本記事はPRを含みます。 「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。 「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。 掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。 ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。 |
エイジングケア世代に人気でおすすめのプロテオグリカン配合の化粧水として、@cosmeや楽天、Amazon、美容雑誌などで高いランキングを得ているものをご紹介します。
それぞれの特徴と全成分を記載しますので、プロテオグリカン配合の化粧水を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。
<保有資格>
コスメコンシェルジュ
◆日本化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト
*血行不良等のくすみの原因と対策の全てがわかる!|エイジングケア化粧品のナールス
CONTENTS
1.プロテオグリカン配合!エイジングケアに人気の化粧水20選
プロテオグリカン配合のおすすめの化粧水を20アイテムご紹介します。
これらはよく売れていたり、人気が高く口コミなどでランキング上位のものです。
しかし、ここでご紹介する順序は、人気や売り上げ、口コミなどの評価順ではありません。
1)ナールスピュア
①メーカー:株式会社ディープインパクト
②容量:120ml
③価格:5,170円
⇒初回お試し価格 3,618円(税込)
④特徴や評価
ナールスピュアは、2013年から販売されているエイジングケアローションです。
- ナールスゲン推奨濃度配合
- 水溶性ビタミンC誘導体アスコルビン酸ナトリウム配合
- 両親媒性ビタミンE誘導体トコフェリルリン酸ナトリウム配合
もともと、全成分が10種というシンプルなスキンケアアイテムでした。
そのナールスピュアは、2017年7月のリニューアルによって、プロテオグリカンを加えるとともに、次の特徴が新たに加わりました。
- APPS(アプレシエ)をプラスで配合
- ウィルブライドS-753をプラスで配合
- 界面活性剤完全フリーを実現
これで3成分が増え、1成分が減ったことで、全成分は12成分。
シンプルな配合を維持しながらも、エイジングケアへの期待度がアップ!
自ら潤い弾む美肌をもたらすエイジングケア化粧水です。
30代からの初めてのエイジングケアはもちろん、40代のエイジングケアにも50代のエイジングケアにもオススメのエイジングケア化粧水です。
プロテオグリカンを補完するはたらきとして、次の3つが期待できます。
- ナールスゲンによるコラーゲン、エラスチン、HSP47を増やす作用
- ビタミンC誘導体によるお肌の酸化を抑える作用や皮脂分泌抑制作用
- ビタミンE誘導体によるお肌の酸化を抑えるや血行促進作用
そんなナールスピュアはオススメのプロテオグリカン配合化粧水です。
そんなナールスピュアは、2020年11月のリニューアルで3つの美容成分を追加しました。
1つ目は、両親媒性ビタミンC誘導体の3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸です。
この成分はセラミドプロモーターとも呼ばれ、セラミドを増やしバリア機能を守ります。
そのため敏感肌でも使えます。
2つ目は、先ほどご紹介したナイアシンアミドです。
3つ目はPCA-Naです。
ピロリドンカルボン酸ナトリウムのことで、天然保湿因子(NMF)の成分の1つであるアミノ酸に近い成分です。
これらの成分を配合することによって、プロテオグリカンとともに乾燥肌や敏感肌のケアを一層サポートできるようになりました。
さらに、その後、2023年にリニューアルされ、ヒト幹細胞培養液エキスやCICA(ツボクサエキス)が追加、ナイアシンアミドが従来の倍の配合量になりました。
<動画で学ぶ化粧水のつけ方の基本>
エイジングケアローション「ナールスピュア」を使った化粧水のつけ方の動画です。
化粧水のつけ方、使い方の参考にご覧ください。
【素肌力を高めるケア】ナールスゲン配合エイジングケア化粧水「ナールスピュア」の正しい使い方
なお、さまざまな化粧品成分のはたらきは、次の表を参考にしてください。
<化粧水に配合されるさまざまな化粧品成分のはたらき>
<全成分表示>
水、BG、グリセリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ベタイン、1,2-ヘキサンジオール、ヒトサイタイ血幹細胞順化培養液、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、ナイアシンアミド、アスコルビルリン酸Na、トコフェリルリン酸Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、PCA-Na、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、ツボクサエキス、水溶性プロテオグリカン、フェノキシエタノール
<ナールスピュアの良い口コミ・悪い口コミ>
このローションを使い始めて半年くらいと思いますが、肌の調子が良く毛穴も少しずつ改善しているかなぁと感じています。
結構使うので安く購入出来て助かります。このショップさんは初めてですが安かったからまとめ買いしました。
3年ほど前に初めて使用しました。2年ほど使用し年齢も重ねたのでちょっと別の化粧水をあれこれ試したのですがどれも合わず。先日、またこちらに戻しました。1本あると安心です。他の化粧水を試したあとだから尚更思うのが無臭がいいなと感じました(香りがあるのは癒やされますがその成分でアレルギーが出たことがあるため)。刺激がなくとにかく安心の化粧水です。
敏感肌で化粧水選びは慎重です。
少しでも合わないとヒリヒリしたり、乾燥します。
前からナールスピュアは、いい感じでしたが、
ナールスピュア+は、更にもっちり、しっとりします。
たっぷり付けなくても満足ですが、たっぷり付けると美容液を、付けたみたいに肌に吸い付く感触があります。
プロテオグリカン配合化粧水ナールスピュアの詳しい情報は「ナールスピュア【公式】コラーゲン基礎化粧品・HSP化粧品|「ナールスゲン」推奨濃度配合」
2)メディプラスゲル
①メーカー:メディプラス
②容量:180g
③価格:4,400円(税込)
④特徴や評価
「メディプラス」は、化粧水、乳液、美容クリームが一体になったオールインワン美容液です。
最大の特徴は、厳選された66種類もの美容成分を配合しているところです。
さらに、ミネラル豊富な出雲玉造温泉水が入っているため、ハリのある肌をサポートしてくれます。
パラベン、フェノキシエタノール、アルコール、石油系界面活性剤、合成着色料、合成香料、鉱物油、シリコンの8種類が不使用なので、敏感肌の人でも安心して使えます。
<全成分表示>
水、グリセリン、BG、ベタイン、ジグリセリン、温泉水、1,2-ヘキサンジオール、メチルグルセス-10、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、3-O-エチルアスコルビン酸、クコ果実エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、レモングラス葉/茎エキス、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ナツメ果実エキス、カンゾウ根エキス、クズ根エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、アケビエキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、アーチチョーク葉エキス、加水分解シルク、加水分解エラスチン、ユズ種子エキス、ナンバンクサフジ種子エキス、α-グルカンオリゴサッカリド、グリシン、タウリン、リシンHCI、アラニン、ヒスチジンHCI、アルギニン、セリン、プロリン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、アボカド油、スクワラン、グリコシルトレハロース、DPG、アラントイン、グリチルリチン酸2K、加水分解水添デンプン、アルカリゲネス産生多糖体、PCA-Na、プロパンジオール、ペンチレングリコール、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、カルボマー、フィトスフィンゴシン、水添レシチン、フィトステロールズ、水酸化K、水酸化Na、トコフェロール
<メディプラスゲルの良い口コミ・悪い口コミ>
3)VC100エッセンスローションEX
①メーカー: ドクターシーラボ
②容量: 28ml・150ml・285ml
③価格:1,089円(税込)・5,390円(税込)・8,965円(税込)
④特徴や評価
「VC100エッセンスローションEX」は、高浸透ビタミンC(APPS)と浸透発酵コラーゲンが配合された化粧水です。
さらに「高浸透ビタミンC (APPS)」と「高浸透持続型ビタミンC (VCエチル)」がW配合されているので、肌奥へ瞬時に成分を届けてくれる効果が期待できます。
肌本来が持つ力を呼び覚まします。
また、APPSは別名アプレシエとも呼ばれ、メラニンの生成を抑えたり、美白効果や抗酸化作用などが期待できます。
<全成分表示>
水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、PPG-20メチルグルコース、オレイルアルコール、乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス、アスペルギルス/加水分解コラーゲン発酵液、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、オリゴペプチド-24、フラーレン、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシン HCI、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、ヒスチジンHCI、グルタミン酸、プロリン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、エクトイン、PCA、PCA-Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、オレンジ果皮エキス、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、グルコシルセラミド、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、ミツバアケビ茎エキス、ツバキ葉エキス、ユビキノン、環状リゾフォスファチジン酸、チャ葉エキス、アラントイン、フィトスフィンゴシン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ベヘニルアルコール、トレハロース、グルコース、BG、ペンチレングリコール、PPG-10メチルグルコース、PHG-32、PEG-75、水添レシチン、リゾレシチン、PEG-30グリセリルココエート、ポリソルベート80、PEG-10メチルエーテルジメチコン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、α-グルカン、シクロデキストリン、乳酸メンチル、乳酸Na、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、PVP、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、フェノキシエタノール
<VC100エッセンスローションEXの良い口コミ・悪い口コミ>
4)リッツ モイスト ローション
①メーカー: 株式会社シーボディ
②容量:100ml
③価格:1,408円(税込)
④特徴や評価
「リッツ モイスト ローション」は、さっぱりした仕上がりでありながら、肌の潤いをしっかりサポートしてくれる化粧水です。
うるおい成分である「白金」と「VC200」が肌のきめを整えてくれる効果が期待できます。
さらに、「ヒト型セラミド5種」と「米セラミド」も配合されているので、潤いに満ちて透明感あふれる肌をサポートしてくれます。
無添加処方なので、乾燥肌や敏感肌の人にもおすすめです。
<全成分表示>
水、プロパンジオール、DPG、グリセリン、ペンチレングリコール、白金、プラセンタエキス、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、オリゴペプチド-34、ハイドロキノン、アルブチン、ビサボロール、トコフェリルリン酸Na、ダイズステロール、ラフィノース、プルーン分解物、アスコフィルムノドスムエキス、ヒメフウロエキス、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、リゾレシチン、水添レシチン、セタルコニウムクロリド、クエン酸Na、クエン酸、BG、フェノキシエタノール
<リッツ モイスト ローションの良い口コミ・悪い口コミ>
5)北海道産プロテオグリカン配合化粧水
①メーカー: かがやくコスメ
②容量:300ml
③価格:1,680円(税込)
④特徴や評価
北海道産プロテオグリカン配合化粧水は、新鮮な北海道産鮭の鼻軟骨から抽出されたプロテオグリカン原液を贅沢に配合している化粧水。
まろやかなテクスチャーが肌に吸い付くように馴染み、お肌に潤いを与えます。
無香料、鉱物油無配合、アルコールフリーでお肌に優しく、2000円以下のお値段で300mlボトルで購入できます。
思いっきりバシャバシャとプロテオグリカンを使ってみたい方に、特におすすめです。
<全成分表示>
水、DPG、BG、グリセリン、水溶性プロテオグリカン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、グリチルレチン酸ステアリル、カンゾウ根エキス、カンゾウ葉エキス、PEG-20、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、1,2-ヘキサンジオール、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、キサンタンガム、PEG-30水添ヒマシ油、PEG-60水添ヒマシ油、ステアリン酸PEG-40、ステアロイルメチルタウリンNa、PPG-24グリセレス-24、エチドロン酸、水酸化K、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、メチルパラベン、フェノキシエタノール
北海道産プロテオグリカン配合化粧水の良い口コミ・悪い口コミ>
6)東国製薬 センテリアン24 マデカリリーフローション
①メーカー: 東国製薬
②容量:150ml
③価格:2,600円(税込)
④特徴や評価
「東国製薬 センテリアン24 マデカリリーフローション」は、韓国発の化粧水です。
肌荒れを抑えてくれる効果が期待できるツボクサエキスが配合されているため、敏感肌でも安心して使えます。
その他、東国製薬独自の成分であるTECA、ツボクサオイル、ナツシロギクエキス、ベルガモット葉エキスも配合されています。
洗顔後のファーストステップケアにおすすめです。
<全成分表示>
水、ツボクサエキス(TECA)、ベータグルカン、プロテオグリカン
<東国製薬 センテリアン24 マデカリリーフローションの良い口コミ・悪い口コミ>
7)ムクナ 化粧水 しっとり
①メーカー: ハンズ
②容量:160ml
③価格:1,480円(税込)
④特徴や評価
「ムクナ 化粧水 しっとり」は、ハンズオリジナルスキンケアシリーズです。
アミノ酸、ヒアルロン酸、水溶性プロテオグリカンなど、肌負担の少ない保湿成分が配合されているため、敏感肌でも安心して使えます。
さらに、3種類のヒト型セラミドとフィトスフィンゴシンも配合されているため、肌のキメを整えてくれるサポートをしてくれます。
<全成分表示>
水、BG、グリセリン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、加水分解ヒアルロン酸、フィトスフィンゴシン、プラセンタエキス、カミツレエキス、アセチルヒアルロン酸Na、カルボマー、クエン酸Na、水酸化Na、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、コレステロール、アスパラギン酸Na、アラニン、アラントイン、アルギニン、イソロイシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、グリシン、グルタミン酸、セリン、タウリン、チロシン、トレオニン、バリン、ヒスチジンHCl、フェニルアラニン、プロリン、リシンHCl、ロイシン、ラウロイルラクチレートNa、カプリルヒドロキサム酸、フェノキシエタノール
<ムクナ 化粧水 しっとりの良い口コミ・悪い口コミ>
敏感肌ですが、問題ありませんでした。
少しトロミがあるのに、ぐんぐんお肌に吸い込んで、しっとりします。
余分なものが入ってないことがわかるような感覚。
乳液も買いましたが、化粧水の方が評価は断然高いです。
8)ラヴィプレシューズ PGローション
①メーカー: 株式会社ラヴィプレシューズ
②容量:150ml
③価格:3,500円
④特徴や評価
「ラビプレ ラヴィプレシューズPGローション」は、保湿力と保湿性に優れた水溶性プロテオグリカンが配合された化粧水です。
リンゴ果実エキスも配合されているので、肌に潤いを与え、乾燥を防いでくれる効果が期待できます。
ほのかに漂うリンゴの香りに癒される化粧水です。
<全成分表示>
水、BG、リンゴ果実水、1.2-ヘキサンジオール、リンゴ果実エキス、水溶性プロテオグリカン、 ヒアルロン酸Na、キサンタンガム、エタノール、クエン酸、クエン酸Na
<ラビプレ ラヴィプレシューズPGローションの良い口コミ・悪い口コミ>
9)アテニア プリマモイスト ローションII
①メーカー: アテニア
②容量:150ml
③価格:2,640円(税込)
④特徴や評価
「アテニア プリマモイスト ローションII」は、弱酸性、無着色、合成香料不使用、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーなので、敏感肌の人も安心して使える化粧水です。
話題のプロテオグリカンや加水分解コメエキスが配合されているおり、ハリ&キメの整った肌をサポートしてくれます。
また、天然由来の機能性アロマを使用しているため、寝る前のリラックスタイムにもおすすめです。
<全成分表示>
水、グリセリン、BG、DPG、メチルグルセス-10、ブドウ芽エキス、サッカロミセスセレビシアエエキス、加水分解イネ葉エキス、加水分解コメエキス、水溶性プロテオグリカン、ラフィノース、ノバラ油、ジグリセリン、PEG-32、エチルヘキシルグリセリン、 PEG-60水添ヒマシ油、水添レシチン、シロキクラゲ多糖体、トコフェロール、フィトステロールズ、水酸化Na、ポリ(メタクリル酸メトキシPEG-9)、PEG-30フィトステロール、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール
<アテニア プリマモイスト ローションIIの良い口コミ・悪い口コミ>
10)ドゥ サンクィル オールインワンクリーム
①メーカー: ドゥ サンクィル
②容量:80g
③価格:8,000円(税込)
④特徴や評価
「ドゥ サンクィル オールインワンクリーム」は、化粧水、美容液、乳液、保湿ケアがワンステップで完結する機能性に優れたオールインワンタイプのクリームです。
五島椿油、五島はちみつ、五島ワインをはじめ、8種類の植物エキスと8種類のアミノ酸が配合されています。
そのため、肌のハリを保ちながら、モチモチの肌に整えてくれるサポートをしてくれます。
また、無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリーなので敏感肌の人にもおすすめです。
<全成分表示>
水、BG、ツバキ種子油、グリセリン、チシマザサ水、スクワラン、ワイン、ハチミツ、ビワ葉エキス、ノイバラ果実エキス、ヒメフウロエキス、グリシン、加水分解コラーゲン、グルタミン酸、コメヌカエキス、カルボマー、フェノキシエタノール、PEG-60水添ヒマシ油、PEG-8、加水分解ホホバエステル、水酸化K、グリチルリチン酸2K、ベタイン、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、PCA-Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、キサンタンガム、水溶性プロテオグリカン、ソルビトール、セリン、アマチャヅル葉エキス、アラニン、リシン、アルギニン、クズ根エキス、シアノコバラミン、トレオニン、アロエベラ葉エキス、プロリン、クロレラエキス
<ドゥ サンクィル オールインワンクリームの良い口コミ・悪い口コミ>
肌馴染みのよいやわらかいジェルクリームなので延びもよくベタつきを感じることなく使えました
化粧水・美容液・乳液のオールインワンなので忙しい自分には嬉しいアイテム
朝のスキンケアや夜のスキンケアとしてもピッタリ
量もいっぱい入ってるし少量で顔全体に使えたのも嬉しかったです
しかも無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリーなため敏感肌さんにもオススメ
値段は少し高くても肌の調子が良くなったのでリピート考えてます
内蓋にスパチュラがついているので衛生面でも安心です。
ただ、この内蓋が外蓋にくっついてしまう事が多く、使い始めはスパチュラに気づけませんでした笑
スパチュラがもう少し大きいと取りやすいかな。
ジェルのようなクリームのような中間のテクスチャー。香りはありません。
とてものびが良く、肌にのばすとみずみずしい使用感。そして、椿油が配合されているからかわずかにねっとりとした感じもあります。
なじませた直後だけはペタッとしますが、少し時間が経過すると肌表面はサラサラになります。肌内部はしっかりと潤っているのが感じられ、翌朝も乾燥せずに迎えられました。
ただ、メイク前に使うとファンデーションがどうしても浮いてしまいました…
使っているファンデーションとの相性がたまたま悪かったのか私は夜だけ使っています。
それ以外は肌への刺激もなく、べたつきも少ないのでとても使いやすいオールインワンクリームだと思います。
11)オフィス・カワムラ 道奥美女オールインワンゲル
①メーカー: 有限会社オフィス・カワムラ
②容量:150g
③価格:4,400円(税込)
④特徴や評価
「オフィス・カワムラ 道奥美女オールインワンゲル」は、化粧水、乳液、美容液、クリーム、化粧下地の役割が1つにまとまったオールインワンゲルです。
忙しい朝やお手入れを簡単に済ませたい人にピッタリです。
天然成分である十和田八幡平産の馬油、リンゴ果実エキス、ヒバ油、プラセンタエキスが配合されています。
そのため、しっとり潤いのある肌に整えてくれる効果が期待できます。
<全成分表示>
水、グリセリン、スクワラン、ペンチレングリコール、BG、ヒバ油、馬油、水溶性プロテオグリカン、プラセンタエキス、ユビキノン、リンゴ果実エキス、白金、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、DPG、エタノール、カルボマー、リゾレシチン、ポリソルベート80、水溶性K、トコフェロール、フェノキシエタノール
<オフィス・カワムラ 道奥美女オールインワンゲルの良い口コミ・悪い口コミ>
プロテオグリカン、馬油、ヒバ、ぜんぶ入っててひとつで済む、というのに惹かれて購入してみました。
実はあまり期待していなかったのですが、肌につけた瞬間、肌がつるるる~んとろろ~んという感じになってびっくりしました。
本当にひとつで済むし、何日か使ってみて気づいたのですが、化粧崩れもあまりしなくなりました。
一日中しっとり、肌にセミマットなツヤが出ます。
ベタベタやテカテカは私は感じませんでした。
ちょっと手放せなくなりそうな予感です。
前回購入したのが無くなりかけた時に半額セールやっててリピしました☆
一ヶ月使用してますが私はまだこれと言って変化があるようには思えないですね。一つ言えるとしたらカサつきはなくなったと思います。
悩みのたるみが改善されたらいいなぁ…。
12)ナリス化粧品 プリエクラ ローション
ン
①メーカー:ナリス化粧品
②容量:150g
③価格:5,280円(税込)
④特徴や評価
ナリス化粧品のプリエクラ ローションは、水溶性プロテオグリカンを含む4種の美肌保湿成分を配合している化粧水。
SNDP技術によって、厳選された美容成分を角層深部まで届けてくれます。
とろみのある濃密なテクスチャーが特徴で、うるおいを長時間保ち、キメの整ったふっくらとなめらかな肌に導きます。
乾燥によるくすみや、ハリ・ツヤの不足に悩む方に特におすすめですよ。
<全成分表示>
水、グリセリン、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-20水添ヒマシ油、加水分解ヒアルロン酸、リン酸アスコルビルMg、酢酸トコフェロール、水溶性プロテオグリカン、カミツレ花エキス、加水分解コラーゲン、ローマカミツレ油、グリセリルグルコシド、プロパンジオール、グリチルリチン酸2K、クエン酸、クエン酸Na、(PEG-240/デジルテトラデセス-20/HD)コポリマー、BG、エチルヘキシルグリセリン、ジラウロイグルタミン酸リシンNa、パルミチン酸エチルヘキシル、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、香料、フェノキシエタノール、ブチルカルパミン酸ヨウ化プロピニル
<ナリス化粧品 プリエクラ ローションの良い口コミ・悪い口コミ>
普段はデパコスを愛用していますが、こちらの口コミを信じて購入。
化粧水、肌の上にいつまでも残らずあっという間に肌が吸い込んでしまいます!この浸透スピードに驚きました!高保湿とありますが思ってたようなベタベタはありません。
美容液、乳液とラインで使って翌朝もふっくらしていました。
13)LAPIELU ラピエルローション 化粧水
①メーカー: LAPIELU
②容量:150g
③価格:5,280円(税込)
④特徴や評価
注目のヒト型セラミドやヒト幹細胞培養液成分を配合し、肌環境を整え、潤いとハリを与えるプロテオグリカン配合の化粧水です。
サラサラしたテクスチャーで、べたつかずに高い保湿力を実現。
シトラスとフレッシュグリーンの爽やかさに、甘いローズとジャスミンがほのかに香り、グリーンティーの癒される香りでリラックス効果も期待できます。
<全成分表示>
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、水溶性プロテオグリカン、プラセンタエキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、フィトスフィンゴシン、ツボクサエキス、ホウケイ酸(Ca/Na)、オリーブ果実油、トロポロン、コレステロール、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、グリコシルトレハロース、1,2-ヘキサンジオール、加水分解水添デンプン、ラウロイルラクチレートNa、キサンタンガム、カルボマー、ポリソルベート60、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、酸化銀、PEG-60水添ヒマシ油、香料
14)キコラボエイジレス研究所 プロテオグリッチ雪解ふっくらゲルクリーム
①メーカー: プロテオグリッチ
②容量:100g
③価格:3,290円(税込)
④特徴や評価
「キコラボエイジレス研究所 プロテオグリッチ雪解ふっくらゲルクリーム」は、エイジング美容成分がたっぷり配合されたオールインワンゲルクリームです。
これ1つで化粧水、乳液、美容液、クリーム、化粧下地、保水パックの役割を果たしてくれます。
毎日のケアにはもちろん、メイク前のハリ出し保湿にもおすすめです。
<全成分表示>
水、グリセリン、シア脂、海水、ペンチレングリコール、BG、オリーブ果実油、水溶性プロテオグリカン、スクワラン、シラカンバ樹液、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、水溶性コラーゲン、リンゴ果実培養細胞エキス、ビスグリセリルアスコルビン酸、ローヤルゼリーエキス、クマザサ葉エキス、アスパラガス茎エキス、トウキ根エキス、センキュウエキス、マナマコエキス、オタネニンジン根エキス、ノイバラ果実エキス、コメヌカ油、アルガニアスピノサ核油、ベタイン、トレハロース、セリン、アラニン、グリシン、トレオニン、アルギニン、プロリン、トコフェロール、レシチン、ノバラ油、フィトスフィンゴシン、グリチルリチン酸2K、リシンHCI、PCA-Na、PCA、コレステロール、乳酸Na、ラウロイル乳酸Na、カラギーナン、グルタミン酸、エタノール、フェノキシエタノール、水酸化K、カルボマー、キサンタンガム
<キコラボエイジレス研究所 プロテオグリッチ雪解ふっくらゲルクリームの良い口コミ・悪い口コミ>
超敏感脂性肌で、若い時から長年化粧水など合うのが中々なくて、手当たり次第試す途中で肌荒れしたりして断念するスキンケア難民でした。
今回のプロテオグリカンはオールインワンで初めてのリピ3回目で、肌荒れも無くなり、保湿力もありしっとりしてるのに皮脂のギトギト感もなくさらっとしてるけどハリも出てきて、やっと自分に合う物にあえて大変満足してます。
ゼラニウムのような華やかかつ化粧品らしい香りでした。
容器に中蓋とヘラはありません。
クリームは柔らかで伸びがよく、塗った直後の刺激はないのですが、塗った後は数時間、肌全体にジリジリと違和感を感じました。
塗る量に気を配って説明書通りにマッサージすれば問題ないですが、使う度に顔の肌をグイグイと触らなければならないことが気になります。
かといって量を減らすと肌の赤みが引かず、いつまでも肌が乾く感じが残るため加減が難しいです。
15)シャルーヌ化粧品 ダブルオールインワン
①メーカー: シャルーヌ株式会社
②容量:60g
③価格:2,870円(税込)
④特徴や評価
「シャルーヌ化粧品 ダブルオールインワン」は、65種類の美容成分が配合されたオールインワンタイプのジェルクリームです。
ジェルの浸透力と、クリームの保湿力の両方を併せ持っているため、オールインワンなのに肌の状態に合わせたお手入れができます。
そのため、どんな肌質の人でも使い心地が良いのが特徴です。
さらに、石油系界面活性剤、着色料、香料、鉱物油フリーなのでお肌を優しく労ってくれます。
<全成分表示>
水溶性プロテオグリカン・レスベラトロール・ヒアルロン酸・コラーゲン・ベタイン・トレハロース・グリコシルトレハロース・加水分解水添デンプン・アルテア根エキス・トウキンセンカ花エキス・アルニカ花エキス・セージ葉エキス・セイヨウノコギリソウエキス・金・ユズ果実エキス・ルイボスエキス・ヒメフウロエキス・ヒドロキシプロリン・オリーブ葉エキス・ナツメ種子エキス・ウイキョウ果実エキス・セイヨウヤドリギ果実エキス・カミツレ花エキス・セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス・グルコシルヘスペリジン・キイチゴエキス・アーチチョーク葉エキス・チャ葉エキス・ホップエキス・メリッサ葉エキス・セイヨウキズタ葉/茎エキス・スギナエキス・ブドウ葉/種子/皮エキス クリームに配合された32種類の美容成分 プラセンタエキス・アスタキサンチン・セラミド1・セラミド3・セラミド6Ⅱ・水添レシチン・フィトスフィンゴシン・PCA-Na・セリン・グリシン・アラニン・アルギニン・トレオニン・プロリン・バリン・アスパラギン酸・イソロイシン・フェニルアラニン・ブドウ果実エキス・ソルビトール・乳酸Na・PCA・ヒスチジン・カニナバラ果実油・オリーブ果実油・ホホバ種子油・シア脂油・アボカド油・アラントイン・オウゴン根エキス・ソメイヨシノ葉エキス・ヘチマ果実/葉/茎エキス
<シャルーヌ化粧品 ダブルオールインワンの良い口コミ・悪い口コミ>
赤のジェルで白のクリームを覆うことでクリームの酸化を防いでいるそうで見た目にも美しいです^_^
130種類もの美容成分配合なのが納得できるほど効果を実感します!
お肌の調子が悪くて元気がなくても塗って寝た翌朝はすっかり改善されて潤いが持続しつやつやモチモチです!
16)お肌のサイエンス ogaコスメ研究所 VCクリアコントロールローション
①メーカー: オーガランド
②容量:120ml
③価格:1,680円(税込)
④特徴や評価
「お肌のサイエンス ogaコスメ研究所 VCクリアコントロールローション」は、3種類のビタミンC誘導体が配合されたローションです。
角質層のすみずみまで素早く潤いを届け、肌の保湿力をサポートしてくれます。
詰め替え用もあるので、コストパフォーマンスが良いのも嬉しいポイントです。
<全成分表示>
水, DPG, ベンチレングリコール, グリセリン, 温泉水, パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na, セレブロシド, リン酸アスコルビルMg, アスコルビルグルコシド, ヒアルン酸Na, 加水分解コラーゲン, 水溶性コラーゲン, サクシノイルアテロコラーゲン, アロエベラ葉エキス, α-アルブチン, アスタキサンチン, リンゴ果実培養細胞エキス, プラセンタエキス, 水溶性プロテオグリカン, エナンチアクロランタ樹皮エキス, オレアノール酸, パパイン, パルミトイルペンタペプチド-4, アセチルヘキサペプチド-8, ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド, パルミトイルテトラペプチド-7, パルミトイルトリペプチド-1, クリシン, N-ヒドロキシコハク酸イミド, BG, エタノール, トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル, デキストリン, レシチン, ラウリン酸ポリグリセリル-10, PEG-20ソルビタンココエート, ポリソルベ-ト20, ステアレス-20, キサンタンガム, カルボマー, クエン酸, クエン酸Na, フェノキシエタノール
<お肌のサイエンス ogaコスメ研究所 VCクリアコントロールローションの良い口コミ・悪い口コミ>
17)コノド ヒトセラローション
①メーカー: CONODO
②容量:120ml
③価格:2,180円(税込)
④特徴や評価
「コノド ヒトセラローション」は、ヒト型セラミド原液が5種類も配合された化粧水です。
全体の15%という高濃度で配合されているため、肌トラブルをサポートしながら、透明感のある肌に整えてくれてくれます。
保水力も高いので乾燥肌の人にもおすすめです。
<全成分表示>
水、プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、ラウロイルラクチレートNa、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、セラミドAG、水溶性プロテオグリカン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ドクダミエキス、ヨモギ葉エキス、ユズ果実エキス、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、グルタミン酸、リシンHCl、シスチン、PCA-Na、乳酸Na、PCA、BG、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ベタイン、フィトスフィンゴシン、水添レシチン、フィトステロールズ、コレステロール、カルボマー、キサンタンガム、セルロースガム、エチルへキシルグリセリン、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、ヒドロキシアセトフェノン、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀
<コノド ヒトセラローションの良い口コミ・悪い口コミ>
毛穴の開き乾燥が気になっていたので、保湿力を高めるために、セラミド高配合のスキンケア商品を探していました。トロミのあるテクスチャーで、敏感肌の私でも刺激なしで使えました。こちらの商品を使った後、手持ちの美容液がグングン入っていく感覚があり、癖になりそうです。ハリとツヤも出ている気がします。
18)idio シカ CICA 化粧水
①メーカー: 株式会社ファインダーワークス
②容量:150ml
③価格:2,780円(税込)
④特徴や評価
「idio シカ CICA 化粧水」は、肌荒れケアとして大注目のされている「シカ」成分が配合された化粧水です。
敏感な日本人の肌質に合わせて研究開発を重ねて作られました。
さらに、ヒト幹細胞培養液と、ナノエクソソームも配合されているのでエイジングケアにも効果が期待できます。
<全成分表示>
水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ナイアシンアミド、レチノール、ヒトサイタイ血由来幹細胞エクソソーム、ツボクサ葉/茎エキス、水添レチノール、パルミチン酸レチノール、ヒト臍帯血細胞順化培養液、水溶性プロテオグリカン、プラセンタエキス、ニコチンアミドモノヌクレオチド、セラミドNG(セラミド2)、セラミドNP(セラミド3)、セラミドAP(セラミド6II)、コメヌカスフィンゴ糖脂質、3-O-エチルアスコルビン酸、ヒアルロン酸Na、ローズマリー葉エキス、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、エチルヘキシルグリセリン,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、コーン油、ヒマワリ油、レシチン、水添レシチン、ステアロイルラクチレートNa、フィトスフィンゴシン、トコフェロール、コレステロール、ベヘニルアルコール、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10
<idio シカ CICA 化粧水の良い口コミ・悪い口コミ>
いろんな成分が入っていてお肌に効くかなと思って購入しました。
2週間ほど使ってみましたが、ほとんど何の効果も感じません。
ややインナードライ気味になってます。
化粧品をいろいろ試していますが全く何の効果も感じないのは珍しい。
悪くはないですが。
リピは無いと思います。
19)ラブミータッチ URUOI 120mL
①メーカー: 株式会社NIKU
②容量:120ml
③価格:5,280円(税込)
④特徴や評価
「ラブミータッチ URUOI 120mL」は、スーパー低分子ヒアルロン酸HA4がたっぷり配合された化粧水です。
しかも、従来品の2倍配合されているので美肌をサポートしてくれます。
さらに、ハリや年齢肌のケアに特化した10種の機能性ペプチドや、5種のヒト型セラミドも配合されているので保湿力を求めている人にもピッタリです。
<全成分表示>
水、メチルグルセス-20、BG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、パンテノール、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ポリグルタミン酸、水溶性プロテオグリカン、アセチルジペプチド-1セチル、パルミトイルジペプチド-5ジアミノヒドロキシ酪酸、パルミトイルジペプチド-5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン、パルミトイルトリペプチド-5、アセチルデカペプチド-3、オリゴペプチド-20、オリゴペプチド-24、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルテトラペプチド-7、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11、グリチルリチン酸2K、ナイアシンアミド、アラントイン、フィトステロールズ、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、PCA-Na、乳酸Na、ベタイン、ココイルサルコシンNa、キサンタンガム、ジグリセリン、リンゴ酸ジイソステアリル、グリセリン、PPG-8セテス-20、アセチルグリシル-β-アラニン、PPG-4セテス-20、水添レシチン、ラウリン酸ソルビタン、カルボマー、ヒドロキシエチルセルロース、ポリソルベート20、コレステロール、クエン酸Na、クエン酸、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール
<ラブミータッチ URUOI 120mLの良い口コミ・悪い口コミ>
20)プロモートアクト うるおい地肌 セラミド化粧水
①メーカー: 株式会社プロモートアクト
②容量:150ml
③価格:3,278円(税込)
④特徴や評価
「プロモートアクト うるおい地肌 セラミド化粧水」は、厳選された9種類の植物エキスが配合された化粧水です。
植物の力で潤いを与え、お肌を健やかに保つサポートをしてくれます。
さらに、セラミドが複数種類配合されているため、肌のバリア機能を高めてくれる効果が期待できます。
使いやすいスプレータイプなので、肌を均一に保湿できたり、頭皮や耳の後ろも保湿できるのも嬉しいポイントです。
<全成分表示>
水、プロバンジオール、グリセリン、BG、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAS、セラミドAP、カンゾウ根エキス、タチバナ果皮エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、アロエベラ葉エキス、アボカドエキス、シソ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ガゴメエキス、水溶性プロテオグリカン、クロモジ水、グリチルリチン酸2K、α-グルカンオリゴサッカリド、カプロイルプロリン酸Na、PG、クエン酸Na、レブリン酸Na、アニス酸Na、クエン酸、クオタニウムー18、クオタニウムー33、コレステロール、ラムノース、イソプロパノール、グルコース、グルクロン酸
<プロモートアクト うるおい地肌 セラミド化粧水の良い口コミ・悪い口コミ>
2.プロテオグリカン配合の化粧水はどう選ぶ?選び方のポイントは?
ここまでは、おすすめのプロテオグリカン配合の化粧水を紹介しましたが、自分にピッタリ合う化粧水はどのように選べば良いのでしょうか?
ここでは、選び方のポイントを紹介します。
1)プロテオグリカンの配合量はどうか?
プロテオグリカン配合の化粧水を選ぶときは、配合量を確認しましょう。
プロテオグリカン化粧水をはじめ化粧水の役割は、主に以下の3つの働きがあります。
- クレンジングや洗顔後のお肌の角質層に水分と保湿成分を届け、潤いを与える
- お肌を柔らかくしたり、肌理(キメ)を整える
- 化粧水の次に使う美容液、乳液、保湿クリームなどの肌なじみをよくする
プロテオグリカンの有無に関わらず、上記3項目がしっかりクリアできているかが大切です。
その上で、プロテオグリカンの含有量を確認しましょう。
実は、微量でもプロテオグリカンが含まれていれば、「プロテオグリカン配合化粧水」として販売できるんです。
成分表は、配合量の多い順に記載されており、配合成分1%以下は順不同で記載するというルールがあります。
ですから、成分表示を見た時に、プロテオグリカンが3番目から5番目に記載されていると、比較的配合量が多いのでおすすめです。
2)プロテオグリカンを補完する水溶性成分は配合されているか?
プロテオグリカンと並んで重要なのが、肌を保湿してくれる水溶性成分が配合されているかということです。
「水溶性成分」とは、その名の通り「水に溶けやすい成分」のことです。
代表的なものに、BGやグリセリンがあげられます。
化粧品における「保湿」は3つの役割があると言われています。
- 水分を与える(Give Water)
- 水分を保持する(Keep Water)
- 水分の蒸発を防ぐ(Cover Water)
化粧水は上記3つのうち、「水分を与える(Give Water)」と「水分を保持する(Keep Water)」ことが主な役割です。
ただし、「水分を保持する(Keep Water)」に関しては、化粧水に限定されているわけではなく、美容液、保湿クリームなどと役割が重複しています。
化粧水は、水分が主体なので、得意なのは水溶性成分を角質層に届けることです。
水分を保持するためには油性成分も必要です。
洗顔の後に、化粧水→美容液→乳液→保湿クリームの順に使うことで、油性成分が化粧水を肌に閉じ込め、保湿の3つのプロセスがバランス良く働いてくれます。
3)プロテオグリカン以外のエイジングケア化粧品成分にも注目!
エイジングケアをサポートしてくれる成分は、プロテオグリカンだけではありません。
例えば「ナールスゲン」は、分子量が約321.26ダルトンという極めて小さな水溶性のアミノ酸誘導体で、近年開発されたエイジングケアの新成分として注目されています。
最近では、ヒアルロン酸やシミを防ぐHSP(ヒートショックプロテイン)70を増やすこともわかってきました。
「ネオダーミル」は、スイスのインデュケム社によって開発された新しいエイジングケア化粧品成分で2013年の世界の化粧品展示会(in cosmetics)で、イノベーションアワード金賞を受賞しました。
ネオダーミルは、I型コラーゲン、Ⅲ型コラーゲン、エラスチンの産生をサポートします。
「ビタミンC誘導体」は、ビタミンC誘導体は、抗酸化作用を持つとともに、線維芽細胞にはたらきかけて、コラーゲンの生成をサポートしてくれます。
ビタミンC誘導体の代表的な種類に、水溶性ビタミンC誘導体、両親媒性ビタミンC誘導体、油溶性ビタミンC誘導体があげられますが、化粧水に配合されるのは「水溶性ビタミンC誘導体」と「両親媒性ビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)」や「両親媒性ビタミンC誘導体の3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸」です。
ビタミンE誘導体であるトコフェロールにリン酸を加えて改良した「トコフェリルリン酸Na」は、両親媒性なので化粧水に配合しやすい成分です。
抗酸化作用や血行促進作用など、エイジングケアにとって良い働きをもたらしてくれます。
「プラセンタエキス」は、馬、豚、羊の胎盤(プラセンタ)から抽出した成分で、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどが豊富な成分です。
保湿、抗酸化、美白などの作用があり、人気のエイジングケア化粧品成分の1つです。
「ナイアシンアミド」は、ビタミンB群の一種で、別名「ニコチン酸アミド」または「ビタミンB3」とも呼ばれる成分です。
シワ改善、肌荒れ対策、美白ケアの医薬部外品の有効成分として厚生労働省の認可を得ています。
その他、コエンザイムQ10、レスベラトール、金コロイド、エルゴチオネイン、フラーレン、リコピン、アスタキサンチンなど、抗酸化作用を持つエイジングケア化粧品成分などもエイジングケアにおすすめの成分なので選ぶ際、参考にしてください。
4)肌悩みや季節にあった化粧水を選ぶ
肌悩みや季節にあった化粧水を選ぶことも大切です。
30代は、真皮の衰えが始まり、コラーゲンやエラスチンも減少するため、水分を保持しつつエイジングケアの効果も期待できる化粧水を選びましょう。
40代は、自分の肌質を理解し、肌悩みを解決してくれる成分が配合された化粧水を選びましょう。
50代は、肌の免疫力が衰えてくるため、できるだけ低刺激で肌に優しい化粧水を選びましょう。
季節別ですと、春から夏の暑い時期は、毛穴ケアや皮脂ケアが期待できるビタミンC誘導体化粧水がおすすめです。
秋から冬の寒い時期は、保湿力が高い化粧水を選びましょう。
また刺激が少ない敏感肌化粧水やアルコールフリー化粧水を選ぶと、肌への負担を減らせます。
<参考記事>
プロテオグリカン配合エイジングケア化粧水の選び方と使い方
3.プロテオグリカン配合化粧水のおすすめの選定について
プロテオグリカン配合のおすすめの化粧水の選定のポイントは主に次の3つです。
- プロテオグリカン以外の配合成分
- 乾燥肌などの肌トラブルに効果的か
- エイジングケアできるか
この3つの視点で、美容看護師、化粧品成分のプロや元エステシシャン、美容ライターから成る化粧品評価チームが厳選しました。
プロテオグリカン配合の化粧水選定メンバー | 役職・資格等 |
コスメコンシェルジュ 元エステシシャン | |
美容看護師 助産師 | |
化粧品成分上級スペシャリスト 化粧品検定1級 | |
美容ライター |
4.まとめ
プロテオグリカン配合の化粧水について、オススメの商品20選をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
プロテオグリカンは、いまやエイジングケアの人気成分。多くの化粧水が販売されていますが、成分だけにとらわれず、他の美容成分とのバランスを考えることが大切です。
この記事が、自分に合った化粧水を見つけるヒントとなり、健やかで美しい肌を目指すお手伝いになれば幸いです。正しい知識を活用して、理想のスキンケアを楽しんでくださいね!
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト。
著作(共著)
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子)
大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報をご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひ、ご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /