクレンジングの良い口コミ・悪い口コミ
50代・女性
刺激もなく摩擦を感じることなく心地良いジェルで、洗った後もスッキリ感はありますが乾燥も気にならずすごく気に入りました。
マスカラとかアイメイクは落としにくいかなと思うので、アイメイクリムーバーを使っているので問題なく使えています
30代・女性
全然メイクが落ちなかったです。こんなに落ちないクレンジングは初めてでびっくりしました。
悪いクチコミがひとつもないのが不思議…私に合わないだけなのか…
肌に乗せてクルクルしてもメイクとなじむ感じが全くなく、使用方法には「メイクとなじむと使用感が軽くなります」と書かれていますが、クルクルしてるうちに使用感は軽くはなるのですがメイクは全然落ちてなかったです。
落ちないので表記の量よりもたくさん使う→落ちない→更にたくさん使ってみる…の悪循環で一度に大量に使ったのでコスパもめちゃめちゃ悪いです。
21)タッチャ ライス ポリッシュ カミング
②容量:60g
③価格:7,920円(税込)
特徴
タッチャ ライス ポリッシュ カミングは、米ぬかと米粉による「お米の力」で汚れを落とす、弱酸性のパウダー洗顔料です。
古来より受け継がれてきた「米ぬかで肌を洗浄する」という日本人の知恵から生まれた洗顔料で、汚れをすっきりと洗い上げます。
パウダーの1/3は食用の米粉を採用しており、敏感肌の方も安心して使うことができます。
保湿をサポートしながら、不要な汚れのみを優しく洗い、しっとりと艷やかな肌へ導きます。
<全成分>
結晶セルロース、コメ粉、ラウリルリン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、サッカロミセス/(チャ葉/オキナワモズク/コメ)発酵液、アイ葉/茎エキス、ナンバンアイ葉エキス、コロイダルオートミール、加水分解コンキオリン、コメヌカエキス、プロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、BG、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、エタノール、フェノキシエタノール、酸化チタン、マイカ、酸化スズ
タッチャ ライス ポリッシュ カミングの良い口コミ・悪い口コミ
22)ラフラ バームオレンジ
②容量:100g/200g
③価格:3,850円/ 6,050円(税込)
特徴
ラフラ バームオレンジは、美容液で洗うという発想で、独自の設計により「汚れを落とす」+「うるおいを与える」を両立した、温感クレンジングバームです。
天然由来成分を99%以上配合し、洗浄成分も植物由来にこだわっており、オイル級の洗浄力であるのに、お肌に優しい使用感です。
美容液成分が92%配合された贅沢なクレンジングバームで、洗いあがりも潤いが続きます。
メイクや毛穴汚れを落とすだけではなく、洗うたびにうるおいに満ちた肌へ整えます。
<全成分>
グリセリン、オリーブ果実油、オレンジ油、PEG-10ヒマワリグリセリズ、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、ステアリン酸グリセリル(SE)、エチルヘキサン酸セチル、オレンジ果皮油、マンダリンオレンジ果皮エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ハチミツ、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリー、ローヤルゼリーエキス、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、ミツロウ、ハチミツエキス、プロポリスエキス、ウンシュウミカン果皮エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ザクロ果実エキス、カミツレ花エキス、トコフェロール、ヤシ油アルキルグルコシド、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ウンデカン、トリデカン、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、BG、水
ラフラ バームオレンジの良い口コミ・悪い口コミ
30代・女性
香りが柑橘系で癒される~。
使用後もお肌が変につっぱることもなく
しっとりしていていい感じです!
メイクも優しく、そしてしっかり落としてくれます◎
小鼻の黒ずみに悩んでいたのですが、
使う度に黒ずみが目立たなくなってきたような気がするので、その辺りの効果もきちんとあるんだなぁと感じました。
30代・女性
みかんゼリーみたいな見た目と硬さ。トイレの芳香剤のような人工的な柑橘系の香りが顔中に残って正直苦手。ベースメイクとアイメイク綺麗に落ちますが、どれだけ洗い流しても油膜感がずーっと残っていてイラッとする。脂性肌の私は洗い上がりサッパリしたのが好きだから合わないのかも。毛穴や黒ずみは、別にうんともすんともしないです。特にこれといって変化なし。普通のクレンジングバームって感じです。正直プチプラで良い商品は他にも沢山ありますし、これじゃなきゃダメって訳ではないのでリピートなしです。
23)アクセーヌ ミルキィ クレンズアップ
②容量:120g/200g/400g
③価格:3,080円/4,180円/7,480円(税込)
特徴
アクセーヌ ミルキィ クレンズアップは、のびのよい乳液タイプのクレンジングで、メイク汚れと一緒に余分な角質をすっきりと洗い流します。
くすみ・乾燥・ニキビの原因となる余分な角質を取り除きやすくする、角質柔軟成分配合で、洗い上がりの肌は、もっちり柔らかになります。
ベタつきを感じさせない軽やかな使い心地で、低刺激性・無香料・無着色・アルコール(エタノール)フリーと、無添加にこだわっているため、敏感肌にやさしいクレンジングになっています。
<全成分>
水、エチルヘキサン酸セチル、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェニルトリメチコン、ミネラルオイル、PEG-60水添ヒマシ油、PEG-7グリセリルココエート、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化Na、セスキオレイン酸ソルビタン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、フェノキシエタノール、メチルパラベン
アクセーヌ ミルキィ クレンズアップの良い口コミ・悪い口コミ
40代・女性
敏感肌、薄肌で摩擦に弱く、角質ケアは慎重になる必要がありますが、こちらはいつ使っても大丈夫。何本使ったかわかりません。くすみが気になり使い始めましたが、リセットウォッシュをセットで使い続けているとくすみがなくなりました。リセットウォッシュとセット使いおすすめです!ただ、もう少しお求めやすい方がありがたいので色々試してはやっぱり、と結局こちらに戻って来ます。
30代・女性
ベースメイクは難なく落ちます。
マスカラはお湯落ちタイプですら全く落ちません。
アイメイクに関しては全然ダメです。
私が一番気に入らない部分なのですが、
使用感がかなり悪いです。
香りも悪いし、テクスチャーが良くない。
ヒルドイドクリームを少し柔らかくしたみたいな使用感。
値段は安くて肌への負担も感じませんが、
ここまで使用感が悪いとリピはなさそう。
24)d プログラム マイルドクレンジングジェル
②容量:125g
③価格:2,750円(税込)
特徴
女性の99%が感じている、急に訪れる肌の不調「ときどき敏感肌」。
そんなときどき敏感肌に是非使用したいのが資生堂のDプログラムシリーズ。
クレンジング料の他にも肌タイプ別にさまざまな商品ラインナップがあります。
敏感肌のことを考えた低刺激設計で厳選された成分を使用し、無香料、アルコール無添加、パラベン無添加、クリーン製法と5つの安心も特徴。
お肌に負担をかけたくない敏感な状態の時にオススメのクレンジングジェルは、肌になじませるだけでこすらなくてもメイクや汚れを浮かせ、お肌をいたわりながらメイクや肌表面の汚れもしっかりとそしてやさしく落としてくれます。
季節の変わり目や生理前後など、肌が敏感に傾きやすいときのために1本持っておくと安心できるアイテムです。
<全成分表示>
水、BG、ジメチコン、シクロメチコン、グリセリン、ジイソステアリン酸PEG-12、PEG-60水添ヒマシ油、キシリトール、PEG-6、PEG-32、ヒドロキシエチルセルロース、エリスリトール、ジイソステアリン酸PEG-8、カルボマー、水酸化K、メタリン酸Na、トコフェロール、フェノキシエタノール
プログラム マイルドクレンジングジェルの良い口コミ・悪い口コミ
30代・女性
dプログラムの商品は化粧水、乳液、洗顔料が良かったのでクレンジングにも期待を込めて購入。
ミルククレンジングで肌に負担はかからないですが、ヌルヌルして完璧に洗い流すまで時間がかかります。
また、このクレンジングの影響か分かりませんが、毛穴汚れが目立つようになったので他の商品に切り替えました。
リピートは無しです。
3. 敏感肌の人におすすめのクレンジングの選定について
敏感肌におすすめのクレンジングの選定のポイントは主に次の3点です。
- @コスメやLipsなどの口コミ
- 肌に負担を掛けずに汚れを落とす
- クレンジングと同時にケアもできる
この3つの視点で、美容看護師、化粧品成分のプロや元エステシシャン、美容ライターから成る化粧品評価チームが厳選しました。
敏感肌におすすめのクレンジング選定メンバー | 役職・資格等 |
コスメコンシェルジュ 元エステシシャン | |
美容看護師 助産師 | |
化粧品成分上級スペシャリスト 化粧品検定1級 | |
美容ライター |
4. まとめ
敏感肌の方におすすめのクレンジング料24種を口コミと合わせてピックアップしました。また、敏感肌向けのクレンジング料の選び方をタイプ別でご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
この記事を参考に、敏感肌の原因やクレンジングの知識をしっかり身につけて、健やかなお肌を手に入れてくださいね。
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト
著作(共著)
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子)
大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /