2025年4月18日

GW旅行のスキンケア準備。紫外線と乾燥に負けない「旅美肌」のつくり方

みなさん、こんにちは。

ナールスゲン配合おすすめのエイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。

4月後半に入り、そろそろ「GW(ゴールデンウィーク)はどこに行こうかな?」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もしかしたら、大阪関西万博に行くことを予定されている方もいらっしゃるかもしれないですね!
ちなみに私は5月の後半に行きますよ♪

さて、GWの過ごし方を想像するだけでもワクワクしてきますが、エイジングケア世代としては、旅行やレジャーのときのスキンケアの準備はぜひ万全にしておきたいですよね。

春から初夏にかけては、紫外線量が一気に増える時期。しかも、移動中や宿泊先の乾燥、食生活の乱れ、睡眠不足など、肌にとってはストレスのオンパレード。準備不足のまま「出先だったから多少は仕方ない」と甘くみていると、帰宅後に鏡の前でガッカリ…なんてこともありえます。

そこでこの記事では、紫外線と乾燥から肌を守り、旅行中も若々しく、いきいきとした印象をキープする「旅美肌」のつくり方を、分かりやすくご紹介します。

この記事のポイント

  • 春から初夏にかけて紫外線量は急上昇し、GWの頃には夏と同等レベルに。曇りの日や移動中もUVAによる肌老化が進むため、紫外線対策は「油断しない」が鉄則です。特に標高の高い観光地では紫外線量が増えるので要注意!
  • 旅行中は空調による乾燥、寝不足、食生活の乱れ、気温差・湿度差による肌バリア機能の低下が老け肌リスクに。特に睡眠不足や腸内環境の乱れは肌の回復力を大きく低下させるため、意識的なケアが重要です。
  • GW旅行には、紫外線対策・保湿・クレンジングの3本柱のスキンケア準備が必須。日焼け止めはこまめな塗り直しを意識し、乾燥対策にはミスト化粧水や保湿クリームをバッグに。低刺激のクレンジングも忘れずに!
  • 旅行用スキンケアは、ナールストラベルセットとナールスヴェールがあれば完璧!軽量・高機能なトラベルセットと、紫外線対策&保湿を両立するナールスヴェールで、旅先でも妥協しないエイジングケアを叶えましょう。

1. 春〜初夏の紫外線は想像以上に強い!

紫外線が気になる女性

冒頭でもお伝えした通り、春〜初夏にかけての紫外線量は、思っている以上に多いです。
曇りの日やガラス越しの室内にいたとしても、UVAは容赦なく降り注ぎ、シミやシワ、たるみといった肌老化の大きな原因になります。それではどれぐらい注意が必要なのかを具体的にみていきましょう。

1) 春の紫外線は夏並み?いえ、それ以上に注意が必要!

紫外線照射量の月別グラフ
上のグラフをご覧いただきますとわかる通り、紫外線量は3月ごろから急上昇し、GWの頃には夏とほぼ同レベルに。気温がそれほど高くないため、ついつい油断しがちですが、紫外線のダメージはじわじわと蓄積され、数年後にシミやしわとなって現れてきます。
特にエイジングケア世代の肌は、若い頃と比べてバリア機能が低下しやすく、紫外線による影響をより強く受けやすいので、万全のUV対策が必要です。

2) 意外な落とし穴!観光中や移動中の紫外線にもご注意

旅先で見落としがちなのが、移動中の紫外線です。
たとえば、新幹線や飛行機の窓から入る光。これらのガラスはUVB(B波)はある程度カットしますが、UVAはかなり透過してしまいます。つまり、座っているだけでも肌に紫外線が当たり続けているということに。
また、標高の高い場所では紫外線量が20%以上増えることも。山方面への旅行や高層ホテルの窓際なども油断は禁物です。


2. 旅行中にありがちな老け肌リスクとは?

旅行先で寝不足の女性

旅行中は気分も上がって、美容のことは二の次になりがち。でも実は、旅先こそ肌にとってのストレスがたっぷり潜んでいるタイミングです。楽しい思い出を「肌荒れ」や「乾燥」で台無しにしないためにも、老け肌リスクの原因をあらかじめ知っておきましょう。

1) 空調による乾燥

ホテルの客室や飛行機、新幹線などの乗り物は、基本的に冷暖房が強めに効いています。この空調の風が、知らないうちに肌の水分をじわじわ奪い、乾燥トラブルを引き起こします。特に長時間移動や、連泊を伴う旅行では、翌朝の肌にカサつきやゴワつきがはっきり出てしまうことも。乾燥肌の方はもちろん、脂性肌や混合肌の方も、皮脂のバランスが崩れやすくなるため注意が必要です。
さらに、飛行機の機内は湿度が20%以下になることも珍しくなく、これは砂漠並みの乾燥状態。こうした環境では、肌のバリア機能が弱まり、紫外線や外的刺激にも敏感になってしまいます。

2) 寝不足・食生活の乱れ・慣れない環境

旅行中は、非日常の楽しさから、いつもの生活リズムが崩れてしまいがちです。特に、夜遅くまで観光したり、朝早くから移動したりすることで、睡眠不足に陥ることが多くなります。睡眠の質が落ちると、成長ホルモンの分泌が減り、肌のターンオーバーが滞ってしまいます。これにより、くすみや吹き出物といった肌トラブルが起きやすくなるのです。
また、外食が続くと、塩分・脂質・糖質が多くなり、腸内環境が乱れることも。腸と肌は密接に関係しており、腸内環境が悪化すると、肌のくすみや炎症の原因にもつながります。
さらに、ホテルの寝具や枕が自分に合わず、熟睡できないというケースも多いですよね。慣れない環境での睡眠は、思っている以上に身体にストレスを与え、肌の回復力を低下させてしまいます。

3) 気温差・湿度差によるバリア機能の低下

春から初夏にかけての時期は、朝晩の寒暖差が大きく、肌のバリア機能が揺らぎやすい季節です。旅行先の気候が自宅の環境と大きく異なると、肌がその変化に対応しきれず、赤みや乾燥、吹き出物といった不調を招くこともあります。
例えば、関東から沖縄や北海道へ旅行する場合、気温や湿度が大きく違うため、肌がストレスを受けやすいのです。バリア機能が低下すると、肌の水分が逃げやすくなり、外部刺激を受けやすくなるという悪循環に陥ります。


3. “旅美肌”を守る!スキンケア準備リスト

旅行準備のためのスキンケアを入れる化粧ポーチ

せっかくの楽しい旅行を「肌のコンディションは悪くなってしまったけど…」で終わらせないために。大切なのは、旅先の肌環境に合わせたスキンケアをしっかり準備することです。ここでは、紫外線や乾燥に負けない「旅美肌」を叶えるためのマストアイテムとその使い方をご紹介します。

1) 日焼け止め:選び方のポイントと塗り直しのコツ

まず何よりも大切なのが、紫外線対策。旅行中は屋外での移動やレジャーが増えるため、日焼け止めは“こまめに塗り直す”ことが何よりも重要です。たとえ曇りの日や屋内メインの日でも、紫外線は意外と届いています。

<選び方のポイント>
・「SPF50・PA++++」などの高SPF値のものを1つは用意しておくと安心です。
・肌が敏感な方は、紫外線吸収剤不使用の“ノンケミカル”タイプを選ぶと、肌への刺激を抑えられます。
・汗や皮脂に強いウォータープルーフタイプがおすすめです。

<塗り直しのコツ>
・パウダータイプやスティックタイプなら、メイクの上からでも簡単に塗り直しができて便利。
・汗をかいたときは、まず軽くティッシュオフしてから塗り直すことで、ムラになりにくくしっかり保護できます。
・顔だけでなく、耳の後ろや首の後ろ、手の甲などの塗り忘れやすい箇所にも注意を!

2) 保湿アイテム:メイクの上からでもOKなものをバッグの中に

空調や移動の乾燥対策として、バッグの中に、保湿アイテムをしのばせておきましょう。
・ミスト化粧水を使うなら、その後、乳液やクリーム、日焼け止めなどの油分配合アイテムを重ねて蒸発防止を。
・1アイテムだけ選ぶなら、オールインワンタイプか、軽めのテクスチャーの保湿クリームを。保湿力が高いUV化粧下地もおすすめ。
・夜の保湿アイテムは、できるだけ普段使っているスキンケア化粧品がおすすめです。ミニサイズがなかったり、入れ替えが面倒な場合は、保湿力が高く、低刺激処方の商品を選びましょう。

3) クレンジング:肌にやさしタイプがおすすめ

旅先では、水質や気候の違いから肌が敏感になりやすいため、洗顔やクレンジングは“低刺激で保湿力のあるタイプ”を選ぶのが鉄則です。
旅先にあらかじめ用意されているものではなく、自分のお肌に合ったクレンジングや洗顔料を持参するようにしましょう。ダブル洗顔不要タイプのクレンジング料もおすすめです。


4. 「これさえあれば安心!」旅美肌を叶えるナールスの2つのアイテム

「旅先でもスキンケアは妥協したくない。でも、ポーチはなるべく軽くしたい」——そんな声に応えてくれるのが、ナールスのトラベルセットとナールスヴェールです。この2つさえあれば、紫外線対策からエイジングケアまで、旅行中に必要なケアが全てカバーできます!

1)普段のエイジングケアをそのまま旅先でも叶える「ナールストラベルセット」

ナールストラベルセット

ナールストラベルセットは、京都大学発のエイジングケア化粧品成分「ナールスゲン」推奨濃度配合のスキンケア化粧品を、持ち運びしやすい1回使い切りパウチにしたものをセットにしたものです。

<ナールストラベルセットのセット内容>
・お肌に優しいW洗顔不要クレンジングジェル「ナールスエークレンズ」:4包
・エイジングケア化粧水「ナールスピュア」×4包
・エイジングケア美容液「ナールスネオ」×4包
・エイジングケア保湿クリーム「ナールスユニバ」×4包
※オリジナルデザインのおしゃれなビニールポーチ付き
※2泊3日分

この4ステップで、乾燥やバリア機能の低下にもしっかり対応。保湿だけでなく、本気のエイジングケアと、紫外線による肌ダメージケア効果も期待できるため、旅行中のゆらぎ肌ケアにも最適です。
しかも、1回使い切りパウチに入っているから、かさばらず、機内持ち込みもOK。「軽さ」と「質の高さ」を両立したセットです。
1回使い切りパウチの良いところは、清潔に使えることはもちろん、使った後は捨てて帰れるので、荷物を減らすことができるところです。
まさに旅美肌づくりにぴったりの商品だと思いませんか?

2) UV対策・化粧下地・保湿がこれ1本で!「ナールスヴェール」

UV化粧下地ナールスヴェール

もうひとつの心強いアイテムが、日焼け止め兼化粧下地の「ナールスヴェール」
SPF50+・PA++++で、国内最高レベルの紫外線カット力があります。
紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方。アルコールフリー、ノンパラベンで、敏感になりがちな旅先の肌を優しくガードします。
さらに、高保湿処方で乾燥しにくく、化粧のりも抜群。これ1本でベースメイクの土台が整うので、時短ケアにも◎。
朝のメイク前の紫外線対策に使ったあと、観光中もbagに忍ばせておいて、乾燥が気になるパーツの保湿にも使えます。
メイクの上から塗る際は、一旦皮脂をティッシュオフし、ファンデーションの上からナールスヴェールを少量塗って、できればそのあとパウダーで仕上げてください。
朝のUV対策と、日中の保湿とメイク直しがこれ1本でOK。容器は薄型のチューブタイプでかさばらず、赤い容器にシルバーのロゴで、カバンの中から探すときに見つけやすい色合いだと思います。
まさに、「旅行の際の荷物を減らしたいけど、肌は守りたい」方の理想形といえます。

【GWキャンペーン】今だけナールストラベルセットとナールスヴェールがお得に!

ナールスGWキャンペーン_旅先でも美肌に

現在ナールスでは、「旅先でも美肌キープ!GW UV対策キャンペーン」を実施中。

旅美肌対策におすすめの「ナールストラベルセット」と、UV化粧下地「ナールスヴェール」のセットが最大25%オフに!

・ナールスヴェール2本&トラベルセット:通常10,340円→25%オフ価格 7,700円!
・ナールスヴェール1本&トラベルセット:通常6,160円→21%オフ価格 4,800円!

5月12日(月)までの限定企画ですので、ぜひキャンペーンを活用して、お得にゲットしてください。

旅先でも美肌キープ!GW UV対策キャンペーンはこちら


5. GW旅行先のスキンケアに関するよくあるご質問(FAQ)

GW旅行先のスキンケアに関するよくあるご質問

Q1. 観光中に日焼け止めを塗り直すタイミングは?

A:2〜3時間おきが理想。食事の前後やトイレ休憩のタイミングで!

紫外線は午前10時〜午後2時頃が最も強い時間帯。観光中は、食事の前後やカフェ休憩、トイレに立ち寄ったときなど、「ちょっとした区切り」を塗り直しの目安にすると習慣づけやすくなります。

Q2. 荷物を減らしたいとき、最小限の持ち物は?

A:基本の3点セットでOK!日焼け止め・保湿アイテム・クレンジングはマスト。

旅行中は荷物を減らしたくなりますよね。ですが、「保湿」「UVケア」「クレンジング・洗顔」は、自分のお肌に合ったものを持っていくようにしましょう。肌トラブルの予防には、この3ステップが肝心です。どうしても荷物を減らしたいときは、ナールスのトラベルセットが頼りになりますよ♪

Q3. 日焼けしてしまった翌日はどうする?

A:とにかく“冷やして・保湿して・こすらない”!

うっかり日焼けしてしまった肌は、軽いやけど状態。まずは冷たいタオルや冷却ジェルなどで肌をクールダウンし、その後にしっかり保湿を。
刺激の少ない化粧水でヒタヒタにしたコットンでコットンパックし、その後、乳液または保湿クリームで仕上げてください。
シートマスクをもってきていたら、シートマスクは冷蔵庫で冷やしてから使うと鎮静に効果的です。
ナールス製品でおすすめは、バイオセルロースマスク「ナールスリジェパーフェクトマスク」です。
美容液1本分の美容成分を角層のすみずみまで届けて、しっかり紫外線アフターケアができます。
もしも赤みが強いときは、翌日はメイクはお休みするのがベターです。とはいえ、旅先でノーメイクで過ごすのはテンションが下がると思いますので、できるだけ、赤みがでるまでダメージを受けないように、事前にUV対策することを意識しましょう。


まとめ: 旅美肌で思いっきりGW旅行を楽しもう!

GWの旅行は、心も体もリフレッシュできる特別な時間。でもその一方で、紫外線や乾燥、環境の変化といった肌にとってのストレスも多く、気づかぬうちにエイジングが加速してしまう可能性も…。

だからこそ、しっかりとしたスキンケア準備が旅美肌のカギになります!

・春の紫外線は夏並みに強く、エイジングの大敵
・空調や睡眠不足、気候差による肌ストレスは事前対策で軽減
・最小限で効果的なアイテム選びと、シーンに合わせたケアがポイント

そして、旅先でもエイジングケアを続けたい方には、「ナールストラベルセット」と「ナールスヴェール」が本当に心強い味方になります。コンパクトながら、成分にも機能にも一切妥協がなく、旅行中も肌に自信を持てるようサポートしてくれます。

旅行中の肌の調子が良かったら、キレイな景色、美味しいごはん、非日常な時間を、より楽しむことができるはず。

GWの旅支度とともに、“旅美肌”の準備も忘れずに始めましょう!

ありがとうございます。

ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /