人気でおすすめのセラミド配合化粧水20選!保湿とエイジングケア

本ページはPRを含みます。

本記事はPRを含みます。

「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。

「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。

掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。

ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

この記事では、口コミや人気と専門家の知識を集結し保湿力がありエイジングケアができる、おすすめのセラミド配合化粧水を20選ご紹介します。

また、セラミド配合化粧水の失敗しない選び方についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

この記事の第2章の監修医師

洗足整形・形成外科

院長

伊藤 大助 先生

 

1.潤い&エイジングケアにおすすめのセラミド化粧水20選

潤い&エイジングケアにおすすめのセラミド化粧水の容量や価格、特徴、全成分をご紹介します。

@cosmeや楽天・美容雑誌で人気が高い製品を20アイテム、ピックアップしました。

1)ナールスピュア

ナールスピュア

メーカー: ディープインパクト

容量: 120ml

価格:5,170円(*初回 3,618円)(ともに税込)

<特徴や評価>

「ナールスピュア」は、セラミド配合をしていませんが、肌のセラミドを増やすナイアシンアミドと3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸を配合した化粧水です。

セラミド化粧水と言えば、セラミドを配合していることばかりに目が行きがちですが、セラミドを増やす成分を配合したアイテムもおすすめです。

また、他の高機能成分でエイジングケア世代の方におすすめの保湿化粧水です。

乾燥肌対策だけでなく、しわやほうれい線、たるみ毛穴などエイジングサインの予防対策にも使えます。

ナールスピュアの特徴は、以下の通りです。

 

  • ナールスゲンを推奨濃度で配合
  • ヒト幹細胞培養液エキスによる保湿とターンオーバー正常化
  • ビタミンC誘導体による美肌効果
  • 高保湿成分による保湿効果
  • ビタミンE誘導体による肌荒れの予防
  • 7つのフリーを実現。
  • 毛穴の黒ずみケアや目元のハリ改善が期待できる

 

保湿だけでなく、幅広い効果が期待できます。エイジングケア世代向けの保湿化粧水をお求めの方はぜひ「ナールスピュア」をお試しください。

 

<全成分表示>
水、BG、グリセリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ベタイン、1,2-ヘキサンジオール、ヒトサイタイ血幹細胞順化培養液、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、ナイアシンアミド、アスコルビルリン酸Na、トコフェリルリン酸Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、PCA-Na、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、ツボクサエキス、水溶性プロテオグリカン、フェノキシエタノール

 

ナールスピュアの良い口コミ

サラッとしていて使いやすい化粧水 すーっとお肌に吸い込まれるような化粧水で、 お肌ふっくらに仕上がりました♪

仕上がりさっぱりなのに、 ベタつきなし、プニプニ肌に  使い続けるとすごいらしい

エビデンスのしっかりした最先端美容成分配合だから、口コミでも1、2カ月と長く使えば使うほど、体感しているようです

これは続けるのが楽しみ!

@cosme


いつも使っているナールスピュアがリニューアルしたので、さっそく使ってみました。お肌への浸透率が更に増していて、特に乾燥するこの時期なのに小ジワも減った気がします!そして海外化粧品の匂いや肌刺激への強さが個人的に苦手なのですが、やっぱりナールスピュアはそれが無いので、本当にオススメです!!

@cosme


テクスチャーはさらさらシャバシャバタイプで、あまり前と変わってないですね。いい意味で。

馴染みも良く、サラサラなのに水分がしっかり浸透してる感じがします。

私は乾燥肌だから冬は重ね付けしてるよ、もっちりするから。

無臭だから誰でも使いやすく、後に使う化粧品の邪魔もしない。リニューアルしてますますお気に入りになっちゃいましたー!

@cosme

ナールスピュアの悪い口コミ

モニター商品を使ってみましたが何日か使用しました。匂いは無香料でした。

テクスチャーはもたつく感じもなく、かといって適度に肌に乗る感じがありました。

良くもなく、悪くもなく数日のモニターでは肌に変化は見られませんでした。使い続けるための決め手が無いのでモニターが無くなっても買おうとは思いません。

@cosme

 

2)シーボディ イデアアクト プラチナVCローション

シーボディ イデアアクト プラチナVCローション

メーカー:株式会社シーボディ

容量:100ml

価格:4,180円(税込)

<特徴や評価>

保湿と透明感を底上げする高機能スキンケアラインとして販売されているイデアアクトのプラチナVCシリーズは、目に見えているトラブルサインや紫外線からのダメージだけでなく、お肌の奥に潜む透明感を阻害する要因に着目し、表面化する前に先手を打つ独自の「ブライトニングセンサー処方」が採用されています。

「プラチナナノコロイド」「最新型ビタミンC誘導体」「新安定型ハイドロキノン」「プラセンタエキス」「アルブチン」「植物エキスコンプレックス」がトラブルの元にはたらきかけ、お肌の悩みが現れる前にリセットしてくれます。

くすみの原因となっている老化コラーゲンにアプローチする先進ペプチド「TGP」「銀河水」を配合することにより「透明感」「ハリ」「弾力」もケアします。

さらにお肌の潤いの元である「ヒト型セラミド5種」「植物セラミド」「リピジュア」が角質層の状態を整え、美容成分が効果を発揮しやすい土台づくりをサポートします。

 

<全成分表示>
水、プロパンジオール、DPG、グリセリン、ペンチレングリコール、白金、プラセンタエキス、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、オリゴペプチド-34、ハイドロキノン、アルブチン、ビサボロール、トコフェリルリン酸Na、ダイズステロール、ラフィノース、プルーン分解物、アスコフィルムノドスムエキス、ヒメフウロエキス、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、リゾレシチン、水添レシチン、セタルコニウムクロリド、クエン酸Na、クエン酸、BG、フェノキシエタノール

 

シーボディ イデアアクト プラチナVCローションの良い口コミ

リピートし続けています。

付け心地がよく、もっちりプルプルになります。

楽天

 

シーボディ イデアアクト プラチナVCローションの悪い口コミ

夏でも乾燥が酷いです。手に出した時はサラッとしてるのに、顔につけたらしっとりします。冬はもうちょとしっとりしてる方が好みなんですが。。冬はこれに乳液など足してもすぐ乾燥してカピカピです。匂いとかはなく使いやすいです。可も不可もなく、、って感じです。

楽天

 

3)松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水

松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水

メーカー:松山油脂株式会社

容量: 120ml

価格:1,694円(税込)

<特徴や評価>

松山油脂の「肌をうるおす保湿スキンケア」ラインは大人の女性にとって、最も基本的で最も大切な「保湿」に重点を置いたラインナップで、使った直後にしっとりするのはもちろん、保湿感が長続きする処方でなめらかに落ち着く大人肌へと導いてくれます。

また、刺激性のある成分はできる限り使わず、敏感な肌への優しい使い心地にもこだわってつくられています。

浸透保湿水はモイストリッチとバランシングの2種類があり、特に乾燥が気になる方はモイストリッチ、Tゾーンなどのテカりが気になる方はバランシングがおすすめです。

角質層の機能を助ける大豆由来成分と5種類のセラミドに加え、お肌表面に水分を保つ役割のヒアルロン酸が配合されています。

 

<全成分表示>
(モイストリッチ)
水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ダイズ種子エキス、ダイズ発酵エキス、加水分解ダイズタンパク、ダイズステロール、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、ヒアルロン酸Na、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、トレハロース、水添レシチン、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na
(バランシング)
水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ダイズ種子エキス、ダイズ発酵エキス、加水分解ダイズタンパク、ダイズステロール、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、イノシトール、ヒアルロン酸Na、コメヌカエキス、アラントイン、トレハロース、水添レシチン、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na

 

松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水の良い口コミ

結論からいうと、すこぶる潤います。

それなのにベタつかない。

セラミドには興味がありましたが、

同シリーズの保湿クリーム同様、良品だと思います。

楽天

 

松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水の悪い口コミ

残念ながら私の肌には合いませんでした。使って直ぐに赤く腫れ上がってしまい、翌日になっても赤みが引かず、痒みまで出てしまったため皮膚科に行きます。とても残念です。ありがとうございました。

楽天

 

4)小林製薬 ヒフミド エッセンスローション

 

メーカー:小林製薬株式会社

容量: 180ml

価格:4,730円(税込)

<特徴や評価>

小林製薬より発売している、その名のとおりセラミドによる乾燥ケアを目的とした化粧水です。

年齢による乾燥肌や敏感肌の原因の一つといわれるセラミドの不足に着目し、独自開発の「ヒト型セラミド」を補うことで肌の保水力を高め、丈夫なバリアでお肌を守ります。

角質層のすみずみまで潤いを与え、奥から弾むようなハリのあるお肌へ導き、しっかりと保湿することで乾燥による小じわを目立ちにくくしてくれます。

とろみのあるテクスチャーながらべたつかず、お肌にスーッと馴染み、使い続けることでもっちりと吸い付くようなお肌に導いてくれます。

 

<全成分表示>
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、ベタイン、ペンチレングリコール、メチルグルセス-20、セラミド1、セラミド2、セラミド3、グリセリルグルコシド、カンゾウ葉エキス、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、ナットウガム、オレイン酸、PEG-60水添ヒマシ油、アルギン酸Na、キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール、クエン酸Na

 

小林製薬 ヒフミド エッセンスローションの良い口コミ

冬は特にセラミドの力を感じます。私の場合、目元などの細かい乾燥シワに効果ありました。

◆色:透明

◆テクスチャー:とろり

◆香り:ほぼ無

◆つけた直後:もっちり

◆化粧水吸込む力:どんどん吸い込みます

◆翌日:内側からふっくらしている感じ

@cosme

 

小林製薬 ヒフミド エッセンスローションの悪い口コミ

セラミド化粧水とのことですが、浸透力をあまり感じず少し肌に入りづらい気がします。

@cosme

 

5)菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿

メーカー:菊正宗酒造株式会社

容量:500ml

価格:990円(税込)

<特徴や評価>

日本酒酒造会社がつくる化粧品として話題の商品です。

化粧水のなかった昔の女性たちは日本酒でお肌を整えていたといわれているほど、お肌にとってよいとされるのが日本酒の原料となっている、米、麹、酵母です。

この3つの成分が含まれる日本酒化粧水は、1本に日本酒1升分の主要アミノ酸が含まれています。

さらに、保湿成分としてプラセンタエキスとアルブチン、年齢とともに減っていく高保湿成分セラミドが配合されており、乳液を使わずとも潤いが持続するうれしい仕様になっています。

少しとろみのあるテクスチャーなのに浸透力が抜群で、500mlの大容量なので、お顔だけでなくボディの乾燥肌対策にも使用できます。

 

<全成分表示>
水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミド3、セラミド6Ⅱ、 プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、ダイズタンパク、マルチトール、メチルグルセス-10、 PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、(スチレン/アクリル酸アルキル)コポリマーNa、 クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料

 

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿の良い口コミ

1本目を使い切ったタイミングで2本目を購入、続けて使用しています。コットンにたっぷり含ませてパッティングすると、肌がしっとり。日本酒の保湿効果に驚いています。

楽天

 

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿の悪い口コミ

お酒の香りに甘いチューインガムの香りを足した感じで、私は苦手な香りでした。某雑誌では高評価の化粧水ですが、実際使ってみたらどこが良いのかよく分かりませんでした。

楽天

6)キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水 (医薬部外品)

キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水 (医薬部外品)

①メーカー: 花王

②容量:150ml

③価格:1,980円(税込)

④特徴や評価

キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水は、花王が開発した独自のセラミド機能成分を配合した医薬部外品です。

この化粧水は、肌のバリア機能を補強しながら、過剰な皮脂によるベタつきや肌荒れを防ぐことができるので、皮脂トラブルに悩みながらも、しっかりとした保湿したい方におすすめですよ。

アルコールフリーで敏感肌の方にも使いやすいのも嬉しいポイントです。

<全成分表示>
アラントイン*、精製水、BG、ベタイン、グリセリン、ユーカリエキス、10-ヒドロキシウンデカン酸、酸化Zn、POEメチルグルコシド、PEG1540、コハク酸、アルギニン、POE水添ヒマシ油、パラベン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

<キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

ずっとこめかみ付近のブツブツ吹き出物に悩んでいましたが、これに変えたらすぐに治りました!低刺激で安心できます。スキンケアで困ったらやっぱりキュレルかも!と思いました。
あと過剰なテカリが軽減された気がします。脂性肌の方、オススメです!

@cosme

 

口コミ

夜になると顔がテカリ化粧がよれるので皮脂コントロールができるというこちらを購入しました。

テカリは抑えられたのですが、
逆に乾燥ぎみになりカサカサ肌になってしまいました。

冬場に使ってしまったのがダメだったのか、
また残っているのを夏場に挑戦してみようかと思います。

夏場はちょうど良いかもしれません。

@cosme

 

7)ディセンシア ローション


①メーカー:ディセンシア

②容量:125ml

③価格:5,720円(税込)

④特徴や評価

ディセンシア ローションは、高保湿化粧水として注目を集めています。

ヒト型セラミドを含む厳選された保湿成分と独自のハイドロキープ処方で、角層深くまで浸透し、ぷるぷるで透明感のあるうるおい肌を実現します。

シミやソバカス対策に効果的な成分も配合されており、エイジングケア効果にも期待できます。

とろみのあるテクスチャーや無香料・無着色・アルコールフリーで、優しい使い心地も人気です。

<全成分表示>
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、セラミドNG、ダマスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキス、クチナシエキス、アルギン酸硫酸Na、ニオイテンジクアオイ水、ローズマリー葉エキス、ローズ水、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-8、PPG-24グリセレス-24、PEG-32、PEG-6、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、フェノキシエタノール

<ディセンシア ローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

とろみのあるテクスチャーですがべたつきなどはなくスッと浸透していき肌なじみが良いです。
乾燥肌なのですが夜までしっかりしっとり感をキープしてくれます。

@cosme

 

口コミ

アヤナスの頃から使い続けています!
敏感肌と乾燥肌の私には合ってます♪
なんと言ってもトロトロのテクスチャーが好きです!
ただ肌の揺らぎがある時期はたまーにピリッとするのでその時は一度洗顔してから、皮膚科の処方薬に切り替えて落ち着いたらまた戻してます?
キュレルとかでも荒れてしまったので、本当に揺らぎの時期は苦戦する肌です…泣
それでも、ピリッと感が少ないし乾燥が気になる時期も肌は他の商品よりも安定しているので使い続けます♪

@cosme

 

8)セザンヌ スキンコンディショナー高保湿

セザンヌ スキンコンディショナー高保湿

メーカー:株式会社セザンヌ化粧品

容量: 500ml

価格:715円(税込)

<特徴や評価>

ヒト型セラミド配合の化粧水のなかでプチプラといえば、こちらの化粧水がおすすめです。

セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOPの3種類のヒト型セラミドが配合されており、乾燥からお肌をしっかりと守ります。

植物由来の美容保湿成分やヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸)、コラーゲン(サクシノイルアテロコラーゲン)、アミノ酸(セリン、リシン、グリシン、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン)が配合されており、モイストバリア処方でお肌に潤いをキープしてくれます。

無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性ですが、敏感肌の方は若干ヒリヒリするという方も見られるので、普通肌や脂性肌の方に向いています。

500mlの大容量なので、顔だけでなく全身に使用できます。

 

<全成分表示>
水、グリセリン、BG、ハトムギ種子エキス、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、サクシノイルアテロコラーゲン、ダイズ種子エキス、グルタミン酸、アロエベラ液汁、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、スギナエキス、PCA-Na、セリン、リシン、グリシン、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、コレステロール、ベタイン、アラントイン、ソルビトール、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、(スチレン/VP)コポリマー、メチルパラベン、プロピルパラベン

 

セザンヌ スキンコンディショナー高保湿の良い口コミ

肌が荒れたり、かゆくなったりしないので安心して使えます。なので他にもいろいろな化粧水を使いますが何となくこれに戻ってしまいます。ありがとうございます☆

楽天

 

セザンヌ スキンコンディショナー高保湿の悪い口コミ

セラミド配合だけど肌に乗せたとき少し潤いが足りないと感じたので沢山使います。

3、4ヶ月もつ量みたいですが私は1ヶ月半で一本が終わりました。

品評雑誌の潤い比べでこちらの商品は評価がそうでもなかったので「やっぱりな」という気持ちでリピはしませんでした。

楽天

 

9)リッツ モイストローション

ネイチャーラボ LITS モイスト リッツ モイスト ローション

①メーカー:株式会社ネイチャーラボ

②容量:150ml

③価格:1,716円(税込)

④特徴や評価

リッツの「モイストローション」は、植物幹細胞由来成分、セラミド、コラーゲン、エクトイン、プロテオグリカンを配合している、保湿力に優れた化粧水です。

さっぱりとした使用感でありながら、しっとりとした仕上がりが特徴で、無添加処方のため敏感肌でも使いやすいです。

コストパフォーマンスも高く、ドラッグストアなどで簡単に購入できるのも魅力です。

 

<全成分表示>
水、BG、グリセリン、ベタイン、ペンチレングリコール、リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、エクトイン、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、水溶性プロテオグリカン、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、アーチチョーク葉エキス、システイン/オリゴメリックプロアントシアニジン、クダモノトケイソウ果実エキス、ザクロ果実エキス、グルコシルヘスペリジン、オタネニンジン根エキス、ヒアルロン酸PG、水添レシチン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、レシチン、キサンタンガム、イソマルト、金、ヒアルロン酸Na、アルギニン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、カラスムギ穀粒エキス、エチルヘキシルグリセリン、PVP、ヒドロキシエチルセルロース、グリコシルトレハロース、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、スクワラン、プロパンジオール、加水分解水添デンプン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリエチルヘキサノイン、クエン酸Na、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、カルボマー、クエン酸、トコフェロール、タウリン、ダイズステロール、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、バリン、セリン、トレオニン、アスパラギン酸Na、イソロイシン、アラニン、セルロースガム、アラントイン、フェニルアラニン、プロリン、炭酸水素Na、アルギン酸Na、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、キトサン、セテアリルグルコシド、ポリ-γ-グルタミン酸Na、フェノキシエタノール

 

<リッツ モイストローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

とてもよかったです!
敏感肌ですが安心して使えましたし、プチプラなのに潤います!
とろみがあるので、モチモチ感がでます!
保湿力が高いです。リッツのブースターと併せて使ってます!

@cosme

 

口コミ

保湿力はすごい!化粧水は保湿さえしてくれたら満足、という方にはオススメします。
私も気に入っているのですが、化粧水には美白成分がしっかり含まれている医薬部外品を使いたいので、使い終わったらしばらくお別れします。
またいつか、リピするかも。

@cosme



10)セルピュア モイスチャーローション

セルピュア モイスチャーローション

メーカー:株式会社フロンティア

容量: 200ml

価格:4,400円(税込)

<特徴や評価>

ドクターズコスメのセルピュアモイスチャーローションは、3種類の浸透型ヒト型セラミドが配合されており、濃密な美容成分でしっとりとうるおいが続く高保湿化粧水となっています。

ヒト型セラミドのほかに、ビタミンC誘導体、アルブチン、プラセンタエキス、イソフラボンといった美容成分が配合されており、高保湿、W輝肌、ハリ・弾力、エイジングケアが期待できます。

べたつかず、お肌にスーッとなじみ、しっかりと保湿してくれる高機能化粧水です。

 

<全成分表示>
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、プラセンタエキス、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、アルブチン、リン酸アスコルビルMg、メマツヨイグサ種子エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、クダモノトケイソウ果実エキス、マヨラナ葉エキス、ワイルドタイムエキス、オタネニンジン根エキス、ダイズ種子エキス、カンゾウ根エキス、マグワ根皮エキス、ローヤルゼリーエキス、サッカロミセスセレビシアエエキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ベタイン、1,2-ヘキサンジオール、PEG-60水添ヒマシ油、ラウロイルラクチレートNa、コレステロール、キサンタンガム、カルボマー、クエン酸Na、グレープフルーツ果皮油

 

セルピュア モイスチャーローションの良い口コミ

使用してから肌荒れがなくなり、赤みも引いた!肌がかなり敏感で化粧水でピリピリしたりする時があったが、この化粧水ではトラブルゼロ。

安心して使えるのでリピート購入。

楽天

 

セルピュア モイスチャーローションの悪い口コミ

ただ、ベタベタして、浸透するのを待つの時間かかります。夜は、いいけど、朝からは、バタバタするからもう、リピは、ないですね。

楽天

 

11)デュプレール Wセラミド ローション

デュプレール Wセラミド ローション

メーカー:株式会社 岡インターナショナル

容量:500ml

価格:1,026円(税込)

<特徴や評価>

保湿力に優れたセラミド2と3をはじめ、コラーゲンやプラセンタがたっぷりと配合されており、お肌に潤いとハリを与え乾燥による肌荒れを防ぎます。

また、とろりとした濃厚な質感は、お肌にしっとりなじみやすく、輝くお肌へと導きます。

500mlの大容量で、全身に使用できる安心成分なので、お顔はもちろん、ボディケアやパサついた髪のケア、乾燥しがちな頭皮ケアなどさまざまな使い方が可能です。

年齢や乾燥による肌ダメージが気になる方、 いつまでも若々しくいたい方におすすめのプチプラ化粧水です。

 

<全成分表示>
水、プロパンジオール、グリセリン、DPG、セラミド2、セラミド3、ライムギ胎座培養エキス液、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシニルアテロコラーゲン、アロエベラ葉エキス、ダイズステロール、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、クズ根エキス、水添レシチン、トレハロース、クエン酸Na、クエン酸、PEG-40水添ヒマシ油、キサンタンガム、(スチレン/アクリレーツ/)コポリマー、BG、メチルパラベン、フェノキシエタノール

 

デュプレール Wセラミド ローションの良い口コミ

何本目の購入か判らないですが、月に2本近く使っています。

セラミド&コラーゲン配合でしゃばしゃばした半白濁の液体で

スプレーボトルに詰め替えて全身に使っています。

肌質にあっているのか肌によく吸い込まれて脚とか判りやすくつるつるすべすべになります。

最近はこれにビタミンC誘導体のパウダーを溶かして使用しています。

楽天

 

デュプレール Wセラミド ローションの悪い口コミ

敏感肌ですが、これはしみません。大容量なので、惜しみ無くパシャパシャ使います。なので、最初はすごく潤います。が、1~2時間後にはもう乾燥してます。肌がひきつります。乾燥肌の人にはちょっと物足りないかも…。すごく良かったのですが、リピはないです。

楽天

 

12)メディプラスゲル

メディプラスゲル

メーカー:メディプラスゲル

容量:180g

価格:4,400円(税込)

<特徴や評価>

化粧水、乳液、美容クリームが一緒になったオールインワン美容液です。

24時間肌を潤し続けるという、独自の美容メソッドに基づいて開発されました。

ヒト型セラミドやヒアルロン酸など、厳選された66種類もの美容成分を配合しているのが特徴です。

また、ミネラル豊富な出雲玉造温泉水が使われ、ハリのある肌に導きます。

敏感肌の方も使えるように、パラベン、フェノキシエタノール、アルコール、石油系界面活性剤、合成着色料、合成香料、鉱物油、シリコンの8種類が不使用となっています。

 

<全成分表示>
水、グリセリン、BG、ベタイン、ジグリセリン、温泉水、1,2-ヘキサンジオール、メチルグルセス-10、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、3-O-エチルアスコルビン酸、クコ果実エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、レモングラス葉/茎エキス、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ナツメ果実エキス、カンゾウ根エキス、クズ根エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、アケビエキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、アーチチョーク葉エキス、加水分解シルク、加水分解エラスチン、ユズ種子エキス、ナンバンクサフジ種子エキス、α-グルカンオリゴサッカリド、グリシン、タウリン、リシンHCI、アラニン、ヒスチジンHCI、アルギニン、セリン、プロリン、グルタミン酸、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、アボカド油、スクワラン、グリコシルトレハロース、DPG、アラントイン、グリチルリチン酸2K、加水分解水添デンプン、アルカリゲネス産生多糖体、PCA-Na、プロパンジオール、ペンチレングリコール、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、カルボマー、フィトスフィンゴシン、水添レシチン、フィトステロールズ、水酸化K、水酸化Na、トコフェロール

 

メディプラスゲルの良い口コミ

10年近く愛用しています。本当にこれだけでお肌がキレイにととのいます。

楽天

 

メディプラスゲルの悪い口コミ

以前使ったことがあったので また購入したのですが‥以前は大丈夫だったけど肌質が変わったのか 1回使った直後に顔全体に酷い痒みがでてしまい 使えなくなってしまいました 残年です(T_T)

楽天

毛穴ケア

13)ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX

VC100エッセンスローションEX

メーカー:ドクターシーラボ

容量: 28ml・150ml・285ml

価格:1,089円(税込)・5,390円(税込)・8,965円(税込)

<特徴や評価>

100倍浸透ビタミンC(APPS)と浸透発酵コラーゲンが配合された化粧水です。

APPSは、メラニンを抑える美白効果や抗酸化作用など、エイジングケアに効果が期待できます。

浸透発酵コラーゲンは、コラーゲンを乳酸桿菌と麹菌で発酵させることで、肌への浸透力をアップさせたものです。

生コラーゲンや加水分解コラーゲンなど、44種類の成分が含まれています。

さらに、無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリーと、肌への負担が少ないのも嬉しいところです。

 

<全成分表示>
水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、PPG-20メチルグルコース、オレイルアルコール、乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス、アスペルギルス/加水分解コラーゲン発酵液、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、オリゴペプチド-24、フラーレン、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシン HCI、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、ヒスチジンHCI、グルタミン酸、プロリン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、エクトイン、PCA、PCA-Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、オレンジ果皮エキス、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、グルコシルセラミド、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、ミツバアケビ茎エキス、ツバキ葉エキス、ユビキノン、環状リゾフォスファチジン酸、チャ葉エキス、アラントイン、フィトスフィンゴシン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ベヘニルアルコール、トレハロース、グルコース、BG、ペンチレングリコール、PPG-10メチルグルコース、PHG-32、PEG-75、水添レシチン、リゾレシチン、PEG-30グリセリルココエート、ポリソルベート80、PEG-10メチルエーテルジメチコン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、α-グルカン、シクロデキストリン、乳酸メンチル、乳酸Na、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、PVP、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、フェノキシエタノール

 

ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEXの良い口コミ

目のまわりの乾燥に悩み、2年くらい前にこの化粧水に変えてから、調子良く、以降ずっと愛用してます。

楽天

 

ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEXの悪い口コミ

毛穴やくすみを整えたいと使い始めたのですが、ポツポツと吹き出物ができてしまいました。元のローションに戻したら治ってきました。残念ですが肌に合わなかったようです。

楽天

 

14)サエル ホワイトニング ローション コンセントレート <医薬部外品>

サエル ホワイトニング ローション コンセントレート <医薬部外品>

メーカー:DECENCIA

容量:125ml

価格:5,500円(税込)

<特徴や評価>

敏感肌特有のシミメカニズムに着目した美白ケアローションです。

肌なじみの良いみずみずしいテクスチャーがごわついた肌にもすっと浸透し、人が持つセラミドと同じ構造のヒト型セラミドが、お肌に足りないセラミドを補給することで、肌をうるおいで満たします。

美白有効成分「アルブチン」配合で、シミができる前に先回りしてメラニンの生成を抑え、明るく透明感のある肌へと導きます。

天然植物から抽出したローズとローズマリーのさわやかな香りがやさしく香ります。

 

<全成分表示>
【有効成分】アルブチン、グリチルリチン酸2K
【その他の成分】水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、BG、キサンタンガム、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、PEG(80)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール

 

サエル ホワイトニング ローション コンセントレート <医薬部外品>の良い口コミ

前回はディセンシアのローションを購入しましたが

今回はこちらのサエルにしてみました。

やっぱり医薬部外品の方が効果あるかなぁ&#12316;と思って。

香りも浸透力も容器も全て気に入りました。

冬の乾燥が乗り越えられるならずっと継続してみたい

商品になりました。

楽天

 

サエル ホワイトニング ローション コンセントレート <医薬部外品>の悪い口コミ

数時間経つと少し乾燥感があるが、許容範囲。

今の自分の肌には合っていたようでまずは安心。

ただ、いつどこで揺らぐか分からないので様子見。

このまま安定してくれればリピあり。

使い始めて間もないので、美白効果はまだこれからかな。

気になる点は高額なこと。

楽天

 

15)タカミ タカミローションⅠ

タカミ タカミローション0、Ⅰ、Ⅱ(3種類)

メーカー:タカミ

容量:120ml

価格:3,800円(税込)

<特徴や評価>

まろやかでやわらかいテクスチャーがすっと伸び広がり、なめらかでしっとりした肌へと導きます。

肌と誠実に向き合い、日々変わっていく肌状態に寄り添うために導きだされた化粧水で、乾燥とベタつきの両方が気になるときや、まろやかな心地よさを求めているときにおすすめです。

本来ならスキンピールの後に使用するものですが、お肌への刺激が少ないため、敏感肌の方の化粧水としてもおすすめの商品です。

 

<全成分表示>
水、BG、スクワラン、ペンチレングリコール、グリセリン、DPG、ポリグルタミン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-61、アセチルグルコサミン、アスコルビルグルコシド、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ビオチン、チアミンHCl、パントテン酸Ca、ピリドキシンHCl、グルコシルヘスペリジン、ナイアシンアミド、ニコチン酸トコフェロール、リボフラビン、クレアチン、アルギニン、グリチルリチン酸2K、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドEOP、アマチャヅル葉エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、ヤエヤマアオキ果汁、1,2-ヘキサンジオール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、フィトステロールズ、水添レシチン、加水分解アメリカブドウ果皮エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30)クロスポリマー、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、トコフェロール、キサンタンガム、ペンテト酸5Na、水酸化K

 

タカミ タカミローションⅠの良い口コミ

滑らかに潤う感じです!私には合っているので

またリピートします!

楽天

 

タカミ タカミローションⅠの悪い口コミ

ライン使いするために購入しましたが、目尻やほうれい線から顎にかけて、ゴワついてしまいました。

保湿の強い下地をしようしても、肌ベースが乱れているので、化粧ノリも全くよくありません。

こんなにスキンケアで乾燥したことがなかったので、期待が大きかった分がっかりです。

楽天

 

16)エトヴォス アルティモイストローション

エトヴォス アルティモイストローション

メーカー:エトヴォス

容量:120ml

価格:4,290円(税込)

<特徴や評価>

美容液のようにとろみがあるテクスチャーですが、べたつかない使い心地で、乾燥で固くなりがちな肌をほぐすように浸透し、みずみずしい肌に整えます。

ヒト型セラミドやナイアシンアミドが角層のすみずみまで行き渡り、乾いたお肌に上質なうるおいを与えます。

 

<全成分表示>
水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ナイアシンアミド、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、ナス果実エキス、ホスホリルオリゴ糖Ca、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、フェニルアラニン、リシンHCl、ヒスチジンHCl、アラントイン、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ラベンダー花エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、フィトステロールズ、パンテノール、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、水添レシチン、クエン酸Na、フェノキシエタノール

 

エトヴォス アルティモイストローションの良い口コミ

違う化粧品を暫く使用しましたがお肌の乾燥が気になりエトヴォスに戻りました

やはりセラミドケアで敏感肌でも安心して使用できるエトヴォス モイスチャーラインは良いですね

楽天

 

エトヴォス アルティモイストローションの悪い口コミ

塗った次の日顔が荒れて荒れて、すぐに皮膚科の薬をつけてなんとか落ち着きました。

とても怖い思いをしました。

楽天

 

17)無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿

無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿

メーカー:良品計画

容量:300ml・400ml

価格:990円・1,190円(税込)

<特徴や評価>

天然由来成分100%にこだわった、低刺激性のスキンケアです。

うるおい成分として3種の植物エキスと敏感肌に不足しがちなセラミドや5種のアミノ酸を配合し、健やかでうるおいに満ちた肌に導きます。

化粧品で肌に刺激を感じたことがある方や、体調や季節で肌がゆらぎやすい方、マスクなどの摩擦で肌荒れしやすい方におすすめです。

 

<全成分表示>
水、グリセリン、BG、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、ユーカリ葉エキス、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、セラミドNP、アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、ペンチレングリコール、PCA-Na、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、加水分解水添デンプン、エチルヘキシルグリセリン、ポリソルベート80、クエン酸、クエン酸Na

 

無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿の良い口コミ

化粧水だけでもしっとりするので凄く気に入っています。

楽天

 

無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿の悪い口コミ

超乾燥肌です。潤いを求めて購入しましたが、私にはちょっと物足りなかったです。。

楽天

 

18)ナズル CVITAS Cローション

ナズル CVITAS Cローション

メーカー:Nuzzle

容量:550ml

価格:1,540円(税込)

<特徴や評価>

3つのビタミンC誘導体・6種類のうるおい成分・肌荒れ防止成分配合の、大容量化粧水です。

角質層まですっと浸透し、しっとり潤い、肌荒れを防いで透明感ある肌に導きます。

パラベン、合成着色料、合成香料、エタノール、紫外線吸収剤、シリコンフリーで、乾燥肌や敏感肌でも使いやすい設計になっています。

 

<全成分表示>
水、プロパンジオール、BG、ベタイン、加水分解コーンスターチ、グリセリン、レチノール、アスコルビルグルコシド、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、3-グリセリルアスコルビン酸、セラミドAP、セラミドNP、ユズ果実エキス、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、ツボクサエキス、ドクダミエキス、オレンジフラワー水、グレープフルーツ果皮油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒドロキシアセトフェノン、キサンタンガム、(PCA/イソステアリン酸)PEG-40水添ヒマシ油、PEG-60水添ヒマシ油、αーグルカン、1,2-ヘキサンジオール、エチルヘキシルグリセリン、PPG-2-デセス-7、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール

 

ナズル CVITAS Cローションの良い口コミ

たっぷり入っているので毎回惜しみなく使っています。

2本目突入です!

さっぱりしてるけど乾燥肌の私でも乾燥を感じることなく着け心地とっても気に入ってます。

ビタミンCのセラムも併用していることもあるかもだけど、毛穴が目立たなくなって嬉しいです

@cosme

 

ナズル CVITAS Cローションの悪い口コミ

ビタミンC系のピリッとした感じがどうにも私の肌に合わなくて、肌のつっぱりを強く感じてしまいました。

肌の調子は良くなった気がしますし透明感もなんだか上がった気がしますがリピの購入は見送りたいです、、

@cosme

 

19)フラルネ ハイドロボム

フラルネ ハイドロボム

メーカー:アルビオン

容量:110ml・200ml

価格:3,300円・5,500円(税込)

<特徴や評価>

新スキンケアシリーズ“フラルネ”は、肌タイプだけに捉われず、個々の肌状態やトラブルの傾向を見極めて、それらに寄り添ったケアをかなえます。

セラミド配合のみずみずしいベースがうるおいをぐんぐん届け、角層をすぐさま満たします。

さらに乾燥によるくすみにまでアプローチし、はじけるほどの弾むような肌へと導きます。

 

<全成分表示>
水、BG、DPG、グリセリン、アセチルヒアルロン酸Na、アロエベラ葉エキス、グリコシルトレハロース、マテチャ葉エキス、モウソウチクたけのこ皮エキス、水溶性プロテオグリカン、PEG-30フィトステロール、エタノール、セラミドNG、リン酸2Na、リン酸Na、加水分解水添デンプン、水添レシチン、フェノキシエタノール、香料、カラメル

 

フラルネ ハイドロボムの良い口コミ

しっとりしてますがベタつかない

乳液と一緒に使うと翌朝ふっくらしてます

楽天

 

フラルネ ハイドロボムの悪い口コミ

保湿はもうちょい頑張ってほしい感はありますが、先行乳液のあとにスッと入ってくれる感じはあります。

香りも気に入ってますが、コットンじゃなくてハンドでやってるせいもありますがちょっと液がたれやすいかもです。

@cosme

 

20)ワンバイコーセー ディープハイドレーター

ワンバイコーセー ディープハイドレーター

メーカー:ワンバイコーセー

容量:160ml

価格:3,520円(税込)

<特徴や評価>

大人が求めるすべての機能を1本に凝縮した化粧水です。

シワやくすみ、ハリのなさなどのさまざまなエイジング症状の根源ともいえる乾燥を解消するために誕生した、ヒアルロン酸×セラミド複合体“モイストパフォーマー”配合の高保湿化粧水です。

とろんとしたまろやかなテクスチャーは、驚く程の浸透力で、絡み合う年齢サイン*を、速攻ケアしてくれます。

 

<全成分表示>
ナイアシンアミド、精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、エタノール、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、ジプロピレングリコール、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、d-δ-トコフェロール、アマチャヅルエキス、アルカリゲネス産生多糖体、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ヤグルマギクエキス、2-エチルヘキサン酸セチル、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、グリセリルグルコシド液、コレステロール、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、スクワラン、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、水酸化ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、フェノキシエタノール

 

ワンバイコーセー ディープハイドレーターの良い口コミ

肌に優しくスーッと染み込んでしっとりとします。

重ね塗りをすれば保湿クリームはいらないかな…と思うほどプルンプランになります。香りもなく香りの苦手な自分にはとても有難い商品です。ずっと使い続けます!

楽天

 

ワンバイコーセー ディープハイドレーターの悪い口コミ

乾燥肌で敏感肌でも有る私の感想は、数時間経った後に肌の強張は気になりました。使いきった時の肌状態を見てから、使い続けるかを検討したいと思います。

楽天

 


2.セラミド配合化粧水の選び方の7つのポイント

ここでは、セラミド配合化粧水の選び方の7つのポイントをご紹介します。

<参考記事>

セラミド化粧水の選び方とは?ランキングだけでなく成分で!

 

1)ヒト型セラミド配合化粧水がおすすめ!

セラミド配合の化粧水で選ぶなら、「ヒト型セラミド」を配合している化粧水を選ぶことをおすすめします。

ヒト型セラミドは人の肌と同じ構造を持つため浸透しやすく、高い保湿効果が期待できます。

肌質を選ばず、脂性肌や混合肌、敏感肌、インナードライ肌にも適応できるのも特徴です。

化粧水の成分として使えるヒト型セラミドは8種類以上あり、全成分表示では「セラミド1」や「セラミドNP」など、「セラミド○○」という表記をしています。

成分表示で上位にあるものほどセラミドの配合量が多いので、参考にしてみてください。

<参考記事>

ヒト型セラミドとは?保湿効果と種類による特徴と違い

2)セラミドとよく似たはたらきをする成分にも着目

セラミドとよく似たはたらきをする成分があります。

植物から抽出したユズセラミドやグルコシルセラミドなどもおすすめです。

また、馬セラミドなども保湿効果の高い成分です。

ただし、化粧水には水溶性であるユズセラミドやグルコシルセラミドがおすすめです。

3)ほかの水溶性保湿成分との組み合わせで効果アップ

セラミド化粧水の効果を最大限に引き出すには、複数の保湿アプローチを組み合わせることが重要です。

保湿成分には「挟み込む」「抱え込む」「吸着する」の3つの機能があり、セラミドは「挟み込む」タイプに分類されます。

抱え込む成分にはヒアルロン酸やプロテオグリカン、コラーゲンなどがあり、吸着する成分にはアミノ酸やグリセリンなどがあります。

保湿成分については「に詳しく掲載されていますので、参考にしてみてください。

また、保湿力が高いだけでなく、自分の肌状態や季節に合わせて最適な保湿化粧水を選ぶことも大切。

<参考記事>

保湿化粧水の選び方のポイント!おすすめも紹介

4)エイジングケアができる成分を配合している

化粧水選びでは、保湿だけでなく年齢による肌の悩みにアプローチできる成分が配合されているかも重要です。

エイジングケアでおすすめな成分としては、抗酸化成分やコラーゲン・エラスチンの生成促進成分です。

下記のような成分が配合されていれば、エイジングによるしみやしわ、たるみなどへの効果が期待できます。

  • 抗酸化成分:ビタミンC誘導体やビタミンE誘導体、レスベラトロール、プラセンタエキス、金コロイド、フラーレン、アスタキサンチン、コエンザイムQ10
  • コラーゲン・エラスチンの生成促進成分:ナールスゲン、ネオダーミル、ペプチド

<参考記事>

エイジングケア化粧品成分とは?種類・特徴と役割を考える

5)セラミドを増やす成分にも注目!

近年、セラミドを増やす効果がある成分も注目を集めています。

ナイアシンアミド、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、ライスパワーNo.11がその代表例で、それぞれ肌内部でセラミドの生成を促進して、保湿効果を高める機能があることが分かっています。

ナイアシンアミドには肌荒れやシワの改善、美白などの効果が、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸には抗酸化作用、美白、コラーゲン増加などの効果が期待でき、エイジングケア成分としてもとても優秀な成分でもあります。

このような有効成分を含む化粧水を使用すれば肌の角質層のセラミド量を増やせ、より効果的な保湿を行えるでしょう。

<参考記事>

ナイアシンアミドの効果は?話題のシワ改善化粧品のおすすめ紹介!

セラミドを増やす3つの美容成分と日常生活でバリア機能正常化!

ラウロイルグルタミン酸Naは低刺激なアミノ酸系界面活性剤

6)肌に刺激を与える成分が配合されていないこと

エイジングケア世代は、ちょっとした刺激がもとで肌トラブルに発展しがちです。

そのため、アルコールのような刺激はなるべく避けた方が無難です。

ほかにもPG、DPG、香料、着色料などが無添加の化粧水なら敏感肌の方でも安心して使用できます。

どのような成分がどのように刺激になるかは、「無添加化粧水とは?特徴とエイジングケア視点から見た選び方」で解説していますので、参考にしてみてください。

7)コスパやテクスチャーも考えよう!

セラミド化粧水に限らず、化粧水は長く使い続けることで効果を発揮します。

しかし、有効成分が豊富なものなどは特に高価になってしまうことも少なくありません。

そのため、使い続けられるように、価格やコスパを考慮して、1ヶ月の費用を計算することをおすすめします。

また、トライアルや返品保証のある製品を選ぶと安心です。

テクスチャーや香りなども好みのものを選べば、スキンケアがより楽しくなりますよ。

詳細な選び方や年代別のおすすめについては、関連情報も参考にしてください。

30代におすすめのエイジングケア化粧水20選!選び方のポイントは?

40代におすすめエイジングケア化粧水20選!【肌悩み別・専門医監修】

50代のエイジングケア化粧水は優しいのがおすすめ!選び方と使い方

<参考記事>

セラミド化粧水の正しい使い方で保湿効果を高めよう!

 


3.セラミド配合の化粧水選定について

セラミド配合化粧水のおすすめを選定したポイントは、主に次の5点です。

  • セラミドの種類
  • セラミドを増やす成分が配合されているか
  • エイジングケアができる
  • 肌に優しいか
  • コストパフォーマンス

この5つの視点で、美容看護師、化粧品成分のプロや元エステシシャン、美容ライターから成る化粧品評価チームが厳選しました。

おすすめのセラミド配合化粧水の選定メンバー役職・資格等
村上清美
コスメコンシェルジュ

元エステシシャン

中川ゆう子
美容看護師

助産師

富本充昭
化粧品成分上級スペシャリスト

化粧品検定1級

近藤奈緒
近藤奈緒
 

美容ライター

 


4.まとめ

今回は口コミなどで人気で評判の高いおすすめのセラミド化粧水を20商品ピックアップしてご紹介しました。

いかがでしたか?

セラミドは、バリア機能を守って保湿する効果で有名な成分で、乾燥小じわなどエイジングケアや乾燥肌、敏感肌やアトピー肌の方にも効果的であると注目されている成分です。さらに、紫外線や外部刺激から肌を守る効果も期待でき、季節を問わずスキンケアに取り入れたい成分です。

選ぶ際には、ぜひセラミドの種類やほかの成分にも注目し、自分の肌にあった一本を見つけてください!

この記事がセラミド配合化粧水を使いたいエイジングケア世代の女性のお役に立てば幸いです。

 

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子

大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報をご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひ、ご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

 

関連記事

混合肌にオススメ!選びたい人気化粧水20選

続きを読む

混合肌のための化粧水の選び方と使い方!人気でおすすめも紹介

続きを読む

たるみ毛穴ケアにおすすめの化粧水20選!選び方や注目成分も徹底解説!

続きを読む

たるみ毛穴ケアの化粧水の使い方!正しい方法でエイジングケア

続きを読む

すべての年齢肌におすすめ!「ナイアシンアミド」配合の人気化粧水20選

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー