こんにちは!
エイジングケア化粧品「ナールスコム」が発刊するナールスマガジンのバックナンバーです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 「知って得する!納得のエイジングケア講座」第151回
☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「しわ対策に使われるレチノールってどんな成分」を連載中です。
これまでレチノールの特徴、メリットやデメリットを取り上げてきましたが、
今回は、そんなレチノール化粧品の選び方をお届けします。
───────
まずレチノールが、油溶性の成分であることから、
レチノール配合のエイジングケア化粧品は、
クリームか美容液から選ぶことが基本です。
レチノール配合化粧品を選ぶポイントしては、
●初めての場合は、高濃度配合のものを避ける
レチノール化粧品は、配合濃度が高いものほど、
効果が高くても刺激が強いので、
高濃度のものは避けた方がよいでしょう。
まずは低濃度のもので試してみましょう。
●レチノール以外のエイジングケア化粧品成分に着目する
エイジングケアの基本は、何といっても保湿です。
そのため、レチノール以外の成分に
どんなものがあるかを確認しましょう。
美容液なら、セラミドなど、
保湿成分が一緒に配合しているものがおすすめです。
保湿クリームなら、セラミドに加え、
スクワランやシアバターなど、
保湿成分が一緒に配合しているものがおすすめです。
●レチノールを改良した
「レチノイン酸トコフェリル配合化粧品」を選ぶ
レチノールにビタミンE誘導体を結び付け、
効果はそのままで、安定性を高めて刺激を少なくした
レチノイン酸トコフェリルという
エイジングケア化粧品成分があります。
刺激を避けるならレチノールではなく、
レチノイン酸トコフェリル配合の
エイジングケア化粧品を選ぶこともよい選択肢の1つです。
このように、
レチノール配合のエイジングケア化粧品を選ぶ際には、
以上の3つの点を意識してみましょう。
なお、ナールスゲン配合のエイジングケア化粧品の中では、
エイジングケア美容液「ナールス ネオ」と、
エイジングケア保湿クリーム「ナールス ユニバ」に、
レチノイン酸トコフェリルを配合しています。
★次回は、レチノールのシリーズの最終回、
「レチノール化粧品の使い方」をお届けします。
<参考記事>
ありがとうございます。
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品の通販サイト「ナールスコム」を宜しくお願い申し上げます。
SNS Share
\ この記事をシェアする /